対象:男女

日之出湯

銭湯 - 大阪府 大阪市

イキタイ
767

t.saunaoto

2024.09.29

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 18℃

スタンプラリー8ヶ所はこちらへ。

早く起きれたので朝風呂楽しみました。
と言っても10時頃到着ですが。

サ室は小さいので自分のタイミングというわけにはいかなかったですが水風呂までの導線も完璧で最高でした。

水風呂の温度もちょうど自分に合ってて良かったです。

天ぷら定食

お魚たくさん食べれる天ぷら定食で1200円の満足度高かったです。

続きを読む
42

t.saunaoto

2024.09.28

1回目の訪問

軟水、560円でこのクオリティは最高

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 17℃
2

あき

2024.09.28

12回目の訪問

サウナ飯

ヘルプしごおわから此方。

ドラクエとガッシングの前に佇むのほ勘弁してくれと思いながら😅

酒処KADOYA

生、麻薬玉子

サクッと

続きを読む

  • 水風呂温度 19.5℃
8

𝕊𝕆ℕ𝕆𝕂𝕆

2024.09.28

3回目の訪問

サウナ飯

今日でスタンプラリーをおしまいにしようと決めて、最後にやってきましたのは日之出湯☀️
ちょうどこないだ人とチャーライの話をしたとこで、頭のすみっこにずっとチャーライが陣取って離れない、、、、、

天満での華金楽しんでおそーく起きた朝だったので、朝ごはん兼昼ごはん兼おやつみたいな変な時間にチャーライかきこんでから日之出湯にイン♨️

番台でスタンプラリーのQRコードを出してもらい、10個目のスタンプ✨うれしいです☺️
そうしてお風呂に入ると、まさかの貸し切り状態‼️

富士山の溶岩のサウナ。小さくてあっついです🔥テレビを見るには手前の席で体育座りをするのがいい感じです。

キンキラの水風呂で深呼吸をして、お風呂に休憩イスもあるんだけど、ここでは背中も流れる足湯ベンチで休憩すると決めています。足つぼは痛いので足湯なのに足はあげて休みます。

露天の水素風呂、伊香保温泉、主湯を楽しんで、最後にはあつ湯と水風呂で温冷交代浴もできました♨️

天井の立派な鯉たちを眺めながら、無料のドライヤーで髪を乾かします。
天王寺から御堂筋線に揺られて心斎橋へ。パルコで念願の牛乳石鹸ケースをゲットしました✨
100均のプラスチックケースに入れてる石鹸がカタカタ鳴るたび、神田川が脳内再生されるのからようやく解放されます😂

チャーライ極

チャーライ

わさびのタレが好き

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 20℃
49

サウナー20240928

2024.09.28

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

とらこな

2024.09.27

2回目の訪問

「おふろ屋巡りスタンプラリー④」

サウナ100℃ :10分 × 2
水風呂 :3分 × 2
休憩 :5分 × 2
合計 :2セット

一言:途切れていた「おふろ屋巡りスタンプラリー」

4か所目は西成区の「日之出湯」さん

地下鉄動物園前駅から徒歩10分くらい

天井の鯉の絵が特徴的なおふろ屋さん、2回目の訪問

サウナ室が以前より広くなっている感じがします

ガッシングシャワーで汗を流して水風呂へ

脱衣所のととのい椅子で休憩

ととのい値SUPER「84」(79/90)

続きを読む

  • サウナ温度 105℃
  • 水風呂温度 18℃
21

LiGHT

2024.09.27

8回目の訪問

サウナ飯

サウイキで日之出湯を知ったきっかけにもなった方のサ活で、LINEのソロサウナ無料クーポンの存在を思い出し、会社帰りに直行🚲

自分は個室サウナっぽいのに入った経験は、
新岐阜サウナの1回しかない。。

楽しみやーと思いながら、、

1セット目、やっぱり誰にも気を使わず、
自分のタイミングでアロマ水をかけてロウリュ出来るのは、最高😆

狭いスペースなので、
すぐにしっかりしたアツさに包まれるのが、
イイ!

サウナを出て、水風呂に入って、
脱衣所横で内気浴してたら、
バカととのった🤤

個人的には、普段の日之出湯の高温サウナからの流れより、大きく?深く?トトノエタ!

2セット目、、3セット目と、、🤤
あっという間の1時間!

