男
-
100℃
-
18℃
トロトロの温泉が
五感を研ぎ澄ませる
音の花温泉は
サウナより
その泉質が醍醐味。
深海層1,850mの深海温泉だそうで、お湯の粘度❓を感じることができます。
露天風呂も、
ややぬるいうち風呂も、
その広さが売り物です。
広いすぎて、真ん中付近には誰もいません。なぜでしょうか。
混んでいてるのに…。
サウナ→水風呂→温泉 のセットを繰り返していると、入浴時の肌感覚が、なんだか鋭敏になってきて、熱いのに冷たいような感じがしてきます。
ちなみに、サウナはMAX8人程度のこじんまりしたもので、あくまでここは温泉メインです。
休憩イスはほとんど無いので、お風呂の端に腰掛けて足湯しながらの外気浴、内気浴となります。
そして活魚水槽があるほど、お食事処が充実しており、お料理目当ての方も多いです。
生駒山トレッキングしてきましたあ!というグループも〆に来られる方が多いです。
敷地内には奈良の新鮮な青果も売っていて、大阪から小旅行で来られる方にも人気です。
女
-
86℃
-
18℃
本日は奈良県に遠征しております。
この音の花温泉は奈良県で1番広い露天風呂ということでどの程度か確認しに来ました。
受付の自動販売機で入浴1000円の券を購入してライドオン!
露天風呂にきました!広いっす!
小学校の25mプールの半分よりすこし小さいぐらいです。そして真ん中に平べったい岩がありそこで寝ろと言わんばかりのところがあります。
ではいざサウナへ!
広さは二段で6人入れば一杯です。
そしてここに悪魔がいました…静かなのが好きな人には大丈夫ですが、有線かなんなのかわかりませんが音楽が鳴っています。
自分が入った時はなんかの曲不明が終わりそこからはAdo、King Gnu、YOASOBIとなかなか外に出してくれませんでした🥵
2回目は知らない曲ばかりですんなり8分で、
3回目は知らない曲ですがゆったりとした曲調でいつまででも聴いていられる曲が流れた為いつもより長くサウナに入っておりました。
そして命からがら出てくれば海なし県なのに海鮮丼にてっちり等こちらを帰す気がありません!
みなさん気をつけてください!
![](https://imgcs.sauna-ikitai.com/4EMKmtqqeAhzyarvwUMXncaZBIY2/1703826803887-800-600.jpg)
![](https://imgcs.sauna-ikitai.com/4EMKmtqqeAhzyarvwUMXncaZBIY2/1703826807633-800-600.jpg)
【霧の中のツルツル地獄!?】〜in音の花〜
部活前に遅めの朝ウナをしに来たうーゆ
そんなうーゆが着いたのは音の花温泉さん。
実は2回目で露天風呂が広くご飯が美味しい
のがうーゆのハートに刺さって💘即リピ
開店と同時にin、速攻で風呂場に突入した
うーゆが見たのは…
み、み、みえない!?
そうだ開店直後ともあって外の空気との
温度差で湯気が凄すぎて前が見えないのだ、
そして焦っていたのもあってうーゆは…
サッ💨ツルンッ😱
そうだこけてしまったのだ😇
こういう温泉成分すごい感じの所に来る時は
わかっているのだが、うーゆはドジなので
滑ってしまう。
こけた事で逆に冷静さを取り戻したうーゆは
露天風呂へ…
デカすぎるッ!!
わかっていたのだが、2回目でも…
デカすぎるッ!!
そうだ音の花さんは露天がデカすぎるのだ。
景色もいい感じで温度もいい感じ、
そんな露天風呂で少しあったまった所で
サウナin、温度は90°くらい?
不思議なのが音の花さんのサウナ90°で
あまり熱くないのに汗がけっこう出る💦
部活の時間に追われ、何回かこけそうに
なりながらも4セット終了!
そして美味しすぎる😋サ飯!
前回は海鮮丼だったけど今回は鯛御膳!
鯛に脂がよく乗ってて美味美味🥴
音の花中毒になりそうな予感がしてきた…
サウナ10分×4
水風呂1分×4
音の花温泉さんありがとうございました!
![](https://img.sauna-ikitai.com/saunners/ap-northeast-1:f95dfc7d-5425-40e2-b259-39f9225bde24/post-image-3263-247087-1703779096-L9YbYjXQ-800-600.jpg)
![](https://img.sauna-ikitai.com/saunners/ap-northeast-1:f95dfc7d-5425-40e2-b259-39f9225bde24/post-food-image-3263-247087-1703779096-1jnpJNUs-800-600.jpg)
女
-
88℃
-
18℃
何年ぶりかにやってきた音の花温泉
4年ほど前に一度来て依頼
昔読んだ本をいま読んでみて
何を感じるかのように、久しぶりの
場所を選んで来てみたが、ここは
お風呂のレパートリーが内湯が1つ
露天が1つ、そして狭めで95度ぐらいの高温
サウナが1つのシンプルな温泉
サウナに入りすぐに汗が吹き出し
静かに湿度を感じながら満喫😌
ここはこの後が問題で
整い椅子がない💦
寝湯もない💦
もっと言えば落ち着く場所がない💦
サウナでゆったりしたい人には
ちょっと向かないとこかなぁと
露天風呂は本当に広く
ぬるめのお湯はいつまでも入ってられます。
でもサウナの後に全身を椅子に委ねることを
覚えた身体にはリズムを作れず
40分ほどで出てしまい、ゆっくりと
奥さんが出てくるのを待とうと思っていたら
すでに私を待っている状態😂
ここアメニティ系が何もなく綿棒すらないので
注意が必要です。それで1000円かぁ…
4年前より舌が肥えたようだ😌
- 2019.05.14 14:59 Masahiro Handa
- 2019.09.15 10:03 midori☆
- 2019.09.22 14:50 なでしこ
- 2019.11.04 23:08 はま@山梨サ活倶楽部
- 2020.04.16 22:27 ミーのカー
- 2020.04.17 20:18 ミーのカー
- 2020.04.22 18:18 ミーのカー
- 2020.05.03 17:19 ミーのカー
- 2020.05.19 14:04 ミーのカー
- 2021.02.08 20:05 マリリン朦朧
- 2021.06.07 18:23 サウナスキw
- 2022.10.30 15:20 なでしこ
- 2022.11.12 22:11 ぽれぽれさん
- 2023.11.07 12:12 イシレリ
- 2024.09.16 01:06 ぽれぽれさん
- 2024.09.16 01:06 ぽれぽれさん