対象:男女

男女入れ替え施設

下賀茂温泉 銀の湯会館

温浴施設 - 静岡県 賀茂郡南伊豆町

イキタイ
73

なっつるこ

2025.04.10

88回目の訪問

今日はドライサウナ側♨️

春休みも終わったせいかお客さん少なめ。
20時前後はしばらくの間浴室ひとりぼっちでした。
このまま時間が経って蛍の光が流れ、お掃除スタッフの方がわらわらと脱衣所になだれ込んできてアウェーの洗礼?を受けるのかと思いきや、20時を過ぎてからお客さんが1人またひとりと増えはじめた✨
脱衣所に上がるタイミングも皆大体一緒だったので、ひとりにならずに済んで良かったー😇

ドライサウナは78度くらい。もう少し温度高いと嬉しい🔥水風呂は徐々に温度が高くなってきているなぁと感じます。

続きを読む

  • サウナ温度 78℃
  • 水風呂温度 18℃
92

だんなっつる

2025.04.10

74回目の訪問

ベリーベリーミスト。

続きを読む

  • サウナ温度 50℃
  • 水風呂温度 18℃
59

偶然さん

2025.04.06

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 18℃

なっつるこ

2025.04.01

87回目の訪問

伊豆高原の桜並木で夜桜見物しつつ
ホテル五つ星さんに行きたいな〜🌸
と考えていましたが、五つ星さんの地元割引が昨日で終了…。
それならばとシルスパさんにやって来ました♨️

シルスパ裏手の河津桜並木はすっかり葉っぱもりもり🌳🌳🌳ソメイヨシノはないかな〜と探してみたけれど🅿️周辺には見当たらず。
駐車場も浴室も普段より混み合っている印象。春休み期間中だからか数人組の女子や親子連れのお客さんも多かったです。

今日は女湯はミストサウナ側。
洗髪洗体を済ませて早速サ室に向かうと珍しく先客さんがおひとり。後からもうおひとり入って来られて3人で黙々と霧雨に打たれる💭
水風呂は、真冬に比べるとかなり入りやすい温度になってきた感じ。これから徐々に水温が高くなって夏場は子供のプールと化してしまうんだよな…。チラーなど無い季節変動型水風呂だからまぁしょうがない。

サウナ3回入って露天の寝湯にゆっくり浸かったらぼちぼち上がる時間。
いつもはひとりで蛍の光を聴きつつ帰り支度をするのですが、今日は蛍の光タイムまで結構お客さんが残っていたので心強かったです(普段は自分ひとり対スタッフ4〜5名という感じなので。)

しょっぱい温泉効果で体ぽかぽかになって退館。春と冬を繰り返す妙な陽気で体が追いつかないですが、今年度ものんびりマイペースでサ活を楽しめたらいいな☺️

続きを読む
96

だんなっつる

2025.04.01

73回目の訪問

水温む春になりました。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 17℃
61

なっつるこ

2025.03.11

86回目の訪問

今日はシルスパへ♨️
またドライサウナ側。

ここならミストサウナのほうが好きだけど、露天風呂でお花見風呂するなら断然こちらの浴室のほうが綺麗🌸

珍しく繰り返しサウナを利用される方が多かった(と言っても3名くらい)ので、洗髪洗体して早速露天エリアへ。
ライトアップは昨日で終わってしまいましたが、まだまだぽわんぽわんに咲いている河津桜の花が露天風呂からよく見えます。寝湯でごろんとしながら眺める桜はとても綺麗でした。

珍しく外国の方がいらっしゃるなぁと思ったら、帰りの脱衣所でも一緒のタイミングに。私がSNOOPYのトレーナー着てたんだけど、あちらはタキシードサムのパーカー✨なんとなく親近感🐧💕

いつもは8時45分に流れ出す蛍の光が、40分に流れはじめたのでなんだか慌ただしく帰り支度。サウナは15分入ってしっかり汗が出るくらいの温度だったので、もうひと声高めの設定にして貰えると嬉しいんだけどなぁ…。

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 14℃
100

だんなっつる

2025.03.11

72回目の訪問

お早めに、もう散りますよ。

続きを読む

  • サウナ温度 50℃
  • 水風呂温度 14℃
65

すぎ。

2025.03.09

2回目の訪問

毎年恒例の、河津桜まつりからのみなみの桜と菜の花まつりのハシゴからの銀の湯会館!
満開の河津桜を愛でながらお湯に浸かったりサウナに入れるので、大のお気に入り♪
入館料は1,000円でした。

今回もドライサウナの日を調べてから日程を組んだので、入口を入って右側の浴室へ。
ここはサ室の温度が80℃程とマイルドなので、まずは体を洗い、河津桜を眺めながらのんびり塩っぱいお湯に浸かって、しっかり温まってからサ活スタート。
おかげでめちゃめちゃ汗出て気持ちいい!

