対象:男女

ふれ愛温泉矢田

銭湯 - 大阪府 大阪市

イキタイ
64

森田裕次郎

2023.05.05

1回目の訪問

朝風呂
サウナ5分×4セット

続きを読む
13

カチュネバ!

2023.04.29

1回目の訪問

GW前半は在大阪。初めて降りた近鉄矢田駅前ガード下では、朝から地元のお年寄りが路上でビール🍻や酎ハイ飲んで楽しそう😱。それを横目で見ながらガード下を歩いていきます。ふと左側に「ゆ」の字を発見。あれ、ここかな🤔?いえ、これは別の町銭湯。因みに土曜日は休みです。

Google先生に言われるがまま、更に歩き続けて約7~8分、朝風呂のカラフルな昇りに囲まれた公民館のようなこの銭湯を見つけました。ふれ愛温泉のネーミングがまたいいではありませんか😍。

明るく広い玄関ホールを抜けた正面に番台。券売機で490円+100円サウナチケットを買い、バスタオルを借りて入場です。綺麗な脱衣所ではお爺ちゃんたちが楽しそうに会話しています。風呂場に入ってビックリ😮。これはかなり広いぞ。天井も高く、一見スパ銭とも思える造りです。左側と正面には相当数の洗い場が。右側には浴槽と、窓の外に露天風呂です。サウナと水風呂、電気風呂は右奥に。障害物無く全てをパッと見渡すことができます。そして投稿通り、かなりの音量で昭和演歌・歌謡曲が館内に響いてます😅。

早速カランで朝トレの汗を流します。やや熱めのシャワーが気持ちいい。浴槽のお湯もやや熱め。水が少し茶色いのは温泉成分かな。そしてサウナへ。サ室は2段一列席、入室は5名制限となっています。座席に白いタオルが置いてあるので席取りかと思いきや、席の汗を拭くためのタオルとのこと(常連さん談)。皆さん退室前に丁寧に汗を拭きとっています。室温セッティングはやや緩め。ジッと昭和歌謡を聞きながら少し長めに蒸されます。「別れた人に会った~、別れた渋谷で会った~🎵」おお、何十年ぶりにまともに聞くでしょう😄。当時の上司が好きで、飲み屋のカラオケ🎤でよく聞かされてたなぁ。またか…ってくらい。パワハラ全盛期の話です😅。

緩いサウナに比べて水風呂はかなり冷たい!。指先がビリビリきます😱。休憩は露天スペースの3脚のプラ椅子でもできますが、あえて身体を拭いて脱衣所で。そこでは番台さんが膝をついて床を丁寧に掃除していました。なるほど、この努力があるから綺麗✨なんだね。

「いらっしゃいませ~💕」「ありがとうございます」掃除しながら番台さんが大きな声を響かせます。番台横にはカンテレ情報番組「よ~いどん」の名物コーナー、「となりの人間国宝」のプレートが誇らしげに飾ってありました。地元に愛されているお風呂なんでしょう。いい朝風呂でした。お世話様~😄🎉。

続きを読む

  • サウナ温度 82℃
  • 水風呂温度 15℃
100

ホカホカ

2023.02.26

1回目の訪問

サウナ内の温度は86〜92度を指してました^^
19時半inでサウナ内は基本自分1人で、中も広く5人と制限されてますが、8人くらい入れそうな大きさです!サウナハット、タオル掛けは露天風呂の近くにあり、ベンチは1人がけ椅子が3つありました。
露天風呂のドアは自動で閉まらないので最後まで自分で閉めるように注意が必要です!何人か悪気なくドアを閉めきれなく隙間が開いてる状況がありました(^◇^;)
広々した浴室でリラックスできました!
また行きたいです、ありがとうございました^^

