対象:男女

おふろや和光 (和光浴場)

銭湯 - 大阪府 大阪市

イキタイ
221

2024.12.01

1回目の訪問

サウナ飯

チェックイン♨️脱衣場も広々としていて浴場も!
特に水風呂が広くて感動しました(゜o゜;
死海風呂もあり、炭酸泉もあり
楽しめました♨️
サ室も綺麗にバスタオルが敷き詰められていて、温度設定も私には丁度良い感じでジワジワと汗が出てくる感じのサ室でした🌿🧖‍♀️🔥

モツ鍋

久々に美味しかったです✨

続きを読む
67

miku

2024.12.01

1回目の訪問

8:00頃到着🚶
番台のおじさんは噂どおり首をガクッとさせ気持ちよさそうに寝ていました。

サウナ:12分×4
じんわりと汗が…🧖‍♀️
8分くらいするとポツポツと滝のような汗になりました。最高
常連さんのお客様しかいませんでした。

水風呂: 2分×4
外気浴:
露天風呂前にて静かな空間でした。
目を閉じ小鳥の囀りを聞きながらうとうと🫠
露天風呂の湯気をじっと見つめているだけで幸せな気持ちになりました。

続きを読む

  • サウナ温度 84℃
16

はっしー

2024.11.30

1回目の訪問

昼間の1時間空いた時間に近所で
タオルバスタオル込みで640円てマ?
下町の銭湯だから、モンモンのモン

続きを読む
13

れん

2024.11.29

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む
6

塩サイダーマン

2024.11.24

1回目の訪問

サウナはそこそこ熱く水風呂は15℃強となかなかの設定
それよりなにより謎の「フローバス」がヤバいです。なにかにつかまっていないと流される&底部分の流れが逆流なので足が持ってかれる!!そして時間がなーがい!
たぶん体験しないと意味がわからないと思いますが、危険で楽しいフローバスです笑

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 15℃
18

ノア

2024.11.21

1回目の訪問

今日も出張で大阪は新今宮に。
前回いけなかった銭湯に行って見ました。
もちろんサウナつき。

サウナは広くて、それなりの室温。もう少し高いと良いが十分。
背もたれにタオルがかけてあり、寄りかかっても熱くないのは良かった。

水風呂は及第点くらいには冷たいが、もう少し冷たい方が好み。

休憩場所は見当たらず、露天風呂コーナーで過ごさせて貰いました。夜の外気浴は良いね。

及第点的なサウナでした。

続きを読む
12

さうな♥すきー

2024.11.17

1回目の訪問

今日もお昼から少し足を伸ばして、御堂筋線の動物園前駅から4分のおふろや和光へ
入口入って券売機ですが「タオル付き」で520円入浴料込みと少し分かりにくかった。
脱衣場広い、さて浴室への入口は2つと思いきや片側開かないので奥側から入ります。
浴槽は大小様々、サウナは右側奥
バスタオル巻く方8人位巻かない方4人位
入れます。温度は90℃位温度計なかった。
水風呂も2つで結構冷たい。
あと他の人も書いているが「フローバス」が強烈で柵を持っていないと流されるので注意
2時間程滞在し退散。

続きを読む

  • サウナ温度 50℃,90℃
  • 水風呂温度 18℃,18℃
40

熱波公務員

2024.11.16

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ふみと

2024.11.16

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

スカイハット愚痴子ちゃん

2024.11.16

1回目の訪問

本日2湯目。

道幅が狭い駐車場に停めてきました。
受付の愛想悪すぎた、、目線を一切合わせず、、接客業ってやっぱり愛想って大切ですね。

サウナ室が千と千尋のボウの部屋みたいでした。
うーん、、浴室の雰囲気もあんまりかな。

続きを読む
48

わわわ

2024.11.04

1回目の訪問

小一時間滞在、昔ながらの銭湯(520円)ですが結構広く種類多い、タオル持参なら追加料金なくコスパ良い🥴
平均的な温度のサウナにキーンと冷えた水風呂、露天あるので外気浴できる、コスパよく過ごせました👏
サウナ5分→水風呂1分→外気浴2分→露天風呂数分のサイクルをひたすらしてました🤯昔ながらの風情ありながらも広々してるので快適に過ごせるのでまた来ようと☺️

続きを読む
11

初和光浴場でした
広い、家みたいで落ち着く感じでした

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 18℃
16

ひー

2024.10.15

1回目の訪問

広くて感動!!!