12分入ってからの水風呂は想像以上にキンキンに冷たくて、そんなに長く入っていられなかったわぁ。
そこからの外気浴は、露天風呂の縁にドカッと座って露天スペースの壁にもたれ掛かり、デッキチェアに寝転ぶのと同じ感じで風を浴びたら、あっという間に昇天!
めちゃめちゃ気持ちよかった〜!

ドライサウナ12分→水風呂・外気浴を5セットしたんだけど、河津桜シーズンの割に空いていて、貸切状態が3セット・1〜2名ご一緒したのが2セットだったので、ゆったりとサ活できてよかったわ♪

睡眠時間1時間半程で乗り込んだので、休憩室で少し仮眠してから退館。
また来年も河津桜のベストシーズンに来よっと♪

続きを読む
0

なっつるこ

2025.03.04

85回目の訪問

今季2回目の
お花見サ活🌸
今回はドライサウナ側です。

今日のサ室は82度ほどでしたが、数字よりもだいぶ体感温度ぬるめ。12分計一周プラス3分くらい入ると岩盤浴みたいにじわじわと汗は出ましたが、ちょっと時間掛かりすぎたー。
ドライサウナが男湯の時は10度温度を上げてるそうなので、女湯の時もせめて5度くらい上げて欲しいなぁ。

水風呂は入るのをためらうくらいキンキン🧊
入ってしまえば気持ち良くてしばらく浸かっているんだけど、内湯のおばちゃんの(この人冷たくないのかしら…)的な冷たい目線が痛い笑。なんとなくおばちゃんから目を逸らしつつ露天へ。

ふぉぉ…😳
お花見風呂するなら断然こちら側!
手を伸ばせば届きそうな距離にぽわんぽわんに咲いた河津桜。四角い露天風呂に脚だけ浸かって夜桜見物。たまにピンクの花びらがはらはらと湯船に落ちてくるのも風情があっていい🌸

しかし塩の温泉に浸かってからのんびりお花見していると、肌が乾燥してピリピリしてしまう。ドライサウナ側・ミストサウナ側ともに露天に真湯の湯船がありますので、お肌の調子に合わせて入ってみるといいかも♨️

20時を廻るとお客さんが少なくなり最後のひとりに。蛍の光やスタッフの方たちの圧に負けずしっかり温泉で温まってポカポカになってから帰り支度。

ものすごい強風に吹かれつつ退館。
河津桜のライトアップが綺麗。見頃は今週末頃まで?もうちょっともつかな〜?🌸

続きを読む

  • サウナ温度 82℃
  • 水風呂温度 14℃
100

だんなっつる

2025.03.04

71回目の訪問

極寒ですが満開です。

続きを読む

  • サウナ温度 50℃
  • 水風呂温度 12℃
71

2025.03.01

3回目の訪問

サウナ飯

今年もシルスパ目指してやって来ました
河津の🌸を見て下田でお昼
息子がサザエを家で食べたいと言い出し
弓ヶ浜の青木さざえ店へ
何故か鮑まで買ってきた😑

予定より早くシルスパへ到着
今日は男性側がミストサウナかなと思っていたがドライサウナでした🤭
上段4人下段2人ぐらいの小さめですが
その分しっかり熱せられます😄

水風呂はキリッと冷たいので30秒

今日は暖かく花見外気浴🌸が気持ちいい
18時過ぎの暗くなってきた頃、桜がライトアップされて2度楽しめます😌

最後に温泉でしっかり身体を温めました

ブッチャー 沼津店

ふじそば

息子にサウナ飯任せたらここにたどり着いた😅うどんのような麺にこってり背脂、🍺飲みたい

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 14℃
34

なっつるこ

2025.02.28

84回目の訪問

ついに今年もやってきました!
シルスパでお花見サ活🌸

ちなみにシルスパとは…
銀(シルバー)

湯(スパ)
をもじって我が家で勝手に呼んでいる愛称です😂

🅿️に車を停めて川沿いの河津桜並木を見に行く。満開に近い木もあってこれなら露天風呂からもお花見楽しめそう。
今日は女湯がミストサウナ側の浴室。最初は常連さんっぽいおばあちゃんが数人いるだけで空いていましたが、20時前後から家族連れのお客さんが増えはじめてかなり賑やかでした。

