対象:男女

しおさいの湯

温浴施設 - 静岡県 磐田市

イキタイ
66

スカサズジョーダン

2023.05.08

12回目の訪問

サウナ用のメガネを2本使っているのですが、先週そのうちの1本のフレームがポキッと😣
きっとサウナ室の熱で、脆くなってきていたんでしょうね。

ぼちぼちもう一本買おうかなと考えていたところ、昨日もう一本のメガネまでもフレームがポキッと😞

こういうことは続くもんですね(>_<)

ということで、今日はサウナ室にテレビのない「しおさい竜洋」へ。

さすがにGW明けは空いているだろうと思いながら到着。
えっ、駐車場に車が少ないっ‼️

浴室内も常連さんだけの5~6人程度。
サウナ室も1~2名程度でしたので、ゆったりとできました。

それと今日はこちらの施設にしては水風呂が冷たく14.9℃。

誰もいない外気浴スペースで、潮風に当たりながらととのいます。

GWはなんだかんだで結構サウナにいったので、今日はお財布にも優しい(風呂の日10回回数券3,140円を使用)しおさい竜洋で満喫できました😊

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 14.9℃
54

はらとし

2023.05.05

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ななつ蒸し

2023.05.02

1回目の訪問

【2023GWサウナ巡り】
サウナ8分(90度くらい)
水風呂1分(温度計無しの為不明)
外気浴7分
19時過ぎに行ったけど、サ室は満員。
外気浴は出来るけど、2人掛けベンチとイスのみ。四方壁で囲われているが、時折、遠州の心地良い風を感じる事が出来る、
更衣室内にイオンウォーター有り。
サ道グッズも売っているので、ロンTを思わず買ってしまった。
20時あたりからキャンプ客でごった返します。

続きを読む
19

スカサズジョーダン

2023.04.29

11回目の訪問

サウナ飯

用事を終えて、本日2回目の🈂️活は「しおさい竜洋」

こちらにしたのは、昨日からサウナ室が再開したのと、途中にあるお店のホルモンをテイクアウトするためです。
「サウナ飯」にも記載しますが、昔から好きな町中華で、餃子もホルモンも美味しく、食べログでも人気店です。

ホルモンのテイクアウトを17:00にお願いしておいて、「しおさい竜洋」へは15:30チェックイン。

駐車場はほぼ満車。
GW初日なので、お隣りでキャンプをしている家族連れで賑わっています。

それも想定し、キャンプの方達がしおさい竜洋のお風呂を利用する前の時間に到着できました。

浴室はそれほど混んでなく、ほぼ常連さん達ですね。
きっとサウナ室の再開を待ちわびている方も多かったと思います。私もその1人です。

サウナ室のドアの修理もバッチリ終わっていて、室内の間引きも無くなっていました。
利用定員もコロナ前に戻っていて、上段が3人から4人になっていたのは何気に嬉しいです😊

サウナ室内にサウナ専用ドリンク「ととのった」のポップも掲示してありました。
サ道のグッズ販売といい、こちらの施設もサウナに力を入れ始めているようです。
ますます良い施設になってくれる事に期待しています。

室内はまだまだ張り替えたばかりの板の良い香りが充満しています。
目を瞑り無心になります。
ヒーターのチリチリの音とともにジワジワと汗かでできます💦

水風呂もいつもより冷たい16.2℃。
海がすぐそばの潮風とともに気持ち良い外気浴。
3セットありがとうございました🙇‍♂️

帰りに地元の農産品を販売している売店に立ち寄ります。
今日は遠州名物の「おはたき餅」を買って帰ります。どうやって食べようかな?帰りに売店を覗いていくのもちょっとした楽しみです。

そして、注文しておいたホルモン(餃子も頼みました)をテイクアウトして帰路に着きます。
明日は日曜日。口が臭くても大丈夫( •̀ᴗ•́ )و
ビール、ハイボール、レモンサワーも準備万端👌
のどをスリスリ、気道確保。楽しみすぎます‼️

小白

ホルモン(テイクアウト)

