対象:男女

玉乃湯

銭湯 - 大阪府 大阪市

イキタイ
122

ペー

2025.02.02

1回目の訪問

サウナ飯

あびこ観音寺さんに厄祓い。
 
近くの銭湯検索して、玉乃湯さんへ行きました

地元の方に愛されてるのが伝わるいい銭湯

サウナは95度

水風呂は2人ギリギリ

温度はそこそこ冷たい

露天風呂があるのでそこで外気浴

あまりサウナ使う方がいないので、流れを読みながらやったら大丈夫です🙆

とあるカレー屋さん

SNSに投稿しないでと書いていたので、店内の写真のみ ジビエカレーでした

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
8

けん

2025.02.02

11回目の訪問

チェックイン

続きを読む

be

2025.01.31

4回目の訪問

今日は玉乃湯へ行って来ました。

続きを読む
8

いろは

2025.01.30

7回目の訪問

今日はこちらへふらっと寄りました
野暮用前2セット貸切やった

そういえばこちら特に定休日がない認識やったから、以前も普通に来て駐車場停めてテクテク歩いて🚶
閉まってた🤣って事あったなぁ🙄
気をつけよう笑

続きを読む
22

正義の味方

2025.01.26

1回目の訪問

#サウナ
人の出入りで温度は下がるが熱く、湿度もあり良かった

#水風呂
声が出る程気持ちいい温度

#熱湯
少し温度が高いお湯あり

サウナも水風呂も小さいので人が少なければ最高

続きを読む
18

ちー

2025.01.19

1回目の訪問

サウナ飯

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット

一言:空いててとても良かった!気持ちよかった!サウナついて550円は安すぎる。

特筆すべきはラドンのスチームサウナ。スチームサウナって正直すこし苦手。スチームの効きがイマイチやったり、臭いがしたり..でもここのスチームはしっかり熱くて、匂いも良くて、芯から温まりました♨️

さらにアットホームな番台の皆さん!キンキンに冷えたグラスで飲み物提供してくれて、暑がってる旦那さんに氷くれて、来た常連さんに1日おつかれさまでしたーと声をかけてくれるお父さん。アットホームな飲み屋かな?と錯覚してしまう番台で最高でした。なぜかというと、おでんにうどんにチヂミに炊き込みご飯🍚まで売ってるのです。お風呂上がり5秒で晩ご飯食べていけるなんて最高か!餃子湯並の導線(笑)

堺市旅の〆にピッタリ銭湯でした!

生小

330円!

続きを読む

  • サウナ温度 70℃,100℃
  • 水風呂温度 15℃
24

ピケ

2025.01.18

2回目の訪問

サウナ飯

今日は地元で仕事があり仕事終わりに地元銭湯へ♨️

19時頃にin

入浴450円+サウナ100円(バスタオル付き)
あびこ価格で安くてありがたい!

3セット

お風呂はびっくりするぐらい空いてて
サウナは3セット貸し切りで
水風呂も露天風呂も貸し切りでした👍

サウナは温度計は90℃前半ですが
体感はしっかり熱くてめっちゃいい🔥

水風呂は軟水でキンキンに冷たいけど
入りやすくて気持ちいい!

露天風呂の縁での足湯外気浴が最高🤤

子供の頃から玉乃湯といえば露天風呂
露天風呂といえば玉乃湯のイメージで
岩風呂っぽい露天風呂でぬるめのお湯が
ずっと入ってられる気持ちよさ!!

子供の頃は熱くてあんまり入れんかったけど
主湯が深いあつ湯なのも嬉しい!

