対象:男女

Sauna park camp Morinosu

キャンプ場 - 島根県 飯石郡飯南町 事前予約制

イキタイ
329

2024.05.03

1回目の訪問

13:30から18:00まで、休憩しながら6セット入りました。
川での水風呂と小川のせせらぎを聴きながらの外気浴は最高に気持ちよかったですが、虫対策必須です。

続きを読む

共用

  • サウナ温度 80℃,120℃
  • 水風呂温度 10℃
15

きんたくん

2024.04.29

1回目の訪問

地元探検隊、飯南町を駆け巡る。あいにくの雨だったが野外サウナには関係ない。相棒と4セットをこなすうちに、他のサウナーとも楽しく会話できて楽しかった。水風呂はプールor川のスタイルだったがどちらも堪能できた。出会う人が全員島根県民、最高の時間である。

続きを読む
2

やんきち

2024.04.28

1回目の訪問

キャンプ泊の機会があり、初めてのサウナ利用
最高のサ活ができた

サウナ利用は1人あたり3000円
キャンプ場は1サイトあたり4000円

GW前半にもかかわらず、キャンプサイトは自分達の他に1〜2組でガラガラ
テント設営しながらサウナ小屋を観察
数人のサウナーが行ったり来たりしている
日帰り利用か?

15時頃からサウナへ
トータルで前半3セット+後半4セット

2つのサウナ小屋には、フィンランド製のKOTA薪ストーブが設置されており、スタッフが良いタイミングで薪を投入されるので、薪の具合で温度も変化する

上流側の小屋は両サイドに3人ずつの定員6人でこの日は120℃オーバーの激アツ、下流側の小屋は上下に3人ずつ定員6人で90℃〜100℃の設定
どちらもセルフロウリュ可能

各小屋前には水プールあり
下流川のプールにはホースがあり掛け流し状態
水温は時季により変化する様子
少し水深が浅く、川床のヌメリなどがあるが、目の前の川にもドボン可能

川を眺めるように多数のインフィニティチェアがセットされており、自然の中でガッツリ整うことができる
ただ、ある程度の虫がおり、虫除けのためには中央の焚き火周辺が良いかもしれない

続きを読む
9

サウナ10分→10分→10分→15分→15分→10分
水風呂20秒→20秒→20秒→20秒→10秒→10秒
外気浴10分→10分→10分→10分→10分→3分
《感想》
すばらしい外気浴環境
平日のため人も少なく、
最高のサウナ体験
《その他》
薪ストーブの優しい熱源ではあるが、
ロウリュをすれば、
しっかり蒸されるし、
ロウリュをしなければ
柔らかく温まる
なお、地下水利用の水風呂は
まだ雪解け時期のせいか相当冷たい……

きらく食堂

ぶた汁

金看板のぶた汁は酒粕が入っているし、 野菜がたっぷりでヘルシー とてもうまい

続きを読む

共用

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 10℃
21

touch.burner

2024.03.20

1回目の訪問

水曜サ活 サウナ飯

熱波師kamikazeさん来訪

しかもサウナ➕bbq➕宿泊➕飲み放題

価格も驚きのコスパの良さ

行くしかねえべと1月には予約を入れ

当日なんと大雪

いやほんと

まさにサウナネイティブな北欧の方達の気持ちになれるサウナかーらーの🐬

⛄️Snow⛄️ dive⛄️

島根でこんな体験ができ、最高のサウナ体験でした

島根和牛ステーキ

雪で外バーベキューがなかったのでむしろプロの焼き加減で島根和牛のポテンシャルを余す所なく発揮

続きを読む
6

HONSHOW

2023.10.18

3回目の訪問

水曜サ活

お昼前到着で3セット。
貸して頂いたトレーラーハウスで昼ごはん、まったりチルアウト🥱💤
広大な自然あふれる施設内で撮影📸をしてまた3セット。
薪ストーブのまろやかで暖かい火熱。
セルフロウリュで湿度と体感温度を少しずつ上げていって身体の芯から温めつつ大発汗着地へもってゆく。
掛け流しのコンテックス。もしくは、せせらぐ川。サウナを出た瞬間の気分で選べる水風呂。
みっともないくらいととのいました。

予定では11月いっぱいでシーズンオフクローズ❄️となるそうですのでお早めに!

