今日は一ヶ月振りのいつもの銭湯。じっくり系のサウナとキンキンの水風呂がクセになります。
入浴共通券とサウナバスタオル代50円をお支払いして入場です。
朝からの雨上がりで夕刻の浴室はいつも通り静寂です。そう言えばこの前は過去イチの混雑でした。
サウナはたまにお兄さんとご一緒です。オモウマイ店を観ながら。なにかいつもサウナでこの番組観てるような。
サウナはじっくりじわじわ汗が出てきます。7分くらいから背中も滝汗に気持ちが良い。だからかあまりバテないです。
また出た所の水風呂はキンキンなので手短にクールダウンしました。ココ真夏は天国ですよ。
広い浴室も人はまばらで本日もゆっくりさせていただきました。ありがとうございます。
サウナ10分 5セット。コチラは定休日が少なく使い勝手も良い施設です。

男
-
80℃
-
13.5℃
女
-
85℃
男
-
50℃
-
13℃
なぜか極寒の日にキンキンの水風呂に挑戦したくなりコチラへ。
いつもの時間に浴室へ入場しますが今日は過去イチ人が多いです。しかし浴室が比較的広いのでゆったりです。
そこそこに洗体、下茹でしてのサ室はほぼ4名様位でやはりいつもより賑やかです。あまりクリアでないテレビを観ながらじっくり系のサウナを時間を掛け楽しみました。
そしてサ室から出てキンキンの水風呂の水を頭からかぶっているとG様にヒャー元気やね〜!わしらそんなんしたらイチコロやで〜と言われる。とりあえず冷たいですよと返事しておく。
サウナじっくり11分〜12分 5セット。
時間と共に空いて来ました。銭湯でトップクラスのキンキンの真冬の水風呂は瞬殺ですね。無理は禁物。いい体験出来ました。ヒートショックには注意です。ほどほどに楽しみましょ。
本日もありがとうございました。

男
-
82℃
-
14℃
男
-
82℃
-
13℃
男
-
84℃,53℃
-
13℃
男
-
80℃
-
15.2℃
男
-
86℃
-
15.5℃
今日は何か街銭湯へイキタイ気分。まだまだ昼間酷暑なのでとびきり冷たい水風呂がいいとなれば使い勝手もよいコチラです。
こちらはサウナはバスタオル必須ですがたったの40円で借用で40円サウナです。
年季の入った奥に横長の一段5名定員のサウナ。84度の温度表記は体感通りで少しマイルドに感じるが湿度が絶妙で発汗はかなり有ります。
そして出た所の正方形の水風呂がお出迎え。期待通りキンキンです。限りなく15度に近いといった所か。
浴室とサウナはいつも程よい入りでこの点もイイネ。
皆さんルール通りバスタオルを腰に巻かれてるのも好感がもてます。
サウナ10分 4セット。こちらの近くにいつも行列の串カツの銘店が有ります。
本日はありがとうございました。


男
-
84℃
-
15.5℃
本日は喧騒を避けて週末恒例の街銭湯めぐりです。
こちらは3回目かな。約一年振りに来訪で投稿ははじめてです。とにかくリーズナブルで水風呂がキンキンの覚えが有ります。
会社帰りメトロ花園町で下車して徒歩3分位18時半に到着です。
入浴回数券をお渡ししてサウナ入室に必須のバスタオルを40円で借用する。
広い浴室は3〜4名でひっそりとしています。サウナは奥、一列一段で5名定員で温度計84度より体感少し熱いと感じる。もちろん発汗も十分でTVでラグビーを観ながら。少し年季を感じるサ室ですが。
そしてサ室を出た所、導線最高の水風呂は今日もキンキンではないか。少しすると足指がピリピリします。銭湯では最高レベルと思います。
サ活投稿は少ないですがこのような街銭湯が有る所が銭湯巡りの魅力です。
夏にもってこいの水風呂。また近々是非とも再訪したい。
サウナ9〜10分 5セット。こちらスチームもなかなかいいですよ。



男
-
84℃
-
15℃
なにわ街 銭湯🤤
みなさぁ〜ん ととのいましたかぁ?🥰
天王寺までハルカスバス🚌¥120円安っ! そこから歩き🈂活です🐧💨 約3kmです! 夜でも風があったら歩きやすいなぁ💮
地下鉄 花園町駅近くですねぇ
入館料520円の回数券を渡して、サウナは?お聞きして〜¥40とのこと。貸バスタオル付きです✨
🈂 ボナです🔥
片面1段の座面〜温度は85℃🌡です
TV有って⌚時計無いですねぇ〜⏳⏳⏳砂時計いっぱい並んでました〜片面ガラス張りなので遠く入口の時計が、かすかに見えますねぇ~視力検査位、見にくいですけどね😅
5〜6人入れる位ですねぇ〜3人回しで3セットいただきました🔥
最近暑くなってきて、🈂室に入る時間が短くなってきてます🥵🥵🥵時間まだ有ったのでプラス1セットいただきました✨
これから梅雨開けなって本格的に夏なったら、また時間減っていくんだろーなぁ💦銭湯は休憩場所が少ないから、余計に身体が冷やせないからねぇ🥴
水風呂🚰 最高っす!!!!
めちゃくちゃキンキン🥶🥶🥶銭湯レベルでトップクラスですねぇ〜こんな時温度計🌡有って欲しい🙋
冷たい水風呂で身体を締めて、脱衣場で拭いて休憩ってパターンでのセットでした🤩扇風機大切!
〆に温冷交代浴〜変わり湯に玉露のバスクリン風呂も有りました🛀
新規戦闘開拓〜おもろいなぁ💮





男
-
60℃,85℃
-
15℃
男
-
58℃,81℃
-
15.8℃
スタンプラリーの対象店を検索し、リカさんのレポを拝見し今日はこちらでお世話になりました(^。^)v
やっと7施設目
勝手にライバル視してるリカさんにはなかなか追いつかない(T_T)/
鶴橋で下車しウォーキングがてらやって来ました
途中銭湯のススメ自販機で桶も購入致しました♨︎
西成チックな昭和な銭湯で、サ室は大好きなボナで温度計は80度を指していますが、ボナ特有で体感はも少し高いです💦
3分の砂時計を1セットに3回ひっくり返して、3セット
水風呂は17度ぐらいかな
まぁまぁ冷たくて気持ち良い♪
ラストはミストサウナで湿気吸うて終了
土地柄か?
刺青の方も入浴可能ですし、刺青入れて小指の無い方でも入れる素敵な銭湯です
歩いた距離 10km




男
-
58℃,81℃
-
16℃
- 2018.11.26 14:32 ファーストサマーぐりこ∞
- 2018.11.26 14:57 ファーストサマーぐりこ∞
- 2021.05.07 20:31 サウじ
- 2021.11.10 13:51 四次元⇆三次元
- 2022.03.30 17:44 yasu-pea
- 2022.07.23 16:24 あき
- 2024.03.25 17:26 おれんじ
- 2024.10.06 01:20 ぽれぽれさん