対象:男女

天都の湯 ドーミーイン網走

ホテル・旅館 - 北海道 網走市

イキタイ
60

■6:00〜 3set

■身体お清め→湯通し→水通し

■ドライサウナ
10分+8分+7分
+1名 +1名 +1名(最大人数)

■オロポ

【外気温】-4.4℃

【 風 】普通

【整い度】☆☆☆☆(4.0/5.0)

【一言】
早起きし朝ウナ3set。
外気温はマイナス二桁にまだ届かないが、
朝からバッチリ整ったー!
さぁこれから3時間40分の電車旅、
旭川へレッツゴー。

モリヤ商店

磯宴 かにいくら弁当

続きを読む

  • サウナ温度 97℃
  • 水風呂温度 15℃
7

■15:00〜 5set

■身体お清め→湯通し→水通し

■ドライサウナ
18分+12分+12分+10分 +8分
+2人 +2人 +2人 +2人 +2人(最大人数)

■オロポ

【外気温】-2.7℃

【 風 】やや強

【整い度】☆☆☆☆(4.0/5.0)

■一言
北見から移動しチェックイン。
15時ピッタリに大浴場へ。
身体を清め、露天風呂で湯通し。
オホーツク海から寒風が強めに吹いている。
露天スペースに整い椅子が一脚。
内風呂にも一脚の計二脚。
その後水通し、よくドーミーインにある
コンパクトタイプ。
水温は15℃としっかり冷えている。
身体を拭きあげ、いざサ室へin。

午後の部一番サウナをGET!
なんか嬉しい。
二段式、定員は8名くらいのサイズ感。
ドーミーインらしいカラカラ系で、MAXで
100℃まで室温は上昇。
平均は97℃くらいだろうか。
1set目は気付いたら18分も入っていた。

寒風かつマイナス気温の外気浴はもう最高。
冬のオホーツク海一望のロケーションも
相まって整いも促進される。
流氷も見えたらさらに良かったのに…笑
やっぱり冬の北海道の外気浴はたまらん!

中華工房 菜華

ザンギ、餃子、生ビール

続きを読む

  • サウナ温度 97℃
  • 水風呂温度 15℃
10

ジェイビー

2025.02.09

1回目の訪問

サウナ飯

シマエナガにも流氷にも会えませんでしたが、ととのえ親方には会えました🤝

はい。網走に流氷が届きませんでした。
昨年は1月19日に漂着したそうだが昨今の地球温暖化の影響で確実に流氷が減って来ておりこのような年も増えたのだとか。予約していたフェリーも欠航😭
どうしようか迷っていたら音楽フェスのチケットが余っているからと偶然京都から来た婦人に譲り受けた🎫

急遽ICE BREAKING MUSIC FESTに参戦!
その婦人は竹中雄大さんの追っかけで来ており、いいから彼の歌声を聞きない!っと。
「愛結び」というウエディングソングには特に感動した🥹
他の出演者もたむたむさんや前田敦子さんも登場し、久しぶりにフライングゲットを披露していただきどこか懐かしく感じました💃

その後網走のドーミーにINしてきました。
ドーミーインコ🦜と共に‼️
網走の夜空を眺めながら煙モクモク立ち込めて嬉しく、でもどこか切ない静かな夜を過ごしました。

そして本日は網走流氷まつりの会場の横で、網走サウナフェスティバルが開催された🥹

ととのえ親方は世界一冷たい水風呂と言われている流氷水風船にも入った事のある寒い武勇伝を披露🧊なんとマイナス1、63℃なんだとか🥶
サウナトークも面白くさすが日頃から整っている親方は一味違うなぁと感動😳

猛吹雪の気温-4℃のなか、いよいよ野外サウナフェスの狼煙が上がった🥶外気浴は言わずもしれた危険極まりない環境。
こんな時に裸の集団がよっぽど頭がおかしい思ったのか、隣のお祭り会場に来ていた外国人旅行客から謎に写真撮影を求められ🤳盗撮もたくさん受ける🤣
そして親子できていた子供には、あっちを見ないように母親が子供の目を隠す🫣