続きを読む
21

HONSHOW

2023.10.18

2回目の訪問

水曜サ活

お昼前到着で3セット。
貸して頂いたトレーラーハウスで昼ごはん、まったりチルアウト🥱💤
広大な自然あふれる施設内で撮影📸をしてまた3セット。
薪ストーブのまろやかで暖かい火熱。
セルフロウリュで湿度と体感温度を少しずつ上げていって身体の芯から温めつつ大発汗着地へもってゆく。
掛け流しのコンテックス。もしくは、せせらぐ川。サウナを出た瞬間の気分で選べる水風呂。
みっともないくらいととのいました。

予定では11月いっぱいでシーズンオフクローズ❄️となるそうですのでお早めに!

続きを読む
15

アンディ

2023.09.10

1回目の訪問

不思議な感覚だった。身体を頭から足の先まで冷たい川の水に沈める。目を閉じると聞こえるのは、自分の心臓の音と穏やかな水流だけ。心拍数が少しづつ落ち着いてくるのが、分かる。意識は徐々に薄くなり感覚の世界に沈んでいく、水の冷たさは全く感じなくなっていた。どれだけ時間が経ったのか分からなくなる。これは、まずい。
慌てて川から上がり、身体を拭いてととのい椅子へ。眼前に広がる木々をぼんやり眺め、川のせせらぎを聞く。次第に視界に靄がかかってくる。日常からの解放。自然との融合。身体中の感覚が鈍麻し、頭の中の不純物が抜けていく。嗚呼、これが「ととのう」という事か。4セット、堪能しました。
メインのキューブリックサウナは外観も中身もお洒落で、温度も温度計では70度を指していましたが体感90度近くあり、セルフロウリュも相まってとても良い汗をかけました。気になっている方はぜひ体験を、普段のサウナとは全く別の感覚が味わえることを、保証します。

続きを読む
23

中国方面 島根県エリア 未踏施設探訪DAY1-3

アプリを入れて予約できたので
行ってきましたよ
sauna par camp morinosuさんへ。

久しぶりに川水風呂をやりたいなと思って予約しました。
Googleマップナビの案内で、
結構細い道もありましたが、辿り着きました。

いわゆるよく整備されたキャンプ場で、
そのサイトにテントサウナやキュービックサウナが配置されてます。

宿泊用のトレーラーも複数配置されていて
若い方々がお泊まりしてバーベキューなどしながら
ウェイウェイやる施設かなと。

ジジイとしては場違いかなーと思っておりましたが
ちょうど私が訪れた時は、
2人の若い女性以外は
先客がいらっしゃらなかったので
まあまあ自由自在にサウニング出来ました。

パプリックなのでキュービックサウナを利用しましたが、2畳程の広さで、大きめの薪ストーブが設備され
サウナストーンが積まれておりました。

温度計は95℃を指しており、
上段に着座するとロウリュするまでもなく熱くて
滝汗となり脈拍数が超えたので
ワンセット目はそのまま川水風呂へ。
(ノ≧ڡ≦)☆

女性お二人がインスタ用と思われる写真を撮られていたので、邪魔しないよう下流側の若干ゴツゴツした岩のある水場で着水。
水温は体感で17℃くらいでしたね。
グッ !╭( ・ㅂ・)و ̑̑

2セット目以降はサウナの横にあるビニールプールで水風呂しました。
これもまた良き。
ナイス!٩(.› ‹. )۶

森林浴しながらの外気浴は、
やはり気持ちよかったですねー

時間制限が無いそうなので、20時迄気の済むまで入り放題だそうです。

私は帰途の体力を温存する為に3セットで撤収しました。

現場からは以上です。( ̄^ ̄)ゞ

続きを読む

共用

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 17℃
83

さかもトゥース

2023.08.13

1回目の訪問

ただただ、最高。


タイミング良くほぼ貸切だったキュービックサウナでセルフロウリュし、あっつあっつになり川にダイブ。
川はどこに入ってもOKとのことで、ベストポジション探すのも楽しかった。
川の中でととのうのも最高。
地下水汲み上げてるプールもあって、それも気持ちよかった。

大自然の中でリフレッシュできました!!

また行きたい。
次回はキャンプもしてみたいな〜と思った。

有難うございました!!

