対象:男女

石神温泉

温浴施設 - 青森県 むつ市

イキタイ
9
サウナ室

温度 87

収容人数: 8 人

  • ドライサウナ
  • 遠赤外線型
  • TV無
  • 無音

水風呂

温度 20

収容人数: 3 人

  • 水深40~60cm

かけ流し

水深の目安

ロウリュ(アウフグース)
無し
オートロウリュ
無し
セルフロウリュ
無し
外気浴
有り
休憩スペース(ととのいスポット)
有り
ウィスキング
無し
イオンウォーター
無し
サウナ室

温度 86

収容人数: 6 人

  • ドライサウナ
  • 遠赤外線型
  • ガス
  • TV無

入口近くにサウナマットあり。

水風呂

温度 20

収容人数: 4 人

  • 水深60~80cm

水深の目安

ロウリュ(アウフグース)
無し
オートロウリュ
無し
セルフロウリュ
無し
外気浴
有り
休憩スペース(ととのいスポット)
有り
ウィスキング
無し


イオンウォーター
無し

サウナ情報がまだないよ...

情報募集中

サウナ室

温度?

水風呂

温度?

ロウリュ(アウフグース)
オートロウリュ
セルフロウリュ
外気浴
休憩スペース(ととのいスポット)

設備・ルール

  • 24時間営業 -
  • 館内休憩スペース
  • 食事処
  • 漫画 -
  • Wi-Fi -
  • 電源 -
  • 作業スペース -
  • 給水器 -
  • 駐車場
  • ウォシュレット
  • 岩盤浴 -
  • タトゥー -

支払い方法

  • 現金
  • クレジットカード -
  • 電子マネー -

タオル・館内着・サウナマット

  • レンタルフェイスタオル
    有料
  • レンタルバスタオル
    有料
  • 館内着 ?
  • サウナマット
    ビート板

アメニティ

  • シャンプー -
  • コンディショナー -
  • ボディーソープ -
  • フェイスソープ -
  • カミソリ -
  • 歯ブラシ -
  • ナイロンタオル -
  • ドライヤー
  • サウナパンツ使い放題 -
  • 化粧水 -
  • 乳液 -
  • メイク落とし -
  • 綿棒 -

リラクゼーション

  • ボディケア -
  • アカスリ -
  • タイ古式 -
  • ヘッドスパ -

宿泊プランをもっとみる

土曜日の混雑傾向

混雑度の投稿が少ない施設です

混雑度傾向はユーザーさんの投稿を基にしたデータを表示しています。
実際の混雑状況と違う可能性もございますので、あくまで参考まで程度にご覧ください。

直近約3ヶ月の集計データ

混雑度データがないよ…
サ活投稿で混雑度を共有しよう
時間帯 空いてる 普通 混んでる 待ち
00:00-02:00
0
0
0
02:00-04:00
0
0
0
04:00-06:00
0
0
0
06:00-08:00
0
0
0
08:00-10:00
0
0
0
10:00-12:00
0
0
0
12:00-14:00
0
0
0
14:00-16:00
0
0
0
16:00-18:00
0
0
0
18:00-20:00
0
0
0
20:00-22:00
0
0
0
22:00-24:00
0
0
0
すべての時間帯を表示

直近約3ヶ月の集計データ

混雑度データがないよ…
サ活投稿で混雑度を共有しよう
時間帯 空いてる 普通 混んでる 待ち
00:00-02:00
0
0
0
02:00-04:00
0
0
0
04:00-06:00
0
0
0
06:00-08:00
0
0
0
08:00-10:00
0
0
0
10:00-12:00
0
0
0
12:00-14:00
0
0
0
14:00-16:00
0
0
0
16:00-18:00
0
0
0
18:00-20:00
0
0
0
20:00-22:00
0
0
0
22:00-24:00
0
0
0
すべての時間帯を表示

サ活

ぼっちゃん333

2022.10.21

1回目の訪問

むつ市の市街地から車で15分。本州最北端大間へと続く道沿いにある「石神温泉」。外観、館内とも昭和50年代の様相で懐かしさを感じる温泉施設です。

建物の外壁に付いているスピーカーからは演歌が流れ、旅人をウェルカムソングでお出迎え😁
中に入ると受付には誰もいなく、自販機で購入した入浴券をアクリル製の箱に入れ入館するスタイル。
受付の奥にある食堂のほうからは、時折従業員であろう女性の声が聞こえてくる。

館内の1番奥にある脱衣所へ。カギ付きロッカーなんて物はなく、あるのは脱衣カゴのみ!
貴重品は極力持っていかない、もしくは受付の人を呼んで預かってもらうしかない。

浴室は広くカラン多数。浴槽「ぬるい」と「あつい」の2種。両浴槽とも塩分濃度が非常に濃く、源泉かけ流し。温泉好きには堪らない泉質のはず。


あつい→46.1℃
ぬるい→44.8℃

私の感覚でいくと両方とも激アツ風呂🥵

カラダが慣れてくるとぬるいほうは入れる。熱いほうも30秒ぐらいならなんとか…

サウナに入る前から汗だらだら、水風呂でクールダウンしてからサ室へ。

2段目に腰掛け背中を壁につけると

あちちちち😱😱😱😱

火傷しそうなぐらい熱せられている!!お湯だけかと思いきや、サ室の壁も熱いとは・・・

行く機会のある方はお気をつけください😁

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
  • 水風呂温度 23℃
114

おみそ大根

2023.10.28

1回目の訪問

しばらく誰も入ってなかったからかとても熱い!床とか!!
サウナマット(ビート板?)がありがたい…。
サ室の温度設定は86℃なのでそこまで熱くないけど汗がすごい〜!
誰も居ないのでのんびり出来ました。
6分がんばりました。
#サウナ

