対象:男女

玉乃湯

銭湯 - 大阪府 大阪市

イキタイ
122

熱波公務員

2025.04.26

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

スカイハット愚痴子ちゃん

2025.04.26

1回目の訪問

仕事後、20時〜21時まで来訪。

駐車場の案内標識がないので全然わからず、、店員さんに聞いて案内してもらった。
温泉の手前にある駐車場右側らしいです。

サウナは貸切でオートロウリュがあり時折ジュジュと音が鳴ってた。
温度計は104度やけど扉開ける度に下がっていくので注意。
しっかり熱くて良き。

水風呂は露天風呂の横にあって扉開けてすぐ水風呂なので露天風呂に人がいると掛け湯がしずらかった。階段も急で注意が必要。

脱衣所に誰もいなかったから寝転んで天井を見上げるとスタンドガラスのような柄で癒された〜
扇風機を浴びながらの内気浴最高でした。

さて今から2件目〜♡

続きを読む
44

いろは

2025.04.16

10回目の訪問

水曜サ活

本日も駐車場5台は満車
今日は待つつもりでやって来ました🚗³₃
すぐに空いたので良かった

フロントで現金支払いサウナ込み550円
バスタオルを受け取り暖簾をくぐる

さて、
リュックから荷物を順番に出して並べていきます
いつもの流れ
ですが、なんとサウナハットを忘れて来ました
あれ?おかしいなぁ🤔
何度探してもありません
サウナハット忘れるなんて論外です
あれだけ部屋中あちこちにあるのに🤣
そういえば最近は予備に車に積むこともして無いなぁ
これがサウナマットなら、気が狂うとこでした😭
サウナハットの代わりはあってもマットの代わりにタオル敷くなんてできない😂
そう考えると前向きにサ活
お風呂上がりに使うつもりの最近お風呂セットに仲間入りした無印の筒状になったヘアターバン
これで髪の毛を保護していつもより頭上に熱を感じながら時々100℃超えの狭いサ室はMAX4人
1セット目だけは6分と短めで、残りは9分と10分
途中一度汗を拭いしっかり発汗💦

合計4セットで露天でととのい外気浴
あ〜気持ち良かった🫠

続きを読む
24

サウナーちちち

2025.04.13

1回目の訪問

サウナ飯

近所の割りに来たことなかった玉乃湯さん

父1人アサ活
サウナよかったです。

ポカリスエット

缶ポカリでただでさえ上がったテンションが、ジョッキ氷までついてきて爆上がりましま。

続きを読む
27

まっちゃん

2025.04.10

1回目の訪問

サウナ飯

泉州タオルの得意先廻りの帰りしな新規開拓Go🚃🚶💨☔️

なっ!?なんとっ! 大阪府銭湯統制額が600円に値上がりしてるのに、こちらは入浴料450円+サウナ100円(貸バスタオル付)と安い! 5月1日から入浴料500円に値上がりするそうだが、それでも安い。ありがたや〜。

サウナは2階=ナニワ工務店施工銭湯に外れ無し🕺 熱湯の深風呂、軟水、ジェット(足裏ジェット有り🦶🏻)、打たせ湯、電気、スチームサウナ、露天風呂。
そしてサウナには大好きなKASTORストーブ🔥 ストーンも積んでおり、ログハウス調の室内の雰囲気もあって野趣感たっぷり🥰
上段背もたれにマットがあるのも👍
KASTORがいい仕事しててしっかり熱い🔥
サ室出て3歩でシャワー、3歩で露天の水風呂と動線もバッチリ👌 水風呂しっかり冷たい💦  空いており3セットほぼソロで堪能☺️

入浴料が安かったので、風呂上がりにロビーで生中🍺凍ったジョッキになみなみ注いで頂いて450円。入浴料と合わせて1,000円ポッキリで幸せ感じました〜🤗

ありがとうございました。
また来ま〜す。

生ビール 450円

なみなみ注いで頂いて溢れそうだったので、一口飲んでからの写真となりました。久し振りにキンキン飲んだ。

続きを読む

  • サウナ温度 45℃,95℃
  • 水風呂温度 16℃
58

けん

2025.04.10

15回目の訪問

チェックイン

続きを読む

オンドハカリタイ

2025.04.02

2回目の訪問

水曜サ活

本日は玉乃湯さん
入浴料 450円 サウナ料 100円
駐車場5台

●サウナ(備え付け)94度
●マイサウナ計 94度 58%
●スチーム 45度 70%
●メイン浴槽 42.5度
●水風呂 13.8度
●クリニックバス 39.8度
●フィットネスバス 39.8度
●露天風呂 38.3度
●電気風呂 1リズム ☆4.5 座れませんでした。

打たせ湯が細く強いのでしっかりツボに入る感じです。
人間乾燥機があります。

ええ湯でした。
ありがとうございました。

続きを読む

  • サウナ温度 45℃,94℃
  • 水風呂温度 13.8℃
95

み〜サウナ〜

2025.03.20

1回目の訪問

サウナ飯

新規開拓

サウナ:10分 × 2
水風呂:1分 × 2
休憩:10分 × 2
合計:2セット

一言:湯上がりにドクペ買ったら氷入りのジョッキもらえた、うれぴ。

ドクペ

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
14

けん

2025.03.15

14回目の訪問

チェックイン

続きを読む

正義の味方

2025.03.09

2回目の訪問

#サウナ
熱く湿度もある

#水風呂
冷たいが気持ちいい

#熱湯
少し熱いお湯あり

7時30分から10時まで利用
人も少なく快適に過ごせた

続きを読む
20

いろは

2025.03.03

9回目の訪問

トイレが和式から洋式へリフォームされて
ウォシュレットになってた🤣

それよりもぬるい有料ドライヤーをもっと
ハイパワーに変えてくれ🤣
なんなら、20円で持ち込み🆗なら
ありがたい〜👍

サ室温度計は相変わらずの振り幅で
96-106
3セットであまみ
貸切ソロ活ありがとうございました!

