対象:男女

天竜湯

銭湯 - 大阪府 大阪市

イキタイ
125

こーすけ

2024.05.29

1回目の訪問

温度計が壊れてるのか130℃を指していた。
そこまでではないと思うが、しっかり熱く、水風呂は18℃くらいだが、温度差があるので問題なし。

続きを読む

  • サウナ温度 137℃
  • 水風呂温度 18℃
16

きぶ

2024.05.27

1回目の訪問

サウナ飯

#サウナ
テレビ付きだか、露天風呂の方が音が聞こえる。表示は117度ですが、60度あるかないかぐらいだと思います笑

#水風呂
深くて気持ちよかった

#休憩スペース
露天風呂を消し去って湯船の中に椅子置いてる点がおもろかった

ホルモン マルフク 本店

ホルモン、キモ、豚足

続きを読む

  • サウナ温度 117℃
  • 水風呂温度 18℃
110

がり

2024.05.27

1回目の訪問

サウナ飯

初めて西成に降り立ち入船と日之出湯をハシゴしようとしましたがまさかのどちらも月曜定休日ということで行くつもりもなかった天竜湯に来ました

開店直後でサウナがまだあったまってなかったのですが表示温度が110°C
そしてどんどん上がり最終117°C
そんなわけない

水風呂はほどほどに気持ち良かった

外気は露天風呂を潰してイスが置かれていて意識は高かった

本当にサウナの温度だけがなー高ければ結構良かったのに

実家のような安心感はありました

あとジェットバスで肛門を刺激しました
気持ち良かったです

焼鳥 ジロー

焼き鳥

せせりめっちゃうまかった

続きを読む

  • サウナ温度 117℃
  • 水風呂温度 18℃
19

ハク

2024.05.26

1回目の訪問

サウナ飯

天竜湯さんへ。
スチームサウナでほんのりまったりと。
男性メインサウナが故障と知りつつ来店。
スチームあるならいいかな、と。
次の楽しみを残す。これもサウナ。

ゆっくりできました。😊

スパイス工房 燦 SUN

チキンカレー

サウナ前後にスパイスカレーは相性良し。

続きを読む

  • サウナ温度 70℃
  • 水風呂温度 18℃
26

サウナーギャル

2024.05.25

1回目の訪問

いろんなお風呂あって最高〜ドリームバスっていい名前だよね
サウナもいいボナサウナ。
水風呂マイルド。
ドライヤー無料のホスピタリティ

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 19℃
28

マイケルロング

2024.05.24

1回目の訪問

サウナ飯

しごおわチャリ訪問。
空いてて快適。シャンプー&ボディソ完備は嬉しい。
サ室は1列2段。温度計は壊れてるっぽい。じんわり熱く気持ちいい。
水風呂は19℃ぐらい。
露天風呂のお湯が抜かれ椅子が3台設置されてる。何コレっ!
そしてそして、またまたまたまたミーのカーさんと偶然!!これはもう運命のような。
あ、大事なことを忘れてました。
脱衣所に喫煙所があるので夢のマッパタバコが可能です。

湯上がり呆けてたら飲みの誘いが。
行きますよー!!

立ち飲みいなせや 京橋店

おばんざい3種盛り、色々

出汁巻が絶品&高コスパ

続きを読む
18

くっすー

2024.05.24

2回目の訪問

温泉州スタンプラリー14/19

露天風呂はお湯が張ってなくて浴槽内にととのい椅子が置いてあり外気浴スペースとなってます

比較的空いてて穴場なんだけど色々老朽化が進んでいて今後が心配
何とか盛り上がってくれるといいなぁ

続きを読む
6

ミーのカー

2024.05.24

1回目の訪問

当初はコチラを起点にと思っていたので
ぴっといん。

番頭さんが気さくでいい人だなぁ。
サウナは無料でバスタオル無しで
大丈夫とのこと。

お風呂の種類が豊富。
ボディソ&シャンプー備え付けでありがたい。

サウナ室の扉のキチキチ音が気になるなぁ。
温度計を見ると134度!?
何かの間違いだろうだが、しっかり熱くて
心地よく汗をかける。

水風呂に付随しているシャワーがナイス。
スチームもよく外気浴でひじょーにいい!!