もちろんお店でも食べられます。家に帰って焼きました。うますぎっ‼️😋ビールが止まらないです🍺

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 16.2℃
59

スカサズジョーダン

2023.04.24

10回目の訪問

仕事が早く終わったので「しおさい竜洋」へ。

到着後、掲示物が!
んっ?!サウナ室が休止っ‼️

サウナ室トビラ丁番が故障だそうです。
スタッフさんに聞いたら、今週木曜日の休館日に補修工事をするので、金曜日から再開予定みたいです。

まぁ。仕方ないですね。
それはそれで、今日はお風呂にゆっくり入ろーっと。

大浴槽とジャグジーと露天風呂の3つがあります。
そういえば、この3つにゆっくり入ったことがなかったかも?!

じっくりゆっくりとお風呂に浸かって、身体もホカホカ。
そしてととのいいすで、まったり。

サウナ室が故障中でなければ、お風呂だけでゆっくりすることもなかったし、たまにはこんなのもいいですね。

サウナ室のトビラは、ちょっと変化があると嬉しいですね。
機密性がアップして、もう少しだけ室内が熱くなってくれると嬉しいなぁ😖🙏💦

続きを読む

  • 水風呂温度 18℃
51

おこじょ

2023.04.19

12回目の訪問

水曜サ活

昨日の🈂️活です。
夕方頃からしおさい竜洋へ。
サウナ室の壁が新しくなり気持ちがいい。
ロビーでは「サ道」のオフィシャルグッズが展示即売されているブースが!
今後はサウナ後のドリンクなんかも販売されるようで、サウナにかなり力をいれている様子。
楽しみです。

続きを読む
213

スカサズジョーダン

2023.04.15

9回目の訪問

1日雨模様だったので、併設しているオートキャンプ場の利用者が少ないと踏んでの「しおさい竜洋」です。

18:30チェックイン。
駐車場は予想通り割と空いている感じ。

浴室内もいつもよりやや少なめです。
サウナ室は出入りが激しいと温度が下がってしまうので、少ないといいなぁと思いながら扉を開けます。

何と、誰も居ない‼️嬉しいっ(*´ω`*)
サウナ室内の張り替えたばかりの板の香りを1人で堪能します。

3セットしましたが、サウナ室は全て1人の時間があり、満喫させて頂きました。

すっかり気持ち良くなって浴室を出ます。

帰りに地元の農産品などを販売している売店を覗くのが楽しみでもあるんです😆✨

ここ磐田市の特産である「海老芋」(里芋の仲間です)を買いました。
から揚げにしてビールを飲もうかな。
いかと煮物にして日本酒を飲もうかな。
考えるだけでもワクワクしますね( ˶>ᴗ<˶)

それと今日は「爆裂にんにく餃子」も一緒です。
明日は休み。にんにく臭くても大丈夫🙆🏻‍♀️︎
早く帰ろーっと🚗³₃

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 16℃
56

サウナ:12分 × 6
水風呂:2分 × 6
休憩:1分 × 6
合計:6セット

一言:夕方サウナ
ローカルサウナはコスパ最強だけど、マットビチャビチャ😩

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 15℃
13

スカサズジョーダン

2023.04.05

8回目の訪問

水曜サ活

11月26日の風呂の日に3,140円で10回回数券を買って、今日で4回目のお邪魔です。
有効期限は1年なので、多分このままだと大丈夫な感じです。

着いてビックリ❗️
こちらでサ道グッズが販売してました😆
お店の方に聞いてみたら、まだしばらくは販売を続けるそうなので、ご興味がある方は「しおさい竜洋」へ伺ってみたらいかがでしょうか❓

ビックリはもうひとつ。
なんとサウナ室が改装されていました✨👏🏻✨
キレイな板に張り替えらていて、とてもいい匂い😊
テンション上がりまくりです⤴️

サウナ室もいつもより熱めの94℃
水風呂も冷ための15.3℃

これで、潮風の心地よい外気浴でととのわないワケはありません(*´ч`*)

