入れ替え頻度:温泉には3種類の露天風呂、岩風呂、ジェットバスなどあり、毎月男性/女性を入れ替えています。 2021年は1,3,5,7,9,11月が男湯スチームサウナ/女湯電気サウナ。 2,4,6,8,10,12月が男湯電気サウナ/女湯スチームサウナ
温度 48 度
収容人数: 5 人
1段目3人 2段目2人 狭い空間です
ロウリュ(アウフグース)
|
|
|
---|---|---|
オートロウリュ
|
|
|
セルフロウリュ
|
|
|
外気浴
|
|
|
休憩スペース(ととのいスポット)
|
|
●外気浴 イス: 2席 |
ウィスキング
|
|
|
イオンウォーター
|
|
温度 50 度
収容人数: 5 人
ロウリュ(アウフグース)
|
|
|
---|---|---|
オートロウリュ
|
|
|
セルフロウリュ
|
|
|
外気浴
|
|
|
休憩スペース(ととのいスポット)
|
|
●外気浴 デッキチェア: 3席 |
ウィスキング
|
|
|
イオンウォーター
|
|
サウナ情報がまだないよ...
情報募集中サウナ室
温度?度
水風呂
温度?度
ロウリュ(アウフグース)
|
||
---|---|---|
オートロウリュ
|
||
セルフロウリュ
|
||
外気浴
|
||
休憩スペース(ととのいスポット)
|
設備・ルール
- 24時間営業 -
- 館内休憩スペース ○
- 食事処 ○
- 漫画 -
- Wi-Fi -
- 電源 -
- 作業スペース -
- 給水器 ○
- 駐車場 ○
- ウォシュレット ○
- 岩盤浴 -
- タトゥー -
支払い方法
- 現金 ○
- クレジットカード -
- 電子マネー ?
タオル・館内着・サウナマット
- レンタルフェイスタオル ?
- レンタルバスタオル ?
- 館内着 ?
- サウナマット ?
アメニティ
- シャンプー ○
- コンディショナー ○
- ボディーソープ ○
- フェイスソープ -
- カミソリ -
- 歯ブラシ -
- ナイロンタオル -
- ドライヤー ○
- サウナパンツ使い放題 -
- 化粧水 -
- 乳液 -
- メイク落とし -
- 綿棒 -
リラクゼーション
- ボディケア -
- アカスリ ○
- タイ古式 ?
- ヘッドスパ ?
混雑傾向
混雑度の投稿がありません
混雑度傾向はユーザーさんの投稿を基にしたデータを表示されます。サ活投稿から混雑度を投稿してみよう。
混雑度共有機能について
サ活
不眠に効果あり⁉️とお聞きしたので
近場でスチームサウナを探してみる👀
意外と近くにあるではないか🤗
毎月男女入れ替えのこちらは
今月は女湯がスチーム❣️
よし!行ってみよう🚗
とことめの里一志という公共施設の中にあり
図書館やお食事処も隣接
今月末はコスモス畑が
綺麗なピンクに染まりそう🌸
ドラえもんのどこでもドア🚪今年もあるかな
さてお風呂♨️
温泉はアルカリ単純泉でヌルトゥルすべすべ
トゥルスベ好きなので嬉しかった😊
スチームサウナは定員3名、温度計50℃🌡
攪拌する機械が天井に付いてて足元の方が
かなり熱くて👍
スチームサウナって足元が冷えてるところ
結構あるからこれも嬉しかった😊
水風呂もキンキンではないので
ずっと入っていられて気持ち良い✨
露天風呂にプラスチックの椅子3脚あり
屋根もあって👍
次はサ活で教えてもらったように
スチームサウナのあとは水シャワーで
緩やかな体温変化でリラクゼーション効果を❗️と外気浴して戻ると…
常連さんがたくさん来ていて
6〜7名が交代で順番を待っていた
1人出てくると、「次○○さん、おまたせー」と
次入る人が決まってるから
このタイミングで自分の入る隙はない😭
まあ温泉も気持ちよくて好みだから
温冷交代浴でもいいやー🙆♀️
と諦めてたら、常連さんの1人が
「お姉さん、サウナ待ってるよね?
次入っておいで。どこからきたの?」と
声をかけてくれました。そして他の常連さん
たちに「次はこの子入るから。
ずっと待ってたから先に入れてね」と!
ボスなのか⁉️嬉しいような…みんな平等だよな…と複雑な気持ちだったけど、
正直嬉しかった❣️
水シャワー🚿から外気浴、気持ちよかったです
帰りウトウト眠くなった✨
今夜は安眠期待できそう🥱
たくさんの方からアドバイスいただき
ありがとうございます😊