さて、気持ちよくサウニングを終えて
脱衣所へ行こうとすると…

ん!? ええっ!? まさかっ!!!

またまたマイケルロングさんと偶然(笑)!!
平日なのにまさかここで!
スタンプラリー終了後に打ち上げでも
しましょうとのお話しを。

終了までまた偶然するのか楽しみである。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃,70℃
  • 水風呂温度 18℃
61

ゆんば

2024.05.19

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

まっちゃん

2024.05.19

1回目の訪問

温泉州スタンプラリー5軒目🕺

道が狭くてごちゃごちゃしてそうなので、足が向かず、イベントでも無いと行けないと思ってたミニスーパー銭湯 天竜湯さんへGo🌧️🚗💨

案の定、周辺は狭い一方通行だらけで、少し迷ったけどなんとか到着。 駐車場も1台だけ空いておりラッキー。 初訪問。

なかなか年季の入った銭湯。。。
お湯の出ないカランがあるし、露天風呂にお湯張ってないし、エステバス故障してるし、、、掃除が行き届いているとは決して言えないレベルだし、、

サウナ追加料金無し、シャンプー・ボディソープ、ドライヤーも無料なのでリーズナブルなのですが、イベントが無いとなかなか行かないなと実感してしまいました😩

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 18℃
57

ゅゅゆ♨️

2024.05.19

1回目の訪問

一応
銭湯に行き、銭湯に行きたい‼️と思ったのは初めての経験でした。
掃除してほしいし、使えてない湯船も。
スタンプラリーに入ってなければ用事はありません
体洗って別のホームサウナお風呂🧖‍♂️へ

サウナ🧖‍♂️覗いて見ましたが
👻ホラーでした。ごめんなさい
私は無理です

続きを読む
47

ayanaga

2024.05.18

1回目の訪問

サウナ飯

サウナ:3セット

一言:温泉州スタンプラリー2湯目♨️

大衆中華酒場 若林

毛沢東チキンと赤星

毛沢東チキン、やみつきになる。 ビールに合う〜🍺

続きを読む
19

N37

2024.05.18

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

バクシンオー

2024.05.17

1回目の訪問

サウナ飯

温泉州スタンプラリー2湯目
しばらく乗っていなかったチャリンコを整備しやって来ました

サウナ無料
フロント、脱衣場は広くて余裕があります
リンスインシャンプー、ボディソープ完備

2階部分のラドン温泉のジェットが勢いよく長めです
お腹がへっこんでくれないか期待してしまったり…
湯船は浅深電気風呂もあります

スチームサウナは横3人位でスチームがモクモク
何枚かウレタンマットがありました
ドライサウナは横1列に2段背後に熱源
ウソやろの室温計あり
水風呂は適温ちょっとゆっくり入れました

露天風呂の湯船部分に椅子3脚
露天風呂やったら替わり湯やったようで残念には思ったけど外気浴は良かったです

なんやかんやと長居してしまいました

駄菓子

続きを読む

  • サウナ温度 50℃,80℃
  • 水風呂温度 19℃
37

hiro

2024.05.16

1回目の訪問

サウナ:12分 × 3
水風呂:1.5分 × 3
休憩:5分 × 1
合計:3セット

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 18℃
16

コーヒーサウナ浪士

2024.05.15

1回目の訪問

2024.05.15
大阪府大阪市
天竜湯

温泉州スタンプラリーを今日も貯めていく。
今日は寺田町駅から近い天竜湯さんへ♨️
14時オープンに合わせてサウナダマサユキと現地集合。
普段から縁のない寺田町。
こんな銭湯があることも最近まで全然知らなかった。
温泉州スタンプラリーのおかげで来る機会ができた。

