対象:男女

おおま温泉 海峡保養センター

ホテル・旅館 - 青森県 下北郡大間町

イキタイ
36

決まりのない旅は続いていて、もう北海道行ってみるかってノリで北上を始めて、本州最北端の地、大間に到着した。
フェリーの時間までは時間があって、選択肢は、飯、カフェ、お風呂。これはどこでもほぼ一緒なのだけど、大間といえばマグロと誰もが声を揃えて言うけれど、あまりいい飲食店が見つからない、、、。

後で調べたら大間のマグロは一本釣りだから金額が高くなってしまうらしく、地元で食べられることはあまりない様なのだ。

カフェなんて洒落たものはない、ここは漁師の町だがや!と言われたわけでは無いけれどそんな気がして

やってきたのは「おおま温泉海峡保養センター」保養センターなんて旧時代的な名前をしているけどあなどるなかれ、こちらのサウナは超一級品です。

しかも本州最北端の称号を拝しているおまけ
つき。

浴室の扉を開けると広々と余裕のある作りで左側にシンプルは浴槽。右側にカラン。正面奥に、サウナそのすぐ隣に水風呂。
その前には寝転がれるダブルベットほどの木製のととのいスペースが2つ。

ははん、これはサウナ好きによる設計だな、サウナ、水風呂、休憩スペースがどれも数歩で移動出来るゴールデントライアングルを形成している。

ビート版状のサウナマットを持ってサウナ室に入る、右側にテレビあり。座席は2段になっていて2段目が130cmくらいの高めに作られている。2段目に座ると天井からの輻射熱を感じることが出来る。
この素晴らしい設計にうっとりしているとすぐに限界に達して水風呂へ。

この水風呂も超一級品。
とにかく水がまろやかで肌を包む様な抱擁感。数本歩いてととのいスペースへ。
膝を曲げて仰向けに倒れ込む、足元からぽかぽかと熱を感じる温泉の熱が床を漂っているのか、床暖房の様な暖かさがあり、次第に眠くなってくる。
簡単に夢の中へ誘われ、覚醒して3セット。

そのあとレストランで食べた。
「陸のマグロ」と呼ばれる大間牛のハンバーグがまた絶品。

レストランだけで来るお客さんもたくさんいて、ここの人気ぶりがうかがえる。

青森のサウナは奥が深い。こんな絶品のサウナがメディアに取り上げられることもなく、ひっそりとあるのだから!
本州最北端のサウナあなどるなかれ!

陸まぐろ(大間牛)のハンバーグ定食

大間と言えば、まぐろだけだと思ったら大間違い、陸まぐろがあるのだ!絶品です!

続きを読む
14

かずのこ

2022.06.03

1回目の訪問

サウナは良いが常連が自由すぎる…

サウナマットはなく
水風呂の近くにビート板あり
2段の席が2箇所と
1段で横が広い席がある
サウナ内でブロックが分かれているタイプ
温度計は88℃だが
体感はもっと高く感じた

水風呂は4~5人入れる広さで
15℃くらいだろう

外気浴はできないが
浴室内に大きなベンチ(8人くらい座れる)が2つと2人掛けのベンチがある

温泉はとても広い浴槽が1つ
広々していて気持ちがいい
温度高めで発汗促進につながる


施設としては満足
しかし常連ばかりでとてもアウェイな雰囲気
サ室では横になりながら大声でおしゃべり
水風呂の周りは居酒屋の様な盛り上がり
大きなベンチでは寝てるおじさん
浴槽の周りには風呂桶を枕にして横になる人が数人
脱衣所ではスマホでテレビを大音量で見ていたり
自由すぎる…
アットホームで嫌な感じではないがアウェイすぎた

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
3

忘れんぼうサウナー

2022.06.03

1回目の訪問

地元の方で賑わっているサウナです!
⚠️床が滑りやすいので気をつけてください

サウナ自体は良い温度で気持ちよく汗をかける素敵なサウナですが、常連の方のマナーがあまり良くなかったのが残念でした

サウナもマットを置いたまま水風呂に行ったり、休憩をしたりしている為空いている場所がなく、サウナの外でマットを持って誰か出てくるのを待っていました…
サウナ内で話している方も多く、水風呂後びしょびしょのまま入ってくる方も…😥

水風呂はへりに腕を置いたり、座ったりしていて、入りづらい雰囲気だった為冷水のシャワーを浴びました(この点においては、声をかければ入れてくださるのかもしれないので常連の方が悪い、という訳ではないです)

21:00閉店の20:00に訪問しました、少しでも参考になれば幸いです

空いている時間を狙って行ったり、自分から常連さんに声をかけられる方などは凄く楽しめると思います!◎

ありがとうございました!

続きを読む
3

ひしゃ

2022.05.02

1回目の訪問

サウナ飯

弾丸車旅4日目 朝ウナ

4/29午後に福岡を出て1700km以上走り、とうとう旅の目的地である大間町へ到着!

朝の開店に合わせて身を清めてから大間崎へ行くことに。

一応宿泊施設のようだが、地元の方も多く来られていた。

お湯もサウナもそこそこ温度高め!
下茹でして、サウナに入ると3-4分でギブアップ💦

やはり極寒の海で働く男たちを癒すために、熱くしているのかな?

軽く2セットを楽しみ大間崎へ。

晴れてるのにめちゃくちゃ風が吹いてて寒かった…!

大間崎に行かれる前にも後にも暖まって行かれるのがおすすめです☺️

あけみちゃん号

マグロ丼

大間まで来たらやはり食べるしかない!

