男
-
108℃
-
17℃
■受付入館
下駄箱の鍵は各自で管理。券売機で入浴券を購入して受付へ。サウナは無料だがバスタオルを巻く必要があるので100円でレンタルした。天井を見上げると立派な鯉が見えるので、ぜひじっくり見て欲しい。
■脱衣場
おそらく私が訪れた中で過去一番設備が充実しているであろう銭湯。中央にソファーとテーブル席。浴場入口反対側にコインランドリーや健康器具。今回は使わなかったが有料の貸切サウナも設置。ロッカーは格子状。ドライヤーは脱衣場入口付近にあって無料で使用可。受付で飲み物を注文してソファーで飲んでいる方もちらほら。まるで喫茶店ですね。
■浴場
軟水を使用。深めの白湯、マッサージバス、熱湯(多分43℃くらい)、電気風呂(強さ普通で入りやすい)、伊香保温泉の薬湯もあり露天風呂は水素風呂でほんのりミルクの香りがした。足湯も併設されていて底が踏み石。洗い場は固定シャワーでカランは温水のみ。ボディシャワーは軟水は不使用。ボディは冷水、ヘッドは温水。浴場入口前に荷物置き棚。付近に「日の出湯」と書かれた金色の桶。何かいいね…。熱湯付近にウォータージャグ。コップは共用。受付で10円で紙コップが貰える。
■富士山溶岩石サウナ🌡️約104℃
対流式カストール製
→オートロウリュは30分間隔
1段4人+反対側に1人用椅子×2
📺有/🕐12分/⏳5分×1←入口付近
熱湯付近にビート板
バスタオルを巻いて入ること
→水風呂前にタオル掛けフックあり
ロウリュ時はライトが点灯。表面がゴツゴツした溶岩石に水がかかると柔らかい蒸気が発生する。サ室の温度が高く設定されているので、ロウリュでかなり熱くなる。ガッツリ蒸されたい人でも満足できるはず。
■ガッシングシャワー
バケツシャワー。頭から一気に冷水を浴びるのは気持ちいいね。
■冷水備長炭水風呂🌡️約18℃
黄金に輝く水風呂(HPより)。ほぼ1人用。浴槽の底に黄金タイルが敷き詰められていて、朝日が差し込むと輝いて見えるが。まろやかな冷水が常時注入されている。見て良し、入って良し。余談だが割と近所にある湯処あべの橋にも同じものがあった。
■休憩
浴場:プラ椅子×1
脱衣場:プラ椅子×3
露天風呂:足湯が2人座れる。外気浴しつつ、足湯もできるのでおすすめ。
大阪銭湯を調べていた時に天井の鯉に惹かれたことから今回訪問しました。生で見ると更に迫力があるように感じました。そして、これだけクオリティが高いサウナが無料なのが衝撃です。近所にあったら通いたいですね。湯上がりはアイスコーヒーを注文してロビーで頂きました。昔ながらも何処か新しい銭湯の光景を楽しみながら一杯をじっくり味わいました。次回は貸切サウナを楽しんでみたいですね。



男
-
104℃
-
18℃
男
-
102℃
【格闘技:西の聖地】
大阪サ旅⑥
住宅街にある煙突が激渋の銭湯
館内天井は鯉の絵が施されており芸術性高し一見の価値あり🫵
サウナ追加料金無しが嬉しい
水は全て軟水使用です✨
滞在12:00-12:50
★浴室
ボディーソープ類は常設無し
露天無し
白湯、電気、伊香保の湯、水素風呂
伊香保の湯が独特の香り。濃ゆ〜い🥰
★愛でたいポイント
富士山溶岩サウナの熱セッティングがドンピシャで好み
ベンチ1段しか無いが、102℃で熱はあるのにいつまでも居たくなる☺️香りもなんか良い。
30分に一度オートロウリュ有り
ストーブがライトアップあれたらジュっ、えっわずか0.8秒で終了😂
ただ、栓があまいのかその後もポタポタ垂れておる、コレが良い湿度感出しているんですよ🤤
脱衣場には、1人用貸切サウナ(1時間600円)があるのも面白い。他利用者いたからありつけなかったけど105℃指していたよ🧐
久々に個人的に刺さったサウナだったなぁ🤤
もし大阪に住んでたらホームサウナにしてるかも🤔(コスパ大事)
心斎橋のイカツイ店でランチをして、
いざっ!新日本プロレス大阪府立体育館第1競技場へ(あえてこう呼びます)
ずっと行ってみたかったんですよ🥹
プロレス観戦の目的に、あの選手を応援したい、この対戦カードは熱い!もモチロンあるけどあの場所で観てみたいもあるよね😉
なるか!?後藤革命😤