天竜湯さんは駐車場もあるのでありがたい。
2階に上がり入るとフロント型の銭湯。
フロントロビーには机と椅子がたくさんあり、置いてある漫画『置漫』のラインナップも素晴らしい👍
天井と窓が逆さL字型になっていて、陽の光が入って良いフロントロビー。
飲み物の種類も多い。

脱衣所へ行く。
脱衣所も広い。
さすがミニスーパー銭湯だ♨️
さて、浴室へ行くか。

向かって手前右と左側が洗い場。
右側真ん中くらいから湯があり、正面奥にミストサウナ。
右奥に備長炭サウナ。
そのサウナ手前に水風呂があり、その横奥に露天スペースがある。
左奥にジェットバス等もある。

まず身体を洗う。
シャンプーとボディソープが置いてあるのはありがたい。
珍しくシャンプーもボディソープも泡で出てくるタイプだった😂

主湯はあまり熱くない40度くらいの感覚。
上がってミストサウナへ。
ミストサウナは足元からミストがモクモク出てくるタイプでじっくりしっとり。
出て汗を流して水風呂。
水風呂も18度くらいの優しい水風呂。

備え付けのマットを持ち、備長炭サウナへ。
横長の2段作りのサウナ。
奥にテレビあり。
温度計はぶっ壊れているのか120度後半を指している😂
サウナ室の木も毛羽立ち、かなり古くなっている。
足元は寒かったが、上段に座ればしっかり汗は出る👍
水風呂で冷まして露天スペースへ。
露天風呂のお湯は抜かれてあり、露天風呂の浴槽にととのい椅子が3脚置かれている。
他には浴槽外の窓際に石のベンチがあり。
浴槽内のととのい椅子で休憩。
外からの風が心地よい。
きっと露天風呂もお湯が入っていたら気持ちよかったことだろう。
おそらく老朽化が原因なのかな、と思う。

さすがミニスーパー銭湯♨️
浴室は広い。
開業当初は皆、楽しまれたことだろう。
だが、やはり老朽化が思っているよりひどい。
悔しい。
時代の流れは残酷だ。
土地柄なのか、銭湯文化の衰退を目にしてしまい少しエモーショナルになった。

風呂上がりに瓶のバヤリースを飲みながら休憩。
厳しいと思うがなんとかアップデートして本来の素晴らしいミニスーパー銭湯を取り戻されることを切に願うばかりだ🥹

天竜湯さん、ありがとうございました🙇

続きを読む

  • サウナ温度 60℃,90℃
  • 水風呂温度 18℃
16

サウナダ マサユキ

2024.05.15

1回目の訪問

♨️
5/15
大阪 生野区 天竜湯

スタンプラリー活動に勤しむ友人に本日の出没地を聞き、天竜湯へ。
少し早めに着いたが開店15分前で数人が並んでいた。
急かす空気感が苦手&友人もまだ着いていなかったので周辺を散策。
寺田町駅で降りたことがなかったので新鮮だった。
開店時間に再度店前に行くと列がなくなっていた。
フライング入店してる?笑
友人と合流しフロントで料金を支払う。
ミストサウナ・ドライサウナが通常の入浴料金に含まれている。ありがたい。

体を洗って主湯で予熱。
1セット目はミストサウナ🥷
開けた時蒸気が立ち込めていて奥に人が座っているのに気がつかなった笑
足元から蒸気出てくるのよろしいですなー。
じんわりしっかり温まって水風呂へ。
冷たい!って感じではなく程よく体を冷やすぐらいの水温でした◎
露天風呂が今はやっていなくてお湯を張っていない浴槽にととのい椅子が3脚。
風が吹き込んできて気持ちよかった。
2、3セット目はドライの方で楽しむ。
室温計が凄まじい温度指していてびっくりした笑
本日も気持ちよく終了。