これを追加料金600円で味わえるなら、
ケチな自分でも支払えます💰笑

また今度ソロサウナ来よ。

めっちゃ良かったです🫡

なか卯 天王寺駅北口店

親子丼

ひさびさに食べたら、美味しい

続きを読む
35

まーぼー

2024.09.27

2回目の訪問

昨日飲みすぎたのと、今朝の予定がキャンセルになったので朝風呂へ。
和光さんのサウナも直ったみたいですが、今日はこちらへ。
バスタオル100円なので次からは回数券(5200円10回・バスタオル付)にしようか、半年で10回来るか、悩ましい(たぶん来る)

続きを読む
25

ぐっち

2024.09.27

4回目の訪問

チェックイン

続きを読む

Sumi

2024.09.26

15回目の訪問

合計:3セット

一言:
人情味が溢れてる街にあるこちらにて。

安定のマイホームですが、この日はなんか人情味が強めでした🤣
場所柄良くも悪くも、ヤーさんはいますし今日は多かった!
敬遠する人もいるでしょうが、むしろ親切だったりしますよ?笑

子供連れもおったり、1人でサ活してる人もいるし、様々な人が同じ空間で癒されるのが銭湯♨️

そして、、、
クーポンの1人サウナ使うの忘れてた。。笑

続きを読む
2

りんりん

2024.09.26

5回目の訪問

肉体疲労にはここですね

続きを読む
15

まぁだ虎麺咖哩

2024.09.26

1回目の訪問

おふろ屋巡りスタンプラリー10軒目。えっ?
コンプリートまでまだまだやなぁ〜って思ってたんですが、よくよく考えてみると10軒クリアで景品貰えるんやった^^;
まあ、ここまで来たら残り7軒頑張りますけどね!

日之出湯さん。入浴料520円だけでサウナも入れるんですね。ところがどういう訳か、券売機を押し間違えて隣の中学生ボタン350円を押しちゃった😱
結果、残り170円を現金で支払うことに^^;
プラスしてサウナには、必ずバスタオルを巻いてくれとのことでレンタル代100円も追加。

お風呂はいい感じですね、軟水だし、ゆったりしてるし。お湯の温度も好みのややぬるめ。長く浸かっていたい。

サウナ。温度計は106℃、けっこう暑いけどオートロウリュで割と高湿で苦しくないし、短時間でしっかり汗かけて嬉しい。
休憩は露天風呂エリアで足湯するもよし、脱衣所で涼むもよし。
満足感は高かったです。

続きを読む

  • サウナ温度 106℃
  • 水風呂温度 18℃
115

ヨガキチ

2024.09.26

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 110℃
17

ピケ

2024.09.25

12回目の訪問

サウナ飯

仕事終わりに日之出湯へ♨️

20時30分にin
LINEで個室サウナ無料クーポン🆓を頂いたので
個室サウナ空いてるかドキドキしながら
番台のお兄さんに確認したら空いてた!!
無料クーポンも使わせて頂き
個室サウナの説明を受け、アロマ水を受け取る!

身体を洗ってから個室サウナへ!
バスタオルを巻いて入るのがマストです。
温度を自由に調整できたのでMAXの120℃に🔥
アロマ水でセルフロウリュをすると
しっかり熱くて気持ちいい!!
Bluetoothでスマホを接続すると
動画や音楽が流せるのもめっちゃいい📺
今日はDAZNでDeNAvs巨人戦を観ながら⚾️

ガッシングシャワーからの黄金水風呂
涼しい脱衣所での内気浴がほんまに気持ちいい😌

2セットしてから
最後は個室サウナ→水風呂→メインサウナで〆

コンパクトなサウナで舐めてたけど
想像以上によかった!!
野球観ながらサウナに入れるし
1時間600円なら個人的には全然アリです。

お風呂上がりは脱衣所でクラフトビールを🍺

今日もありがとうございました!

K.I.X

続きを読む
162

ととのいゆうすけ

2024.09.24

1回目の訪問

イイ天気だったので☀️日之出湯へ♨️


LINEクーポン、1600人達成記念!ソロサウナ1時間無料券がすっかりあるのを忘れていたので使いに‼️

バスタオルは必ずいるとのこと。
お風呂代520円バスタオル代100円を払っていざ♨️

先に体を洗い、湯通し5分。
13時から番台のおばちゃんにお願いします!と一言。
アロマ水が付いています。レンゲみたいなんで1杯だけかけてね、いっぱいかけたら壊れるからね!と。

サウナ室は1人専用のサイズ。100℃から自由に温度設定できる。出入りした時に熱が逃げるから100℃がベスト‼️
実はソロサウナは過去にも2度ほど入ったことがあるがあまりイイ印象がなかった…😅

あっ、Bluetoothを繋いでサ道のサントラスタート▶️
目を閉じるとサ道やん!とテンションが上がる⤴️😌

少ししてからアロマ水を一杯かける。
ジューーと優しい音がなる。お香のような香り。
一気に蒸気で蒸される。富士山溶岩石🪨🌋の効果でじんわり汗が出る!💦
ムチャクチャ気持ちいいやん❗️一人でテンションがさらに上がる⤴️サ道の音楽でさらにウキウキ🎶🥴