他にも無料のラドンスチームサウナ、打たせ湯、電気風呂、クリニックバス、フィットネスバスなどコンパクトながらお風呂も種類豊富で、大人になってから玉乃湯のよさが改めてわかりました☺️

お風呂上がりは人間乾燥室からの
キンキンのビールとおでんとうどん🍺🍢

やっぱり地元銭湯はほっこりできて最高でした😄

廃業してしまった銭湯もいっぱいありますが、今考えると玉乃湯、錦温泉、花里温泉、辰巳温泉などに囲まれて銭湯好きになるしかない環境で育ってきたみたいです♨️

ビールとおでん

お風呂からご飯まで銭湯で完結できるの最高😋

続きを読む
154

ゆゆゆ

2025.01.17

1回目の訪問

銭湯巡り、住吉の玉乃湯。
昔ながらの銭湯。

浴室には人が2〜3人。
僕以外はご年配の常連ユーザー。

サウナを利用しているのは僕だけなので
1人でサ室内のテレビを見ながら
ゆっくり過ごせました。

水風呂は軟水でしっかり冷たい。
ゆっくり入っていると羽衣を纏えます。

熱めの白湯と軟水のお風呂もあって
しっかり温まって帰りました。

冬の銭湯通いはやめられませんね。

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 15℃
50

けん

2025.01.08

10回目の訪問

水曜サ活

チェックイン

続きを読む

万平チルドレン

2025.01.06

16回目の訪問

久しぶりの「玉乃湯」さん😊
3セットとも貸切状態 しっかり熱い サウナ施設ほどの湿度は無いけど充分😊
サ室を出てすぐの露天の水風呂も程よく冷えてていい感じ🥴 
水風呂の縁で腰かけて休憩 静かで露天風呂の滝?の音が心地良い🥰 いつも気持ちよくさせてもらえる銭湯♨️です 感謝🙇‍♂️

続きを読む
11

Shige

2025.01.02

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む
1

サウナ:10分 × 3
水風呂:30秒 × 3
休憩:5分× 3
合計:3セット

一言:
入浴料金450円
サウナ料金100円(貸バスタオル付)
銭湯前自販機80円〜

物価高の時に大変格安でサ活が堪能できてありがたや

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
12

聖也

2024.12.12

4回目の訪問

突発休みのせいで急遽出勤、 この怒りは汗と一緒に流さねば…

続きを読む
12

せがれ

2024.12.12

1回目の訪問

サウナ6分×1セット
8分×3セット

続きを読む
125

be

2024.12.11

3回目の訪問

水曜サ活

今日は玉乃湯へ行って来ました。

続きを読む
6

オンドハカリタイ

2024.12.09

1回目の訪問

仕事で大和川付近まで来たので
本日は玉乃湯さん
入浴料 450円 サウナ料 100円
駐車場5台

●サウナ(備え付け)95度
●マイサウナ計 92度 58%
●スチーム 50度 90%
●メイン浴槽 41.2度
●水風呂 15.9度
●クリニックバス 39度
●フィットネスバス 39.6度
●露天風呂38.8度
●電気風呂 1リズム ☆☆☆☆ 結構強力 何とか座れるレベル。

打たせ湯が細く強いのでしっかりツボに入る感じが良かったです。
人間乾燥機があります。嬉しいですがそこまで強くはないです。

ええ湯でした。
ありがとうございました。

続きを読む

  • サウナ温度 50℃,95℃
  • 水風呂温度 15.9℃
147

けん

2024.12.08

9回目の訪問

チェックイン

続きを読む

いろは

2024.12.06

6回目の訪問

野暮用の前に3セット

ここの常連さん好き😊

続きを読む
15

いろは

2024.11.21

5回目の訪問

今日は健康診断
そして🚗オイル交換後、近くに銭湯探したらヒットしたなんとも惹かれるお名前の銭湯♨️
ナビセットしてたどり着いたらあれ?
気配がないなぁと、車路肩に停めて確認しに行ったら、なんと臨時休業😱
どうりでサウナイキタイのサ活が11日で止まってる😭

せっかくの新規開拓に心ウキウキが、、諦めて
帰り道、この時間!
ほぼ貸切間違いなしのこちらへ
予想的中🎯

しかしながら、体調下降気味?
気づかずに5セットもしてしまったあとに異変が😨

週末からの週明け大切なイベント続くのに
と、頭過ぎりながらお家まで辿り着き
身体を休める、そのまま仮眠😴
少し回復❤️‍🩹
このまま悪化しませんように…🥲

続きを読む
24

けん

2024.11.09

8回目の訪問

チェックイン

続きを読む
登録者: タカメア
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り21施設