いつか行きたいと思ってたけどなかなか行けてなかった和光

脱衣所も浴室もひろーーーーーい!
銭湯の中では1番広くない?ってくらい広い

サウナはバスマットみたいなんがいっぱい敷かれててかわいかった

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
31

まーぼー

2024.10.14

2回目の訪問

サウナに入るにはバスタオル必須と書かれてますが、お構い無しに入ってくる人多すぎる。
100円ぐらい払えよ。

続きを読む
22

蒸風呂一休♨️642619

2024.10.07

1回目の訪問

サウナ飯

昨日は初の和光浴場行ってきました❗️

外観も内装も古い感じですが、それがまた味になっていて昔ながらの銭湯です♨️

ど真ん中に浴場があり、露天風呂には広さがある炭酸風呂、体を洗う所は両サイドに配置されていて造りも変わってます👍
場所によれば温泉、銭湯のシャワーは数秒で止まるところもありますがここは出っ放しでそれもいいポイントですね✨

サウナの特徴としては2段で座れるスペースと1段で座れるスペースがあります(中で区切られてるけど空間は繋がってます)、温度は90°C前後かな?🤔
後の水風呂は大小2つあってどっちも同じ温度ぐらいです!ただ丁度いい塩梅で何回もいけちゃうやつです

最初にお伝えした様に造りが変わっているのでサウナもいいけどそれも楽しめるひとつかなと思います❗️👍

麺屋ガテンZ 日本橋店

台湾MAZEそば

昔にバイトで働いてた時、賄いでずっとこれ食べてました😅 やっぱここのまぜそば美味しい🤤

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
18

2024.09.30

1回目の訪問

サウナの発汗効果は◎
ただ、他の方も書いてる通り受付の方の愛想が悪すぎるのと整いスペースが無いからもう行く事はないかも💧

続きを読む
2

りんりん

2024.09.22

2回目の訪問

サウナ飯

チェックイン

赤白 天王寺ミオ店

フレンチおでん

続きを読む
17

黙浴みっふぃ ˙ ˟ ˙

2024.09.22

1回目の訪問

3日前に日之出湯さんにいく途中に偶然見つけました♨
同じ通りの徒歩2分くらい手前 笑

21時頃到着

雨やんでましたが、また降るかもなので傘持ってきたら
傘立てがなかった😂何本か壁の角に立てかけてあったので便乗

入り口はいって番台に近づくと受付の女性が「520円💢」と何故か怒り口調で、無言でお金を受け取り無言でお釣りを返されます😐少なく見ても50施設以上は入浴施設いってますが過去1の態度の悪さに少し驚き;

脱衣所はかなり広々〜
端にコインランドリーまであります

浴室も洗い場が20席くらい?町銭湯なのにかなり席数多く
室内に塩風呂、炭酸泉とその端に電気風呂とマッサージバス、水風呂、遠赤外線サウナとミストサウナ
露天エリアに炭酸泉と寝転びスペースが2人分

全身洗って塩風呂で下ゆでしたあと遠赤外線サウナへ

バスタオル(自前のでok)を巻いて入るスタイル
サ室内は電気明るめ、TVあり、温度85度ほど(体感はもう少し低め)
12分計や時計はなく、TVの右下の小さい表示で確認

黙浴等のルール掲示もなく
常連さんたちがわいわい話してるサ室でした

最終的には
15.10.15.15.12
+ミストサウナ5分 計6セット

ミストサウナは温度表示はないもののしっかり熱め
座席を流す蛇口やカランはなかったです

水風呂は優しめ
整いチェアなどはなく露天の寝転びスペースで休憩しようとしましたが
そちらもカラン等流せるものがなく且つあまりきれいではなかったので
一応手でお湯をすくって軽く流したあとタオルを敷いて座って休憩

今日は気温が涼しく、外気浴が気持ちいい季節が近づいてきましたね〜🥰

最後はマッサージバスと炭酸泉入って〆

あ、帰るときも番台前を通りますが
掃除で回ってはったスタッフさんはありがとうございました〜ありましたが番台の受付さんはスルーでしたとさ😂なんで〜

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
123

サ真家📸よしみ

2024.09.19

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む
12

chinoi

2024.09.10

1回目の訪問

西成のおふろや和光さんへ

サ室のテレビで鑑定団が流れてて
長く入りすぎた
おもしろいストーリーはサウナには不向き
「後で教えてあげるから」
大阪のおばちゃんは親切です

ここのサウナ、石が貼っててなんだか豪華
汗もよく出ます
水風呂冷たく、露天風呂熱い なにより広い

今日はゲリラ豪雨にも遭い
ホッと一息つけました

続きを読む

  • サウナ温度 85℃,70℃
  • 水風呂温度 18℃
56
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り22施設