続きを読む
39

けん

2025.03.01

13回目の訪問

チェックイン

続きを読む

Sumi

2025.02.24

1回目の訪問

サウナ飯

合計:3セット

一言:
コンパクトですが、リーズナブルなこちらにて。

こちらは入浴料がちょっと安く、サウナ込みでもタオル付きで550円!

事前情報だと車は5台停めれるらしいですが、2台って番台の女性に言われました。。
後から来た人によると、おっちゃんがおる時は鍵を預けたらいいとか🤔

今回は運良く出る人と重なったので、2台でしたがセーフ🤣

浴室は全体的にかなりコンパクト。
またナニワ工務店は全館軟水が多いですが、ここは主浴場は白湯みたいですね。

サ室はアチアチ気味で、小さめながらもしっかりしてます。
水風呂も程よく冷ためでバランス良し!

蒸された後はおでんの匂いに誘われて🤤

おでん

しみしみで、これぞ関西おでん!

続きを読む
2

ゆゆゆ

2025.02.23

2回目の訪問

仕事終わりに友人と玉乃湯へ。

半二階にあるサウナはコンパクトですが
温度も高め。

サウナ室に入ろうとすると、3名先着があり
ゆったりめに座られていたんですが
スペースを空けてくれて座らせてもらいました。

大人4名が限界かと思います。

テレビを見ながらぼーっとしていると
いつのまにか、噴き出ている汗。

しっかり熱くて、その後入る
水風呂も柔らかくて冷たいです。

人も少なめなので、いつ来ても
わりと入りやすいです。

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 15℃
33

ミーのカー

2025.02.20

1回目の訪問

玉汗をかいて外に出ると直ぐに寒さが襲う。
もうひと玉汗かこうとぴっといん。

シャワーの勢い、熱い湯、静かなサウナ室
締めの人間乾燥機とひじょーにいい!!

続きを読む
34

いろは

2025.02.19

8回目の訪問

水曜サ活

チェックイン

続きを読む

けん

2025.02.11

12回目の訪問

チェックイン

続きを読む

うばば

2025.02.08

1回目の訪問

サウナ飯

梅の花を愛でるため長居公園を散策しました。
お日様が照ってるときは暖かいものの、
雲に隠れたとたんサブ〜〜っ!!
公園近くの鶴ケ丘温泉を予定していましたが、
雪がたくさん降ってきて、
ダウンのコートがぺしゃんこになれば、
湯上がりが寒いことになるので、
実家近くの玉乃湯さんに急遽行き先変更です。
髪の毛を乾かさなくても、タオル巻いてその上からニット帽子被れば、
ぬくい間に帰宅できます。(笑)

玉乃湯さんのサウナは初めてなので、
お値段を尋ねると
「550円です。」
サウナと入浴料で550円とは!
しかもバスタオル付き!
サ室にはタオルを身体に巻いて入るのがルールとのことでした。

サ室は2段になっていて
5人は座れるスペースですが、
ずーーっと貸切でした。
室温は96度で、二階にあるため内風呂の湯気がサ室に入り込み、
いい感じの湿度でした。
結構汗が出ます。
無料のスチームサウナは、すごい蒸気で、
3分ほどで汗だくになりました。
これならスチームサウナだけでいいかも。

水風呂は露天にあり、外気が冷たくて、
20秒がやっとでした。
途中雪が降ってきて、マイサウナマットを頭の上に乗せて雪中風呂を楽しみました。

ドライサウナ 6:8:10分
ミストサウナ 3分
水風呂 10:20:20:20秒
整い  内風呂フチで各3分

おまけ
ジェットバスの威力が凄くて、
手すりに掴まっていても前に押し出されるほどです。
入り口の掛け湯の他に、水シャワーがあり、
仕上げに利用しました。
両横からミスト状の冷水が出てきます。

おでんと生小 かやくご飯

かやくご飯(炊き込みご飯)は土日限定。鶏肉、人参、こんにゃくきのこなどが入っていました。

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
17

meeeee

2025.02.02

1回目の訪問

サウナ:8分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:5分 × 4
合計:4セット

良きサ活
サウナ室は4人定員とのことですが狭いので2〜3人限界ですね。
水風呂は外で露天風呂の隣。
露天風呂水風呂ともに1〜2人のかわいいサイズ。

サウナは104度前後、数分置きにロウリュで良き。
テレビあったけど、何故かチャンネルは仮面ライダー😂ちょっと見入ってしまった👓

地元の人たちだと思うけど、マナーもいいし人もいい人ばっかりで大好きになりました🏆

続きを読む

  • サウナ温度 104℃
19

ペー

2025.02.02

2回目の訪問

サウナ飯

あびこ観音寺さんに厄祓い。
 
近くの銭湯検索して、玉乃湯さんへ行きました

地元の方に愛されてるのが伝わるいい銭湯

サウナは95度

水風呂は2人ギリギリ

温度はそこそこ冷たい

露天風呂があるのでそこで外気浴

あまりサウナ使う方がいないので、流れを読みながらやったら大丈夫です🙆

とあるカレー屋さん

SNSに投稿しないでと書いていたので、店内の写真のみ ジビエカレーでした

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
9
登録者: タカメア
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り21施設