続きを読む
9

もりし

2023.01.04

1回目の訪問

水曜サ活

朝風呂でこちらへ。天然温泉が気持ち良い☺️
ここの水風呂も温泉でしょう。
肌触りが最高でした。

続きを読む
44

澤村@腰痛

2022.10.11

2回目の訪問

サウナ:10分 × 2 / 7分 x 1
水風呂:1分 × 3
休憩:5分 × 3

スローにサウナを楽しむには丁度良い温度。
演歌を聴きながらゆるーりと。

続きを読む
10

ゆめ

2022.10.10

1回目の訪問

9時過ぎイン!
ぼちぼち空いてる!下駄箱100円必須(返ってくる)
サウナが100円プラスで、支払って、下駄箱の鍵を預けて貸しバスタオルいただいて巻いて入る🦭
気付かず入っててマダムに教えてもろた🧌
優しい方で良かった🥺

サウナは熱めで水風呂も結構冷たくて良き!
温泉なのも最高〜450円の入浴料もお得!
ドライヤーは20円3分で、コンセントとかは利用不可
11時で一旦閉めちゃう👼

続きを読む
29

コウセイ

2022.08.19

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

jumpei

2022.08.12

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

まかろにぼーい

2022.07.04

1回目の訪問

大阪市内で初めての温泉とのこと。

露天あり、提携駐車場あり。

白湯と書いてあるところ以外は温泉の模様。


それなりにふるめ。


結構広い。

ジェットはかなり強め。


サウナは80度と記載。

制限で5人まで。


演歌がうるさくて不快。


水風呂は結構気合入ってました。


でも店員がなんか怖い。

レストランは閉まってました。

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 18℃
14

澤村@腰痛

2022.03.09

1回目の訪問

水曜サ活

サウナ:7分 × 3
水風呂:1分 × 3

そういや近所に行った事がない銭湯があったなと思い出し、ふらっと立ち寄って見ました。

番台さんが若いのにやり手で、券売機でサウナと石鹸のボタンを押したのを見てたようで、券を渡す時には全て用意された状態で待機してました。

脱衣場に入ると昭和な雰囲気にそそられます。

身支度をし、浴室に入ると…、あらやだ広いじゃありませんか。
こちらは天然温泉も湧いていて、お肌が良い感じにしっとりします。

で、肝心のサウナです。
温度は控えめで、人によってはぬるいと感じると言う感じです。
おそらく立地的に高齢者の方が多そうな場所なので意図して低めにしてるのかなと感じました。
ガッツリじゃなくまったり入るには良いかなと個人的に思いました。

高齢者が多いと感じた最大の理由は、他の方のレビューにもありました通り、浴室・サウナ室内に流れるBGMが60年〜80年代の演歌や懐メロ。
コレ、自分がガキの頃に流れてた曲じゃねーか!うわなっつ!と、懐かしい気持ちに。

ゆるーく汗を流すには良い場所だなとホクホク気分でした。

ちなみに自分は21時に入ったのですがサウナ利用者は自分しかいませんでした。

また来よう。
一言で言えばおじーちゃんの家と言う感じでした。
ゆるく肩の力を抜いて過ごせる、そんな場所でした。

続きを読む
11

利夫

2021.05.16

18回目の訪問

チェックイン

続きを読む

HIGE

2021.05.05

1回目の訪問

水曜サ活

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:初訪問。サウナー友人のおすすめで来てみましたが、大衆浴場とは思えない広さで、露天風呂もあって外気浴も最高です。
サウナも2段で広く、砂時計も2つあり、設定温度は80度前半ですが、体感90度くらいでした。
水風呂も丁度良い気持ち良さでした。最高。

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
  • 水風呂温度 19℃
20

利夫

2021.05.01

17回目の訪問

チェックイン

続きを読む

🧃

2021.04.30

1回目の訪問

演歌が流れていました。
天然温泉なのがいい。

続きを読む
3

利夫

2021.04.26

16回目の訪問

チェックイン

続きを読む

利夫

2021.04.17

15回目の訪問

チェックイン

続きを読む

34才パンダ雄

2021.04.15

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

利夫

2021.04.14

14回目の訪問

水曜サ活

チェックイン

続きを読む

利夫

2021.04.11

13回目の訪問

チェックイン

続きを読む

利夫

2021.04.10

12回目の訪問

チェックイン

続きを読む
登録者: 馬鹿豚赤太郎
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り22施設