そんな外野は置いておいてサウナフェス会場は熱気が増す。この極寒に打ち勝つために水風呂をどうやって入るのかが肝!
外気よりも冷たくせねばという事で巨大な氷の塊を次から次へと投入😇はい完全なる天然グルシンの出来上がり✨

吹雪の野外で裸になっているヤバい集団。
そう、これが網走サウナフェス🔥

100℃越えのサウナ室からモクモク漂わせて出てきたらグルシンに飛び込む。そしてオホーツクの風でととのう🌪️

正直今のオレ、無敵ってなりました😏
(中2ぐらいの思考)

こんなん覚えちまったら他のサウナじゃ満足できない🫠
それほど衝撃的な体験をさせていただきました🥰

また北海道原産のとど松でウィスクを手作りしそれを使ってセルフウィスキングをしてみたり🌿流氷は見れなかったがサウナで全て救われました。
網走の食、自然、サウナ、人々と様々な状況環境で癒しと恵みを受け幸せな旅になりました🥰

来年はまたリベンジしにきます🧊

やちぽん

僕、こんなのも食べれるようになったよ😂

続きを読む
271

蒸し兄

2025.02.03

1回目の訪問

サウナ飯

『北海道 現実逃避旅行』①網走編
仕事で10年に一回の大型連休制度を利用し、現実逃避しに北海道へ。
北海道は2回目なので、今回は道東に挑戦。
1泊目は女満別空港から、ドーミーイン網走へ。
浴室は内湯も露天風呂もかなりコンパクト。
とろみのある天然温泉でしっかり温まる。
サウナは典型的なドーミーイン式の熱々サウナ95度。
檜のチップが香って気持ち良い。
ストーブもストーン式が2台体制ですぐ発汗。
水風呂は15度設定で真冬はキンキン。
露天風呂に外気浴スペースが1箇所。
夜も朝も利用したが、湯煙とオホーツク海が網走の雪景色が幻想的で感動。
BGMがとくさしさんの曲でさらに整いも増した。
コンパクトながら、ロケーションを活かしたサウナで良きでした。

朝のバイキング

海鮮丼食べ放題!

続きを読む
26

中村 光太郎

2025.01.25

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

中村 光太郎

2025.01.24

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ともよし196

2025.01.22

2回目の訪問

朝ウナ☀️✖️2
朝の方がサ室も熱いし、水風呂も冷たい気がする🧊

続きを読む
28

ともよし196

2025.01.21

1回目の訪問

出張サウナ
2025年は何回ここに泊まるだろう‥♨️

続きを読む
13

★★★☆☆

✔︎朝食付き(大人1名)8,150円

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 15℃
10

Ken

2025.01.13

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

Ken

2025.01.12

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

mossanmotors

2025.01.04

1回目の訪問

サウナだらけの北海道旅行、一行は層雲峡を後にし、女満別空港で車を返したらバスでいざ網走へ。
お宿はやっぱりサウナがあるドーミーインへ。今のところ毎日サウナです。
夜は名物夜鳴きそばだけ食べて、大浴場は朝風呂で利用。
ここの大浴場はよく言えばコンパクト、(まぁ小さいですよね)ですが、サウナはヒノキの香りの香料が置いてありいい香り。さらにしっかり熱い。水風呂もチラーはないものの冬なら15℃なので十分。そして最上階なのでめちゃくちゃ風が来る網走市街絶景露天風呂が良いですね。寒すぎてちょっとしか外気浴できなかったですが朝風呂だと特に景色が最高です。ちなみにととのい椅子は凍ってます。
しっかり3セット味わって退出。ドーミーインは春日、八丁堀と利用しましたがどこも安定感のあるいいサウナばかりでいいですね。
ありがとうございました。