ミストサウナはやや温めでしたが、天井からドバドバ降り注ぐミストをのんびり浴びる。どうも最近外に出ると目がカユカユになるので、ミストサウナは症状を落ち着かせるのに向いている気がする🤧
水風呂は相変わらずキンキンに冷たい。
この冷たさが夏まで続いてくれたら嬉しいのに…。

さて露天エリアに出てお花見お花見🌸
ライトアップされたぽわぽわの河津桜を眺めながらベンチで休憩。露天の寝湯からだと目線が低くなるためほぼ桜は見えませんが、他の露天風呂はお花見風呂が可能。ドライサウナは扉近くに座ればサ室からお花見することもできます🌸

今週末は暖かくなるそうなので絶好のお花見日和。
お花見のついでにシルスパに寄られるサウナーさん、ミストサウナ側の浴室だったとしても残念がらずぜひドバドバミストを浴びていただきたいです。ちょっと楽しいと思います🚿✨

続きを読む

  • 水風呂温度 13℃
74

だんなっつる

2025.02.28

70回目の訪問

花見風呂しました。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 14℃
54

シダトモヒロ

2025.02.23

1回目の訪問

のどかでとても良い。

続きを読む
22

なっつるこ

2025.02.04

83回目の訪問

久々にシルスパさんへ。
河津桜と言えば河津町の河津川沿いの桜並木が有名ですが、シルスパさんのすぐ裏手の青野川沿いも河津桜の並木になっています。

車を駐車場に停めて桜の咲き具合をチェック。ライトアップのお陰で咲いているように見えなくもないけれど、実際はほぼほぼ咲いていない🌸
これから寒波が来るらしいので、咲き始めるのはまだしばらく先になりそうな感じです(桜まつりはすでに開催中。)

今日は女湯がミストサウナ側。
シルスパなら断然ミスト側が好きなのでウキウキで洗髪洗体。早速サウナに入ると先客さんがおひとり。なんだか温くないか…?
天井からのミストは普段通りドバドバ出ているから、これはもしや…と思っていると先客さんが退室。
扉をばーん!とを開けて正面切って出て行ってしまったので、扉はうっすら開いたまま。ドアストッパーが付いていないからきちんと閉めないと半ドアになっちゃうんだよね〜💦

恐らくこんなふうに扉半開きの時間が多かったせいで温くなってしまったみたい。ピタッと扉を閉め直したら少し室温が上がった気がするけれど、普段よりはだいぶ温いので20分くらい入っていないと温まらない。
これからの時期、お花見ついでにシルスパさんに寄られる方もいると思うので、せっかくならアツアツムシムシのミストサウナを体験して頂きたいな💭💭

水風呂は冬仕様でキンキンに冷たい。
今日はものすごい風が吹いていたので、露天の寝湯で横になっていてもお湯から出ている部分が寒い。内湯に避難して温まり直し。
塩の温泉はとても体が温まるのですが、帰り支度をして外に出ると強風で一気に冷えてしまった💦
早いとこ、桜が咲くようなポカポカ陽気になりますように🌸✨

続きを読む

  • 水風呂温度 13℃
99

だんなっつる

2025.02.04

69回目の訪問

街ガチャもヨロシク。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 13℃
63

なっつるこ

2025.01.07

82回目の訪問

今日はドライサウナ側が女湯の日♨️

相変わらず女湯の時の設定は80度とちょい低め。男湯の時は90度まで上がるそうなので、おんなじ設定にして欲しいなー。
そしてさきイカみたいにささくれた背もたれも直して欲しい…🦑

じっくりじっくり蒸されて水風呂へ。
夏場のぬるま湯のような水風呂と同じ水風呂とは思えぬ冷たさ。長く浸かっていると足首とお尻が痛くなってくる。それでも3分浸かったらお腹がつってしまった笑。
温泉で体をほぐして温まってからサウナに入るとあっという間に汗だく。塩の温泉なのでサウナ前の下茹でには絶大な効果があるようです。

浴室にはそれほどお客さんは居ませんでしたが、今日は珍しくサウナを何度も利用される方が数名。蛍の光が流れる時間もひとりぼっちじゃなかったので何となく心強かった🌿

外はびゅんびゅん強い風が吹いていましたが身体はポカポカ。いい温泉とサウナと水風呂を楽しみました☺️

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 13℃
92

だんなっつる

2025.01.07

68回目の訪問

2月1日から桜まつり始まります。

続きを読む

  • サウナ温度 50℃
  • 水風呂温度 13℃
57

小河里紗

2025.01.03

6回目の訪問

チェックイン

続きを読む

Daa

2025.01.02

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む
登録者: SaunaCamp.
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り21施設