本日も駐車場5台は満車
今日は待つつもりでやって来ました🚗³₃
すぐに空いたので良かった
フロントで現金支払いサウナ込み550円
バスタオルを受け取り暖簾をくぐる
さて、
リュックから荷物を順番に出して並べていきます
いつもの流れ
ですが、なんとサウナハットを忘れて来ました
あれ?おかしいなぁ🤔
何度探してもありません
サウナハット忘れるなんて論外です
あれだけ部屋中あちこちにあるのに🤣
そういえば最近は予備に車に積むこともして無いなぁ
これがサウナマットなら、気が狂うとこでした😭
サウナハットの代わりはあってもマットの代わりにタオル敷くなんてできない😂
そう考えると前向きにサ活
お風呂上がりに使うつもりの最近お風呂セットに仲間入りした無印の筒状になったヘアターバン
これで髪の毛を保護していつもより頭上に熱を感じながら時々100℃超えの狭いサ室はMAX4人
1セット目だけは6分と短めで、残りは9分と10分
途中一度汗を拭いしっかり発汗💦
合計4セットで露天でととのい外気浴
あ〜気持ち良かった🫠


泉州タオルの得意先廻りの帰りしな新規開拓Go🚃🚶💨☔️
なっ!?なんとっ! 大阪府銭湯統制額が600円に値上がりしてるのに、こちらは入浴料450円+サウナ100円(貸バスタオル付)と安い! 5月1日から入浴料500円に値上がりするそうだが、それでも安い。ありがたや〜。
サウナは2階=ナニワ工務店施工銭湯に外れ無し🕺 熱湯の深風呂、軟水、ジェット(足裏ジェット有り🦶🏻)、打たせ湯、電気、スチームサウナ、露天風呂。
そしてサウナには大好きなKASTORストーブ🔥 ストーンも積んでおり、ログハウス調の室内の雰囲気もあって野趣感たっぷり🥰
上段背もたれにマットがあるのも👍
KASTORがいい仕事しててしっかり熱い🔥
サ室出て3歩でシャワー、3歩で露天の水風呂と動線もバッチリ👌 水風呂しっかり冷たい💦 空いており3セットほぼソロで堪能☺️
入浴料が安かったので、風呂上がりにロビーで生中🍺凍ったジョッキになみなみ注いで頂いて450円。入浴料と合わせて1,000円ポッキリで幸せ感じました〜🤗
ありがとうございました。
また来ま〜す。


男
-
45℃,95℃
-
16℃
男
-
45℃,94℃
-
13.8℃
男
-
95℃
男
-
95℃
-
15℃
梅の花を愛でるため長居公園を散策しました。
お日様が照ってるときは暖かいものの、
雲に隠れたとたんサブ〜〜っ!!
公園近くの鶴ケ丘温泉を予定していましたが、
雪がたくさん降ってきて、
ダウンのコートがぺしゃんこになれば、
湯上がりが寒いことになるので、
実家近くの玉乃湯さんに急遽行き先変更です。
髪の毛を乾かさなくても、タオル巻いてその上からニット帽子被れば、
ぬくい間に帰宅できます。(笑)
玉乃湯さんのサウナは初めてなので、
お値段を尋ねると
「550円です。」
サウナと入浴料で550円とは!
しかもバスタオル付き!
サ室にはタオルを身体に巻いて入るのがルールとのことでした。
サ室は2段になっていて
5人は座れるスペースですが、
ずーーっと貸切でした。
室温は96度で、二階にあるため内風呂の湯気がサ室に入り込み、
いい感じの湿度でした。
結構汗が出ます。
無料のスチームサウナは、すごい蒸気で、
3分ほどで汗だくになりました。
これならスチームサウナだけでいいかも。
水風呂は露天にあり、外気が冷たくて、
20秒がやっとでした。
途中雪が降ってきて、マイサウナマットを頭の上に乗せて雪中風呂を楽しみました。
ドライサウナ 6:8:10分
ミストサウナ 3分
水風呂 10:20:20:20秒
整い 内風呂フチで各3分
おまけ
ジェットバスの威力が凄くて、
手すりに掴まっていても前に押し出されるほどです。
入り口の掛け湯の他に、水シャワーがあり、
仕上げに利用しました。
両横からミスト状の冷水が出てきます。

女
-
96℃
女
-
104℃
- 2019.08.27 21:50 タカメア
- 2019.09.02 09:52 おゝはし
- 2019.09.22 15:46 タカメア
- 2021.04.20 23:30 こなつ
- 2021.05.11 07:48 さうな坊や
- 2021.06.09 08:42 なおき
- 2021.08.26 14:23 りょう
- 2022.02.12 21:08 アマミデルコ
- 2022.06.13 07:05 万平チルドレン
- 2022.06.13 07:06 万平チルドレン
- 2023.05.14 10:33 カチュネバ!
- 2023.05.14 10:57 カチュネバ!
- 2024.10.12 21:58 ぽれぽれさん
- 2024.11.06 20:25 いろは