続きを読む
9

さかっち

2024.12.29

2回目の訪問

朝一からサウで始まりです😊

身体を清め、朝一サウナ1人旅
森林の香りがいい感じで
2セット10分
水風呂15°30秒
外気浴日の出前で薄暗い空を眺め3分

本日は、知床のキキさんに宿泊です♪
一年ぶり楽しみます😇

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 15℃
84

Boy

2024.12.28

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 16℃

さかっち

2024.12.28

1回目の訪問

年末のサウナ三昧スタート

実家の道東に向けてサウナ三昧です
ここ網走の天都の湯ドーミーイン網走

一年の疲と垢を落とし、身体を清め
いざサウナへ😊

6人位で満室になるサウナ室ですが、
すぐに身体が熱って来ます。
これですよ👍

12分5セット
水風呂15°60秒5セット
雪がちらつく椅子で外気浴5分
川沿と車の流れにうっとり

今年も仕事やったよなぁ
今日もぐっすり眠れますように💤💤💤💤😇
明日は知床、キキさんでサウナ三昧

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 15℃
71

sora

2024.12.27

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

sora

2024.12.26

1回目の訪問

2年ぶりのドーミーイン!
網走ドーミーははじめて!
浴室に入ったら懐かしい匂いが! これだ!

サウナは少しカラッとしてるけど、いい匂い!
ここは9階なので、水風呂からの外気浴が最高😀
景色もいい!

チェックインしてすぐと、居酒屋帰りにサ活!

続きを読む
11

朝サウナ。
12分×2セット🧖
朝食ビュッフェは定価が500円釧路の方が高いけど、それでも釧路かな。ホタテの稚貝汁は良いが、海鮮丼は好みのネタでは無い。
北海道旅行も最終日。
旭川で酒粕を買い、札幌のなごやか亭で寿司を食べ、夜の飛行機で新千歳→成田→自宅予定✈️
今年の旅行もこれで終わり。
次は来月。北海道旅行のために仕事をしているような•••。

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 16℃
26

今日は旭川→網走。
昨日に引き続き朝食ビュッフェのため、昼食は抜き。
夕食はホテル近くのスーパーで刺身や揚げ物等を買うか、北見のトリトンで寿司を食べるかで悩んだ結果、寿司に決定。
北見駅から20分程歩く事に。コロナ禍の時は、歩いて行ったら、臨時休業だった事もある。
回転寿司個人的評価🍣
活ホッキ まつりや<トリトン
やりいか まつりや<トリトン
げそ揚げ まつりや>トリトン
真イカ  まつりや=トリトン
〆さば  まつりや>トリトン
あじ   まつりやにしか無かった
ひらめ  トリトンにしか無かった
ハイレベルな戦いで甲乙付け難い✨
これになごやか亭や根室花まる等が入ってくるから、北海道の回転寿司はレベルが高い。
ホテルに戻り、サウナは夜鳴きそばを食べるため、12分×3セットにして時間短縮🧖
一昨日の釧路と比べると狭い。サウナは4人まで。
露天風呂からは海が見える。ウトロにある北こぶしホテル&リゾート程近くには見えないが、2月に来れば流氷が見える🧊
夜鳴きそば大盛を食べて、本日も終了🍜
今日は岩見沢が大雪で電車が運休になったり、高速道路が通行止めになったり、大変だったみたい。明日通るので、ちょっと心配🫤

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 16℃
15

たしろ46

2024.12.15

5回目の訪問

はしごサウナでドーミーの良さを実感

本日は合計10セットこなせた
氷点下の外気浴ってやっぱり気持ち良い

サウナ  朝10分→12分  夜12分→12分→14分→12分
水風呂 朝1分→1分 夜1分→1分→1分→1分
休憩   朝4分→4分 夜5分→5分→5分→5分

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 16℃
52
登録者: しし☆丸
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り21施設