続きを読む
17

ゆらりこ

2023.08.11

1回目の訪問

キャンプで泊まりの予定が雨予報でテントサウナのみで夫と長男と行ってきました☺

自然の中でのサウナ、川に入り川の中のチェアでくつろぐ…なんと贅沢。

途中大雨になったりしたけど、テントと煙突の隙間から入る雨粒がストーブの上においてあるストーンに滴り落ちて自然のロウリュになり、これもまたよかったです。

3人とも満足。

続きを読む
65

(汗)バウム◎

2023.08.01

1回目の訪問

サ旅
川に寝転びながら夜空見上げてととのったことある??😆

島根県飯南町キャンプ場併設のアウトドアサウナ
出雲帰省中の友達と合流してキャンプへ🏕️
今回はトレーラーハウス宿泊でそちらにサウナ入りたい放題が付いてる感じ(チェックインから夜10時迄の間)
朝ウナしたい場合は別途追加かかる
また日帰りでも時間制限なしでゆっくり一日サウナを楽しめる料金設定を設けていたり時間を気にせずに楽しめるシステム👍
料金もリーズナブルな方だと思った💡

シャワー棟が別にありそちらで水着に着替えてという感じ
レンタルのタオルや水着もあるようですが今回は持参

CUBIC SAUNA(男女兼用)とOTOME SAUNA(女性専用)のふたつのサウナ小屋
今回は女性のサウナ利用がなかったのでそのどちらも入っていいとの事で夕方から夜 サウナを堪能させていただきました◎

テントサウナもあり 川沿いのサウナ天国という佇まい
良き☺️

🔥CUBIC SAUNAは2段ストレートで大きい窓が取られている
明るい時間の景色を見ながらも良いのだがナイトサウナは雰囲気がまた素晴らしい👍
薪ストーブの柔らかい熱にセルフロウリュすればいい熱さに!
OTOME SAUNAも同じく大きな窓が取られて景色が良い🌳
こちらは1段対面
どちらのサ室もコンパクトで熱周りがよくてしっかり熱い🥵

💧天然水かけ流しの水風呂も用意されてるケド ここは目の前の川へドボン!
透明度の高い清流で気持ちが良い🤤

🌀インフィニティチェアが焚き火の周りや至るところに設置で開放感が良い◎
川の中にもインフィニティチェアが設置してあり そこから夜空を見上げてのととのいが🈂️いこうだった☺️
川に寝転び夜空の星を見上げるなんて なかなかできないよな💡と!!

後から結構虫に刺されてたのはご愛嬌😁

自然の中に佇む二つのサウナ小屋
川に浮かぶインフィニティチェア
🈂️いこうサウナ時間でした🏕️

続きを読む

共用

  • サウナ温度 85℃,90℃
  • 水風呂温度 14℃
230

すずくに

2023.07.23

8回目の訪問

チェックイン

続きを読む

すずくに

2023.07.22

7回目の訪問

チェックイン

続きを読む

すずくに

2023.07.21

6回目の訪問

大自然の中のサウナは最高のリラックス体験でした!清々しい空気と木々の香りが心地よく、身体が温まりストレスが消えました。絶景と癒しのコンボ!🌿🧖‍♂️

続きを読む
4

Sho Abe

2023.07.17

1回目の訪問

素晴らしいサウナと川と外気浴本当に最高でした。また行きます!

続きを読む
18

森本 大貴 / Daiki Morimoto

2023.07.17

1回目の訪問

最高の休日になりました!
絶対また来ます✌️

続きを読む
17

中澤峻哉/Nakazawa Shunya

2023.07.17

1回目の訪問

最高の言葉しか出てきません。
絶対行った方がいい!

続きを読む
15

73

2023.07.15

1回目の訪問

サウナは何種類かあって、今回はキュービックサウナに入りました。かなり暑くロウリュウをすると100℃はいきます。水風呂はプールと川がありどちらも冷たく最高でした!!!従業員の人も気さくな方で良かったです。

続きを読む
15

サラリーマン

2023.07.15

1回目の訪問

大自然に囲まれながらのサウナは格別!
サウナの温度も最高でロウリュをしたらもっと追い込めます。水風呂(川)もよかった!!
日頃の疲れを癒せて最高でした。

続きを読む
17
登録者: sauna Morinosu
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り28施設