フロントの冷蔵庫にみんな大好きウィルキンソンのジンジャエール辛口が置いてあってよろしゅうございました◎

では各々がた、抜かりなく。
#銭湯 #サウナ #サウナイキタイ #天竜湯 #では各々がた抜かりなく

続きを読む
19

さうな帽

2024.05.15

1回目の訪問

JR環状線天王寺駅から一駅3分で寺田町駅、そこから徒歩5分にある天竜湯。温泉州スタンプラリー2軒目の目的地。
ミニスーパー銭湯と看板に書かれた通り浴場内には様々なお湯があり楽しめる。
サウナは温度計が130度を指しているが、温度計は現在故障中、体感では90度ほどである。水風呂は20度ほどと入りやすい。
外気浴は露天風呂スペースに有り、従来露天風呂であった浴槽のお湯が抜かれ、ととのい椅子が三脚設置されている。
様々なアイデアが散りばめられた銭湯。とても楽しいお風呂でした。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 20℃
33

2024.05.13

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

きんのん

2024.05.12

1回目の訪問

サウナ飯

🤤“きんのん”のさきほどはサウナで サウナ大好き素人のきんのんです
雨☔だけど歩きサウナです〜雨天順延は御座いません🫠
今日は先日始まった温泉州スタンプラリーに有る店舗の『天竜湯』さん〜お初でのお邪魔です🎵
このお店も入浴料¥520でドライサウナ付きです✨幸せ🙆
入浴料とお店のタオル購入させて頂き、入店です🐧💨

やっぱり居た!🦁いきなりの掛り湯に口開けてました😎
身体洗って〜アメニティ、有ります!ありがたいです😀
20時頃から、サウナタイムです⌚

🈂室 階段上がって2階に位置しています。スチームサウナとサウナふろと入口並びなってます〜
🈂室入ると横長2段式です。でも、上段に座ると下段に座れなくなる感じでちょっと狭いですねぇ~ですので5人位のキャパですね!🙋
1セット目 先客2名居られて入口前の上段です〜この感じ95℃かなぁ?と温度計探して見たら……初めて見た温度…138℃笑 いつ見ても、何度見返しても138℃🤣🤣🤣1セット目、またまた頑張って20分入ってました。
TV有ります。けどTV前だけが聞こえる音量です〜時計類無いです。
2〜6セットは15分だろーなぁと思ってたけど、空いているので毎回奥のTV前に…ストーブ前になってます〜背中側がストーブになる座り方になるので…100℃超えですよココの🈂室🤤🤤🤤むっちゃ熱い…めっちゃおもろい🥳🤩🥰2セット目から10分で十分fでした〜

🚰水風呂 出て目の前が水風呂です。深さ80㌢かなぁ~温度計…また、無いので…きっと20℃まだ自分には神の手は無いっぽい✋
🤣

休憩処🪑 露天風呂が残念っぽく閉鎖されていて、湯を抜いた浴槽に🪑🪑🪑椅子が3脚と2人掛けベンチがあります。テント開閉式で☂雨だったのでほぼ閉じてましたが、ちゃんと外気感じれますねぇ🥰

お風呂♨ 白湯、泡風呂、電気風呂、スチームサウナ、あとラドン泉ってのもジェットバスに有りました!
サウナ後、1周温冷交代浴させて頂きました😇

帰りに、受付で『温泉州スタンプラリー』のチラシ見つけ、お店の方に説明して頂き、No.9にスタンプ押せました。
10施設で1年分のタオルがって🤩また、サウナに行く理由が増えちゃたなぁ🥳

皆さんも、良きととのいを🥰

お店の冷蔵庫

炭酸水あった😙お店のタオルと🤩にゅーよーくちゃん

続きを読む

  • サウナ温度 70℃,100℃
  • 水風呂温度 20℃
41
登録者: 土方耕平
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り22施設