温度 120 度
収容人数: 6 人
ロウリュ(アウフグース)
|
|
|
---|---|---|
オートロウリュ
|
|
|
セルフロウリュ
|
|
|
外気浴
|
|
|
休憩スペース(ととのいスポット)
|
|
●外気浴 デッキチェア: 3席 |
ウィスキング
|
|
|
イオンウォーター
|
|
温度 81 度
収容人数: - 人
水風呂
温度 - 度
収容人数: -
ロウリュ(アウフグース)
|
|
|
---|---|---|
オートロウリュ
|
|
|
セルフロウリュ
|
|
|
外気浴
|
|
|
休憩スペース(ととのいスポット)
|
|
|
ウィスキング
|
|
|
イオンウォーター
|
|
温度 100 度
収容人数: 4 人
温度 80 度
収容人数: 10 人
1階と4階の客室にサウナあり。
ロウリュ(アウフグース)
|
|
|
---|---|---|
オートロウリュ
|
|
|
セルフロウリュ
|
|
|
外気浴
|
|
|
休憩スペース(ととのいスポット)
|
|
●内風呂 イス: 1席 ●外気浴 寝転べるイス(フルフラット可): 2席 |
ウィスキング
|
|
|
イオンウォーター
|
|
アウトドアサウナ
- テントサウナ(常設・定期設置) -
- テントサウナ(レンタル) -
- テントサウナ(持込OK) -
- サウナ小屋(屋外・水着着用) ○
- サウナカー -
- 川が水風呂 -
- 滝が水風呂 -
- 湖が水風呂 -
- 海が水風呂 -
男女でサウナ入浴
- 水着着用 ○
設備・ルール
- 24時間営業 -
- 館内休憩スペース ○
- 食事処 ○
- 漫画 -
- Wi-Fi ○
- 電源 -
- 作業スペース ○
- 給水器 -
- 駐車場 ○
- ウォシュレット ○
- 岩盤浴 -
- タトゥー ○
支払い方法
- 現金 ○
- クレジットカード ○
- 電子マネー ○
タオル・館内着・サウナマット
-
レンタルフェイスタオル
無料(1枚) ○ -
レンタルバスタオル
無料(1枚) ○ -
館内着
無料(1枚) ○ - サウナマット -
アメニティ
- シャンプー -
- コンディショナー -
- ボディーソープ -
- フェイスソープ -
- カミソリ -
- 歯ブラシ -
- ナイロンタオル -
- ドライヤー -
- サウナパンツ使い放題 -
- 化粧水 -
- 乳液 -
- メイク落とし -
- 綿棒 -
リラクゼーション
- ボディケア -
- アカスリ -
- タイ古式 -
- ヘッドスパ -
宿泊予約
プライベートサウナ(貸切)補足情報
宿泊者はチェックイン時に希望時間を申請。利用は45分。 (追記)宿泊者以外も可。150分制の完全予約制で貸し切り。
混雑傾向
混雑度の投稿がありません
混雑度傾向はユーザーさんの投稿を基にしたデータを表示されます。サ活投稿から混雑度を投稿してみよう。
混雑度共有機能について
サ活
サウナ無料体験会IN波津海岸。そう、この『ぶどうの樹』一門である八幡屋が11月23日から11月27日までの間、海がHOTになる5日間と銘打って開催している神イベントである。無料だから神では無い。まず、①八幡屋店主のサウナ愛ともてなしの心がエグい②場所がまさにSBホークスの応援歌そのもの♪玄界灘の潮風に♪の砂浜③メトス全面協力の下、トレーラーサウナ『アセマ』、シャワー・冷却水風呂を備えた日本に1台の『ドコデモサウナ』、テントサウナ『イコヤ』、さらにはイベントにも対応可能ややぬるめのテントサウナなど4器が堂々集合のまさにそれが神イベントなのでR今日はキタキユサウナ仲間の@サウナおにぎりさんとイベント開始時刻に偶然していざサウナへ。すると店主から丁寧な説明からスタート!聞くとこのイベントは来春の『ドコデモサウナ』本格始動に向けたプレイベントであるとのこと。それにしても無料でいいのか‼︎と未だ半信半疑😵着替え用のグランピングテントで着替えて、まずは『イコヤ』からスタート!今日は昼から晴れる予報もやや外れて小雨有りの強風!まさに白波立つ玄界灘!『イコヤ』では太刀打ち出来ず、軽めに終えて、八幡屋自慢の『ドコデモサウナ』へ。すると先客がお二人。なんと一度イベントでご一緒させていただいた@396さん‼︎偶然偶然!396さんとメトスジャパンさんで薪を入れていただきサ室は80度まで上昇。そこでハッカ?のアロマオイル入りのロウリュ水をHARVIAの薪サウナ上の石🪨にロウリュすると鼻に気持ちいいアロマの香りと共に熱波が降り注ぐ。なかなかの熱循環!道を挟んだ目の前は白波。でも『ドコデモサウナ』内は静寂な空間。このギャップが素晴らしい!上段で気持ちよく発汗したところで、@サウナおにぎりさんの追いロウリュ!やばい、すごい熱量だ!堪らずサ室を出るとすぐシャワー🚿そして水風呂。水風呂は八幡屋の裏山に掘った深井戸の汲み上げ。なんと120M掘って湧いた水だけに臭みは全く無く、その水をチラーで冷やした手の入れよう。今日は体感16度。店主の話では10度切るまでいけるとのこと。なんと素晴らしい水風呂でしょう!外気浴はドア開けてすぐに椅子。鳥カゴみたいなユラユラが心地よい椅子まである。
ここの店主のサウナ愛のなんたることや。
この箱は完璧である。第一号にして既に傑作として殿堂入りである。完璧なサウニングを2セットこなして次はさらに砂浜に近い『アセマ』へ。サウナ室は90度近い。何よりもこの立地を生かした『アセマ』の車窓からは白波がすぐそば。今日は荒波だがアセマの中は灼熱。車窓から白波を眺めるのは究極至極‼︎これ以上ないと思えるくらいの借景。※字数制限により終了w