スチーム:10分✖︎3
水風呂:1分 × 3
玉砂利 : 50歩×3
休憩:5分 × 3
合計:3セット
一言:久しぶりのホーム 営業再開に感謝
配管修理、各種検査の影響で約一か月閉館
閉館前の男湯がスチームだったので再開も男湯スチームからです。基本交互なので、来年の男湯は奇数月がドライ、偶然月がスチームになるようです。
さて、先週再開を確認するも忙しく訪問出来なかったのでクリスマスに訪問
全てが元通りかと思ったら、泉飲/バイブラ施設の濾過装置に課題あってエアロゾルによる細菌吸引の恐れから休止されてました。
さらにその影響で玉砂利への温泉水供給もストップ。(足踏みは可能。冷たいだけ)
正直、残念ではありますが、再開してくれたことに感謝しかありません。
まずはいつも通り体を洗い、次に露天で温浴
そしてスチーム、水風呂、休憩、玉砂利、半身浴のサイクルで今回は楽しみました。
スチームは体を芯から温めるのか、温まりが弱いと思いつつも外気浴では、さほど寒さを感じませんでした。でも足は冷たいので、気持ちよくなるためには、玉砂利足踏みで刺激したり、半身浴で温めたりは必要です。
水風呂は初心者向けで入りやすく、ぬるいという方も居るかもしれませんが、私的には好きな温度。
玉砂利足踏みは、とりあえず、痛いですね。
特に今回はズギュンとくる1踏で右足がズキズキ。たまに痛恨の一撃を喰らうので、注意が必要です。でも癖になってしまいます。
外気浴は今回太陽の光も差し込んでおり、寒いながらも気持ちよく、久しぶりのホームを満喫できました。
さぁ今から家族で星を見ながらのドライブインシネマに向かいます。
写真はその会場の雰囲気です。
遅くなりましたがメリークリスマス^_^

サウナ:12分 × 3
水風呂:3分 × 3
休憩:15分 × 3
合計:3セット
一言:2ヶ月ぶりにようやくオープン😅
サ室修理後程なくしてコロナで大変😭
ここは市営施設でコスパは最高‼️
ただお年寄りが多いかなぁって
一見リハビリ施設みたく印象😅
いやー心も体もリハビリやん‼️
泉質は、アルカリ単純泉で少し
ヌルヌルして肌に優しい‼️
いざサ活へ💪
サ室は2段で1段目3人、2段目2人と
超狭い空間でテレビ、音無の空間。
あっ1人スタンド席あった😅
密防止のため3人しか入れず
入れない〜🤣💦💦
出入りを見計らい入室。
温度は93度、狭いからよく蒸されて暑い🥵
たまらず水風呂に期待するもチラー無くて
普通の掛け流しが残念だ😔
外気浴は露天風呂横の椅子で少し小雨が
水風呂のぬるさを補い冷やしてくれた‼️
熱され→冷やされ→外気浴この温度差が開けば開くほど癒される。
今日はサ室制限と雨で☔️ととのわず。
Yakultで締めでした😚
今日うちにトントゥ当選通知が届いてた🤩
初当選‼️嬉しいなー😊






基本情報
施設名 | 一志温泉 やすらぎの湯 |
---|---|
施設タイプ | 温浴施設(スーパー銭湯・サウナ・スパ施設) |
住所 | 三重県 津市 一志町井関1792 |
アクセス | 川合高岡駅出口から徒歩約21分 一志駅出口から徒歩約21分 井関駅出口から徒歩約27分 久居ICから車で15分 |
駐車場 | たくさん有り無料 |
TEL | 0592950111 |
HP | http://www.info.city.tsu.mie.jp/www/contents/1001000012002/index.html |
定休日 | 火曜日 |
営業時間 |
月曜日 10:00〜21:00
火曜日 定休日 水曜日 10:00〜21:00 木曜日 10:00〜21:00 金曜日 10:00〜21:00 土曜日 10:00〜21:00 日曜日 10:00〜21:00 ★受付は20時30分迄 |
料金 |
12歳以上550円
65歳以上350円 11歳以下200円 |
写真ギャラリー
ユーザ投稿画像