続きを読む
18

特製肉マン

2022.03.19

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

サウもり

2022.02.19

1回目の訪問

本州最北端で蒸されにきました

内湯1つに、水風呂1つとシンプル。
天窓から日が差し込んでいて気持ちいい
室内臭いという口コミだったが、心地よい木の香りでした
床はめちゃ熱い。。

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 15℃
32

もふもふゆゆ

2021.12.31

1回目の訪問

サウナ飯

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット

一言:
大晦日サウナは本州最北端大間町の海峡保養センターで。
20時以降は宿泊者のみの利用時間の為、広々とした大浴場もサウナもほぼ貸切状態。贅沢の極み。
ととのいイスに腰掛け、水風呂から流れる水の音を聴きながら、2021年最後のととのい納め。
来年も良きサウナに巡り逢えますように。

大間鮪と大間牛すき焼き

宿泊プランの豪華なサ飯。 口の中でとろける大間鮪も、大間牛すき焼きも美味...!

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
18

ジョージ ダニエル

2021.12.23

4回目の訪問

サウナ:12分 × 2
水風呂:1分 × 2
休憩:5分 × 2
合計:2セット

一言:朝早仕事のおかげで午後は大間と佐井村にて仕事仕上げ時間調整で切り上げるとともに、サウナチャンス!!
昨日のハードな働きからの疲労困ぱいもあり疲労回復!!
地元のサウナーもいなく水風呂もキンキン!
2セットでしたが堪能させていただきました。
しかし、またもやカツカレーを食せず🍛
年内に再度サウナチャンスがあればリベンジ

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 14℃
34

shun

2021.12.12

1回目の訪問

本日二件目✌️
むつグランドほどではないがやはり臭いが気になる...
温度計見なかったが体感温度はわりと高め
簡易版むつグランドってところか
水風呂は広くてジャバジャバ掛け流されてたのでよかったです👍️

続きを読む
22

ジョージ ダニエル

2021.12.06

3回目の訪問

サウナ:10分 × 2
水風呂:1分 × 2
休憩:5分 × 2
合計:2セット

一言:早朝からの仕事で今日は階段をひたすら往復。
昼飯チャンスすら逃してしまい、流石にやばいので、夕方大間に急用出来たとサウナチャンスを強引にもぎ取りました。
流石に夜なので地元の方もいらっしゃりサ室も賑やかでしたが、1セット目で整いが始まり、流石に2セットしたいと身体に言い聞かせてワガママサウナでした。
案の定、サ飯でカツカレーが食べたいかったのに、間に合わず…
やはり気持ちに余裕を持たせねばと考えさせられる1日になりました♨️🧖‍♂️

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 14℃
30

ジョージ ダニエル

2021.12.04

2回目の訪問

サウナ:10分 × 2
水風呂:1分 × 2
休憩:5分 × 2
合計:2セット

一言:大間へ昨日の夕方に来る予定でしたが、諸々トラブルあり本日の朝に来る事となり、パッパと用事済ませて次のアポまで余裕がありサウナチャンスが到来。
12月初⁈のサウナで、相変わらずのヒバの香に包まれ、冬到来もあり水風呂温度もキンキンで2セットで整い感がありました!
また来週立ち寄りチャンスがあればです!

続きを読む

  • 水風呂温度 13℃
38

【すぐトトノウすごくトトノウ】

ここは何の変哲もなさそうなんだけど、
不思議とバランスよく、
非常にトトノウサウナ。

以前(3年くらい前)は
ヒバの香りぷんぷんだと思っていたけど、
今日は、
時間が経ったからか?

ヒバかまりばがばがな
ヒバ工房に立ち寄ったせいもあるのか??
あまりサ室に香りを感じなかった。

でもとにかく心地よい。

どうしてこんなバランス良い温度になるんだろ??

水風呂でよだれ出そうになるし、

トトノイベンチ(浴室内)2脚の
角度の設定も絶妙だし、

えがった。


こういうタイプを知ると、

サウナはセルフロウリュできないと!
とか外気浴がなきゃ!とかいう
とか

どんでもいーじゃって思う!

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 17℃
38

ジョージ ダニエル

2021.11.14

1回目の訪問

サウナ:8分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット

朝4時半起きし大間で6時からの仕事をパパッと終わらせてからのサ活。
サ室は体感ですが熱く、ただ1人だけだったので快適でした。
水風呂もキンキンでした。
来週からまた頑張れそうです笑

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 15℃
39

ながいも星人

2021.09.22

4回目の訪問

水曜サ活

19:30〜20:50
明日は秋分の日。
祝日前だからといって、特に混んでいるわけでもなかった。
常連さんの人たちで賑わっていた感じ。
今日のサウナ室のテレビは「笑ってこらえて」でしたが、常連さん達のトークでテレビの音が聞こえませんでした笑
サウナ7分×2セット。
水風呂120秒×2セット
休憩10分×2セット
木製の寝転べるスペースで、ととのいに向かおうとしている時、水風呂の蛇口から出っ放しになっている水の音が、まるで滝のように聞こえました。目を閉じながら寝転んで正解でした。

続きを読む
28

こきまる

2021.09.15

24回目の訪問

水曜サ活

サウナ復活してましたー!!!

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 17℃
27

こきまる

2021.09.12

23回目の訪問

サウナはまだ故障中です、、

続きを読む
17

こきまる

2021.09.08

22回目の訪問

水曜サ活

サウナ復活ならず、、でした
やはりサウナが無いのでいつもよりめちゃくちゃ空いてましたね
業者さんが入って直してましたがまだ掛かるかも、、、

続きを読む
20

こきまる

2021.09.07

21回目の訪問

久しぶりの投稿ですが、サウナストーブ壊れました。笑

続きを読む

  • サウナ温度 70℃
  • 水風呂温度 17℃
20

こきまる

2021.09.06

20回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 17℃

こきまる

2021.09.05

19回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 17℃
登録者: YANA37
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り21施設