砂時計(5分計)10分くらいで滝汗💦🥵
でも柔らかい熱の感じが気持ちよくずっと入っていたい感じ…よし、出て水風呂に直行‼️

掛け湯していざ金ピカの水風呂へ!
アレ⁉️変な違和感…ぬるい…😂えー😱めちゃくちゃぬるいやん‼️と思いながら1分ほど。体を拭いて脱衣所のととのい椅子へ🪑
冷房と扇風機の風でクールダウン。

ちょうどその頃、がっつり墨入りの兄ちゃんが、おばちゃんにめちゃくちゃ水風呂ぬるいやんけ!と一言。
おばちゃんが確認に行く😱
壊れてるかも分からんけど直す人がいないから仕方ない様子…

よし、2セット目。一旦水風呂の件は忘れよう。
1時間しかないので、繰り返し3セットみっちり🔁

水風呂はぬるかったけどソロサウナは最高だった😆
コレはリピありやな‼️

メインサウナに1セットだけ入り、お風呂も少しだけ満喫❗️

早く水風呂直ってくれ!と祈りながら🙏


また来ます❗️
気持ちかったけどなんか物足りないなと思いながら…😭
日の出湯をあとにする。

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 20℃
11

AKi

2024.09.22

1回目の訪問

サウナ飯

おふろ屋巡りスタンプラリーで大阪市西成区にある『日之出湯』に行って来ました!

知り合いのサウナーのおすすめの銭湯。

番台で入浴料520円、レンタルバスタオル100円の合計620円を支払って脱衣所へ。

天井を見上げると、鯉の壁画が圧倒的で美しい。

浴室はこじんまりとした感じで落ち着く雰囲気。
体を洗ってサウナへ。

フィンランドサウナは、富士山の溶岩を使用した全国的には珍しいサウナ。遠赤外線の輻射熱が半端なくアチアチ。温度は110℃で定員人数は6名でギチギチに詰めて、みんなで蒸されるのも悪くないね😂

サウナを出たら、脳天直撃のガッシングシャワーで汗を流して水風呂までの導線が完璧!

水風呂は黄金に輝いてギラギラ✨
しっかり冷えているので気持ちがいい。

体をしっかり拭いて、脱衣所の椅子で内気浴。エアコンと扇風機がしっかり効いているのは有り難い。
また、露天スペースの足湯のところでも休憩することが可能です。

西成と聞くと怖いイメージがありましたが、日之出湯は温かみがある銭湯でした。

オロポ

キンキンに冷えてやがる。

続きを読む

  • サウナ温度 110℃
  • 水風呂温度 18℃
15

ナオ

2024.09.22

2回目の訪問

サウナ飯

サ12分
水3分
休7分
3セット

ホルモンついでに
なんとかお風呂屋ハンズさんの景品いただくことができました。ありがとうございます😭

ホルモン マルフク 本店

ホルモンとレバーとハラミ

美味しいけど入るの勇気いる🤣

続きを読む
39

Saunner M.D.

2024.09.22

1回目の訪問

〈関西うろうろ〉3施設目

訪問時間:10:30-
混雑度:★★★
サウナ:★★★★★
水風呂:★★★★
内・外気浴:★★★
落ち着き度:★★★★★

ume,yamazoeさんのオススメ第2号。
八尾グラを後にして通り道にここがあったと知り行くわけには行かない。今日はこの後少なくとも6セットは確実にするだろうに、時間がないのに、入ってしまいました。
標記時間より歩くのが時間がかかり、2セットしか入れないし、途中で傘がないのに雨降ってくるし、、、もう行くのやめようかな、、、面倒くさいなぁと思い始めたが、決めたことはやるというジャンプ主人公のメンタリティでなんとか辿り着く。看板のデカさに比して、中はこじんまり。番台のおばちゃんが説明してくれ、バスタオルをレンタル。時間がないためそそくさ入る。まず脱衣所から雰囲気が半端ない。昭和を絵にしたような鯉の天井、コインランドリー、筋トレ器具がそこらへんに。絶対あの風呂に入りきらへんやろ、というくらいのロッカー。体を清めサウナに入ると高温多湿。決して広くないがちゃんと高温多湿。ロウリュウもあるが、潔い諦めの紙がはってある笑まぁ申し訳程度ですが楽しんでね、的な。確かに出るのはスズメの涙ほどの水がペッ!!と。水風呂は15度付近だが、壁から水が湧き出て脳天から冷やすこと可能。内気浴で調い天国へ。
ぎゅうぎゅうスケジュールのためニセットのみ堪能し、外に出ようとするとザーザーの雨。あぁ、、、と一度ドアを閉めるとおばちゃんがふと、傘ないん?借りてええからまた来てくれる時に返してな!と、仏様の声。大きめの荷物をしょっとおり近くの人でないのは一目瞭然なのにその懐の深さ。おばちゃん、返しに来ます。雰囲気込みで銭湯サウナの最高峰だと思いました。

続きを読む
28

竜夫

2024.09.21

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り22施設