コスパ最強‼️
張り替えた板の匂いもサイコー🤣
また、お邪魔します( •̀ᴗ•́ )و

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 15.3℃
51

Mo To

2023.04.02

1回目の訪問

久しぶりに行きました。
2~3週間前にサウナ室内壁の板の張り替えしたとのこと、張り替え前はじっくり入れる優しいサウナでしたが今は普通に適温90℃キープ

続きを読む
13

サウナハットは大きめが好き

2023.03.28

7回目の訪問

サウナ:15分 × 6
水風呂:2分 × 6
休憩:1分 × 6
合計:6セット

一言:シゴオワサウナ

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 15℃
16

サ坊主

2023.03.25

10回目の訪問

久々に来たらサウナちょっと改装されてた!
壁を新しく張り替えたようだ。

新しい材木の香りがして良い感じ。汗で汚さず、キレイに利用していこう。

続きを読む
15

サウナ:12分 × 5
水風呂:1分30秒×5
休憩:1分 × 5
合計:5セット

一言:サウナ室の壁や椅子の杉板が張替えられ、綺麗になりました。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 15℃
13

スカサズジョーダン

2023.03.08

7回目の訪問

水曜サ活

先日、Amazonでサウナグッズをなんとなく見ていると「耳から整う」のフレーズに気になってしまい思わずポチッと...

久しぶりに早く仕事が終わった水曜日。
サウナに行く気マンマンε-(`・ω・´)

耳栓も使ってみたかったのもあって
テレビのない「しおさい竜洋」へ。

割とすいてるっ!

今日は大きめのサウナハットを目深に被り、目を瞑り、耳栓の静寂のもと瞑想です🧘‍♂️
テレビのないサウナ室は久しぶりだったので、静かな時間はとても貴重なんです。

頭を空っぽにして、何も考えず...
一旦、リセットです。


ふぅ(〃´o`)フゥ…
ありがたきサウナ室&水風呂&外気浴。
今日もしおかぜと共に心地よい外気浴でした☺️

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 15℃
53

サウナハットは大きめが好き

2023.03.05

5回目の訪問

サウナ:30分 × 1
    12分×5
水風呂:1分 × 6
休憩:少々
合計:6セット

一言:時短メニュー

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 15℃
9

おこじょ

2023.02.24

11回目の訪問

日曜出勤の振替でお休みの今日はしおさい竜洋へ。曇りがちの空からはぱらぱらと雨粒が…オートキャンプのお客さんがかわいそうだなーとか思いながらのれんをくぐる。お!意外と混んでる。ここはフツーの銭湯、サウナは6席、天気が悪くて農作業をやめたおじいさんたちが来たらそりゃこむわ。それでもはじめこそサウナ待ちしたものの時間の経過とともにすんなり座れて快適🈂️活。
帰りに大好きな日本酒「空」の酒粕をゲット!どうやって食べようかな~(^^)

続きを読む
235

サウナハットは大きめが好き

2023.02.19

4回目の訪問

サウナ:24分 × 2
    12分×1
水風呂:2分 × 3
休憩:少々
合計:3セット

一言:どうしてもサウナイキタイ
で、無理矢理時間割いてローカルサウナ。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 13℃
14

kanta

2023.02.18

4回目の訪問

チェックイン

続きを読む

濃くイキタイ

2023.02.12

14回目の訪問

昨日の駐車場代を取り返しにと意気込んで行ったボートレース浜名湖。でも取り返すことは出来ず更に取られてしまいました。今日の払戻金の硬貨は¥990。100円硬貨9枚と10円硬貨9枚で帰ってくるので財布の中身は減っているけど重く分厚くなっています。払戻しあるあるかな。

そんな分厚い財布を持って帰りにしおさい竜洋に寄りました。¥360というコスパの良さ。財布も少し軽くなります。更衣室に入った時は混雑していたけど洗い場は空いているしサウナ室もタイミング良く3セットとも上段に座れました。風呂上がりは更衣室も空いていてここでは久しぶりにゆっくり髪を乾かしたり出来た気がします。

2日間サウナに入れて満足。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
27

サウナ:24分 × 1
    16分×3
水風呂:1分 × 4
休憩:1分 × 4
合計:4セット

一言:いつもよりサ室低温につき、いつもよりサウナ長め。

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 13℃
22
登録者: 蒸しカッパ
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り30施設