目覚ましが5時に鳴って、念のためかけた5:15の目覚ましもやりすごし、さらに念のためかけた5:30の目覚ましで動き出す。というか5:30で間に合うと思ってるからそこまで起きられない。意味ある?
普段の朝ウナは1人で行くことがほとんどだけど、今日はダンナさんも叩き起こしていざサウナへ。リニューアルして導入された「どこでもサウナ」とは?宿の外に可動式のコンテナのようなものが鎮座してるのは昨日確認済み。予約の6時にフロントへ。この時間は無人らしく、警備のおっちゃんが「サウナの方?こちらですよ」と、足元を懐中電灯で照らしながら案内してくれる。宿を出て、やはりコンテナのほうへ向かって行く。
一通り説明を受け、更衣室用のコンテナへ。部屋から水着は着てきたから、さらに上から用意されていたサウナ着を羽織る。サウナ着とは言っても、お手頃なビジネスホテルのパジャマのような感じ。バスタオルも用意してあったので安心。身なりを整えていざコンテナサウナへ潜入。
初めての薪ストーブのサ室。窓はあるもののまだ夜明け前の真っ暗なサ室の中に、ストーブの炎のオレンジ色が鮮やか。おっちゃんが、たくさん炊いときましたよ、と言っていた通り、温度はなんと110℃❗️その割には空気はやわらかく、なんと言っても薪の香りがものすごく香ばしい。そういえば子供の頃おじいちゃんちのお風呂が薪で温めるタイプだったなぁ、などと思い出しつつゆっくり蒸されてゆく。
15分ほどしたところで水風呂へ。小さめながらもしっかり冷えてる。15℃くらい?そのままコンテナの外で外気浴。12月夜明け前の冷たい空気に、一気に冷やされる。ちょっと寒いけど波の音がいい感じで、ゆらぎぶっとび。
利用時間が45分しかないから、ギリ2セット。コンテナを出る頃にはうっすらと朝日のオレンジ色が顔を出す。ちょっと物足りない分は、部屋のサウナで続きを。めっちゃ贅沢じゃない?









サウ仲間のハイキングサウナさん・サウナおにぎりさんより情報頂きぶどうの樹・宿膳八幡屋さんとMETOSさんの開催するアウトドアサウナイベントSAUNA ON THE BEACH
へライドオン!
到着と共にサウ仲間の方と偶然偶然!!
朝からライドオンされていたらしくまさかの偶然でご一緒にセッション出来ました🔥
METOSさんのIKIストーブは大好きなだけあって何かとMETOSさん贔屓の自分がw
絶好のアウトドアサウナ日和!!
着替えを終えまずはトレーラーサウナへ薪ストーブを積んでおり90℃位のセッティングは抜群。さすがはMETOSさん😊
2段目へ座ると天井との距離は少なくロウリュすると鬼の蒸気が降りてきます!
METOSのスタッフの方ともセッションさせて頂きしばしサウナ談義を聞かせて頂きました!その後は海へダイブ!!
水温は15~6℃でちょうどいい☺️
ビーチで外気浴もサイコー!!🌊
次にビーチとは反対の八幡屋さん側に設置されているドコデモサウナで蒸される
こちらは大型のコンテナで車両にてけん引できるゆえドコデモサウナなんだなと自分なりに納得😊
ここも薪ストーブでロウリュするとアチアチの蒸気が🔥
水風呂もトレーラー内に設置されておりチラーにて冷やされ14~5℃気持ちいい!
最後はテントサウナのICOYAへ
1~2名のテントサウナ内を92℃くらいにセッティングして頂き蒸されました!
これまた気持ちいい😍
全てアチアチ設定で7sもしてましたw
スタッフの方々も優しい方ばかりで更に無料とはめちゃくちゃまさに神イベント🥰
ロケーションも最高でした✨
素敵なイベントをありがとうございました🥰








男
-
90℃
基本情報
施設名 | 海辺の鮨宿 八幡屋 |
---|---|
施設タイプ | ホテル・旅館 |
住所 | 福岡県 遠賀郡岡垣町 原670−6 |
アクセス | - |
駐車場 | あり |
TEL | 093-282-0031 |
HP | http://yahataya-budounoki.com/ |
定休日 | なし |
営業時間 (大浴場) |
月曜日 06:00〜11:00, 14:00〜21:00
火曜日 09:00〜11:00, 14:00〜21:00 水曜日 09:00〜11:00, 14:00〜21:00 木曜日 09:00〜11:00, 14:00〜21:00 金曜日 09:00〜11:00, 14:00〜21:00 土曜日 09:00〜11:00, 14:00〜21:00 日曜日 09:00〜11:00, 14:00〜21:00 完全予約制 フロントスタッフまでご利用の旨お知らせください。 ご利用時間は45分です。タオルは貸出致します。 |
料金 | - |
写真ギャラリー
ユーザ投稿画像