サ室が熱かったので水風呂が心地よい😆👍
男湯の方が20℃設定なので
女湯の水風呂もそうだと思いました。
冷たすぎずちょうど良かったです。
#水風呂

露天風呂スペースで休憩。
椅子が無かったので露天風呂周りの
岩に座らせていただきました。
風が冷たくていい感じにととのいました。
#休憩スペース

休憩後の露天風呂が気持ちいい〜!
内風呂が熱すぎたのでぬるめの露天風呂に助かりました🙏
常連さんから水入れてもいいよ〜!と言われましたが、水を出しても出しても全然ぬるくならない…😭

全体的に渋めな昭和感溢れる施設でした。ノスタルジー。

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
19

鍛高譚(たんたかたん)

2024.08.06

1回目の訪問

サウナ飯

本土最北を目指して!
の途中で IN 石神温泉♨️

青森ベースキャンプ場を撤収して
行くぜ下北半島 6時半スタート

9時くらいに到着
入り口にフロントあり お姉さん電話対応中 あたふたしてたら 
♣︎お兄さんやって来て 日帰りですか?
♠︎そうですと答えると 
♣︎くっそ熱いけど入れるかい?
願っても無い事だから 自分が入れる限界の
♠︎47〜8℃ですか?聞いてみた
♣︎それくらい でも、ぬるい方は45℃くらいだから〜
♠︎なら、大丈夫です にっこり笑顔で答えました(^^)v

熱湯最高♨️
あつい ぬるい どっちも入れた
47℃までは無いかな たぶん
(個人の感想です)w
サウナも入った…
けど 熱湯にハマったわ〜✨

追伸
恐山の潔温泉♨️
サウナ無いけど入って来た
源泉濃度 超超超高濃度
こんなのはじめて 凄すぎた

霊場恐山 蓮華庵

山菜そば

続きを読む
96

サ活をもっとみる

基本情報

施設名 石神温泉
施設タイプ 温浴施設(スーパー銭湯・サウナ・スパ施設)
住所 青森県 むつ市 関根北関根ノ内袖角地342-61
アクセス 国道279沿い。JR大湊線下北駅より車で約20分。
駐車場 約50台収容可能。大型車駐車可。
TEL 0175-25-2411
HP http://simokita.org/onsen/isigami/
定休日 なし
営業時間 月曜日 07:00〜20:45
火曜日 07:00〜20:45
水曜日 07:00〜20:45
木曜日 07:00〜20:45
金曜日 07:00〜20:45
土曜日 07:00〜20:45
日曜日 07:00〜20:45

サウナ営業時間は8時30〜。
料金 大人480円

写真ギャラリー

ユーザ投稿画像

登録者: KLAXON
更新履歴

石神温泉から近いサウナ

菊の湯 写真

石神温泉 から5.78km

菊の湯

青森県 むつ市大畑町中島

  • サウナ温度 44 ℃
  • 水風呂温度 23 ℃
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 無し
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 6
  • サ活 3
むつグランドホテル(斗南温泉 美人の湯) 写真

石神温泉 から7.69km

むつグランドホテル(斗南温泉 美人の湯)

青森県 むつ市田名部下道4

  • サウナ温度 83 ℃
  • 水風呂温度 15 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 85 ℃
  • 水風呂温度 12 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 105
  • サ活 301
PARK DAIKANYAMA 写真

石神温泉 から7.77km

PARK DAIKANYAMA

青森県 むつ市小川町2-13-43

  • サウナ温度 80 ℃
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 無し
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 1
  • サ活 1
葭の湯(よしの湯) 写真

石神温泉 から8.33km

葭の湯(よしの湯)

青森県 むつ市海老川町21-1

  • サウナ温度 55 ℃
  • 水風呂温度 20 ℃
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 無し
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 15
  • サ活 38
下風呂温泉 海峡の湯 写真

石神温泉 から14.78km

下風呂温泉 海峡の湯

青森県 下北郡風間浦村下風呂71-1

  • サウナ温度 93 ℃
  • 水風呂温度 14 ℃
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 86 ℃
  • 水風呂温度 16 ℃
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 70
  • サ活 221
下風呂観光ホテル三浦屋 写真

石神温泉 から14.83km

下風呂観光ホテル三浦屋

青森県 下北郡風間浦村下風呂下風呂70

  • サウナ温度 無し
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 無し
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 7
  • サ活 2
桑畑温泉 湯ん湯ん♪ 写真

石神温泉 から19.35km

桑畑温泉 湯ん湯ん♪

青森県 下北郡風間浦村易国間湯ノ上1-1

  • サウナ温度 90 ℃
  • 水風呂温度 13 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 84 ℃
  • 水風呂温度 14.5 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 36
  • サ活 174
湯野川温泉 濃々園(じょうじょうえん) 写真

石神温泉 から21.57km

湯野川温泉 濃々園(じょうじょうえん)

青森県 むつ市川内町湯野川68

  • サウナ温度 無し
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 無し
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 10
  • サ活 1

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!