男
-
102℃
大阪・京都サ旅2025②
ユートピア白玉温泉を出て向かうはこちら。
なんと1人用貸切サウナが1時間600円で利用できるという謎施設(笑)
あらかじめネット予約。
外観からして昔ながらの町の風呂屋。レトロ感!
しかしフロントは若いおにーちゃん。
さっそくソロサウナへ。
脱衣所に置かれた電話ボックスのような箱で、端っこにちょこんとストーン。小さな桶を渡され、セルフロウリュ可能。
かけ過ぎは注意。
おそらくバーチの香り。狭いから少しのロウリュでかなり熱くなる。
浴室に入り水風呂。備長炭使用とのことでまろやか?温度もほどよい冷たさ。
浴室内のサウナは無料。ただしバスタオルを巻いて入るルール。全然守られてないけど(笑)
常連爺はタオル絞るし、ちょこっと入っておしまい。
フロントで大阪ビールなるクラフトビールを売っているという嬉しい誤算。
外に出れば地元民らしき人が誰々が刑務所から出てきてまたすぐパクられただのという会話を繰りひろげており、これが西成クオリティかぁと感嘆(笑)
さて、エディオンアリーナに向かいます。
後藤洋央紀選手は今回、9年ぶり9回目の最高王座挑戦。
人気、実力ともに申し分ないのだが、あと一歩勝てず。次々にニュースターが現れるプロレス界で、気づけば45歳。もう長いこと挑戦の機会すら得ることができず。
ようやく回ってきたチャンス。ココで取ったら激アツじゃないか。
何度やられようが、歳を重ねようが、諦めなければ夢叶う。そんなベタな展開でもいいじゃないか。そんなことで勇気づけられる人はたくさんいるはず!



男
-
105℃
-
19℃
男
-
106℃
-
19℃
- 2019.02.21 13:21 ファーストサマーぐりこ∞
- 2019.02.21 15:53 ファーストサマーぐりこ∞
- 2019.08.27 21:29 タカメア
- 2019.11.17 06:30 タカメア
- 2020.09.12 11:03 アルクマ
- 2020.09.12 14:52 アルクマ
- 2020.10.19 12:47 yasu-pea
- 2021.03.13 04:57 yasu-pea
- 2021.04.27 21:43 なおき
- 2021.05.19 07:39 みーちん٩( 'ω' )و
- 2021.05.29 06:55 なおき
- 2022.08.11 03:16 かつし
- 2022.08.18 19:14 かつし
- 2022.08.28 15:44 かつし
- 2022.09.27 10:56 かつし
- 2022.11.13 16:50 ぽれぽれさん
- 2023.05.07 23:08 ぽれぽれさん
- 2023.05.07 23:23 ぽれぽれさん
- 2023.10.01 17:52 かつし
- 2024.02.06 02:46 かつし
- 2024.02.28 04:54 かつし
- 2024.03.29 15:40 かつし
- 2024.04.14 11:17 蒸し太郎
- 2024.05.08 08:36 かつし
- 2024.06.30 21:24 かつし
- 2024.07.01 00:40 かつし
- 2024.07.01 00:48 かつし
- 2024.07.01 00:53 かつし
- 2024.07.01 01:02 かつし
- 2025.01.14 12:17 かつし
- 2025.01.14 12:18 かつし