行ったのは昨日なのですが、弁天町の寿温泉さんが閉業されて1日だけの見学会をやってまして
お別れを惜しんだあと、せっかくなので朝潮橋で降りてこちらにやってきました。
まず、名前がいい。ゴージャスでレトロ、不思議な語感がいい
入ってフロントの雰囲気がいい 中央に座る店員さんを取り囲むようにタオルやドリンクや小物類が色とりどりに並んでおりここだけで小さな商店みたいでワクワクする
すでに常連さんらしき方々がおしゃべりしながら洗っていたけど、広いのでそこまで混雑感もなく。
洗い場のカランが3個あるのなんでしょうね?
赤🟥青🟦赤🟥 だったか?どれも押せばバジャー!と出てくる
最初シャワーついてるところはみんな人が使っていたのでカランのみの場所で洗ってたらおばあさまに「ここ空くから使い」と促してもらえました。優しい😭
黄色いバスタオルを巻いてサウナに入りました。
めちゃくちゃ熱いこともなくちょうどよくて、10分くらい入れました。気持ちいいー
大きなガラス窓から洗い場の壁についてるテレビがよく見える。サウナ内のスピーカーで音もよく聞こえる。なんか見ちゃうよね〜…
サウナ室はほぼ貸し切りだったので何度も気兼ねなく入れて嬉しかった!
露天風呂は常連さんが真冬のシマエナガのようにくっつきあうほどの距離感でめちゃ入ってた
ここが生活の一部になってるんだなあ…とちょっとうらやましく思いながら会話を聞いていた。
「温泉…前より色うすなったな」「においもうすなった」と頷きあうおばあさま方…そうなんですね…
一通り浴場を楽しんだつもりになって、地下の風呂も行ってみるか…きっと小さな薄暗いおふろがぽつんとあるくらいなんでしょ…と思いながら階段降りて行ったら、自分のバカ!
地下もワンダーランドが広がっているじゃないの…一大レジャー施設なんだな さすが龍宮だよ…素敵だよ…
今度きたらあたし地下で身体と頭洗うね。
水風呂がプールみたいでよかった
サンソ2倍サウナの看板も時代を感じてよかった
大量のお湯と水と湯気とに包まれて、なんとぜいたくなことよ……とおのれの幸福さにとろけそうになりました。
昔は2階が宴会場兼御食事処だったのかな。「休止」の貼り紙が。
栄華を誇った時代があったんだろうなあ
これからも厳しい時代だけど、なんとか続いてほしいなあ。またきます!
サウナ:ドライ10分×2.スチーム6分
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット
早めに退勤し一人で開店と同時にこちらへ。タオル有りだとサウナ100円。
お客さんは地元の人と若い人がちらほら。
サウナは開店すぐだったからか最初は温まりがイマイチだったけどだんだんと暑くなってきました。
半露天と露天とがあって露天では整えるスペースもあるけど、良かったのは温度もぬるめの寝風呂。ずっと寝てられます。
スチームサウナは酸素量が二倍が売りだった見たいだけど、酸素装置は故障みたいで残念。天然温泉が硫黄の匂いがしっかりしてとても良い。電気風呂強くて良い。さらに地下にもお風呂があって、楽しすぎて長居してしまいました。
ついに出会えました!人が少ない時間帯だったなど色々な要素が良く重なったからかも知れませんが、大阪で行った銭湯の中で間違いなくNo.1の銭湯でした!(暫定)
しかも偶然にもサウナ投稿50回目&50施設目⭐︎


男
-
16.8℃
日曜日はサウナですよ🧖
て事で今日は港区のテルメ龍宮に来たー♨️
ネーミングがそそるやんwなんか!!
広い銭湯♨️地下もある!初めてやから
まず地下から入ってみる、地下は脱衣場から行ける
地下は洗い場とぬるま湯のジェット寝風呂と水風呂!
そこは軽くジェットに入って上に戻って
まずサウナ💦ガラス張りのサ室温度は90度くらい
そない熱くはないけど2段目に座って5分位で汗💦
とりあえず色々な風呂に浸かりたくで3セット8.8.8
で、露天風呂に行ったらめっちゃ広いし
天然温泉の掛け流し✨最高やん!!
今日は寒い日やし外気浴もホンマに気持ちいい😝
お湯は全体的にめっちゃ熱くは無いけど
他も多数湯船あり👍
もう一つ温泉もある半露天風呂的な!
後はスチーム酸素風呂は酸素が壊れてるらしいから
ただのスチームサウナなんかな?酸素壊れる前に
入りたかったわー、酸素ボックスみたいな感じになるんかな??
とりあえず露天風呂が最高な銭湯♨️月も見える🌕
番台のとこに食事メニューあったけど
今やってるかな?二階って書いてたけど??
で、パーキング無いから近くに停めたけど
風呂代越してもーたしw
良き銭湯♨️








男
-
90℃
-
16.8℃
久々の2人でサ活🙌
チャリで行けるところでどこにしよ?となり
老舗銭湯(しかも源泉掛け流しあり!)に決定🚲
スシローでお昼ご飯食べてから🍣
チャリでぴゅーんとまいりました✨
交差点曲がったらドーンとレトロな外観が!w
銭湯にしてはデカすぎる、、🫨✨
Twitterで見た傘入れロッカーも見れて
テンション上がった😂😂🤣🤣
本日財布を忘れてきたけどキャッシュレス決済も
対応されてたので良かった🥹
サウナはバスタオル巻いて入るということで
サウナ料金100円とバスタオル料金100円を
プラスしてお支払いです🎫
脱衣室はよくある銭湯の、、って
感じやけど広いので楽々😇
ドライヤーは3分20円👛ちなみに持ち込み
ドライヤーも同料金で利用できるみたいです
浴室レッツゴー!明るい広い!
洗体して源泉掛け流し 露天風呂で
下茹でしてから おっきい窓のあるサ室へ🧖
入ったらめちゃくちゃ熱いww
湿気をほぼ感じないドライドライサウナ🧖♀️
サ室内はテレビの音声が流れてて
おっきい窓からテレビも見れます📺
5分程でじんわり発汗🥵からの8分程で限界!笑
水風呂ちゃぷんして露天風呂コーナーの
座っても良いかな?みたいな板の間でw
風に吹かれながら休憩🤤
冬は良いけど夏は焼けそうなのと
カメムシが心配やな、、とか考えてました笑
2セット目というか一旦
地下にあるスチームサウナへ🧖♀️
サンソスチームって書いてあって
酸素が40%吸えるらしい😂🤣
※後に酸素は故障で出ていなかったかもと知るw
3セット目にもう一度アツアツサウナ🧖♀️
スチームサウナ後そのまま行ったので
発汗が早い🙌✨7分ぐらいで出て
水風呂ちゃぷんからの外気浴🍃🤤
今日はずっとソロサウナやったのでなんだか
贅沢な気分に浸れました🫠✨
久々の銭湯サウナ堪能できました♨️✨




浦島太郎は亀を助けた御礼として龍宮に行き、
宴も終えて帰る際に玉手箱を受け取る。
故郷に戻ると物凄い時が経過しており凹んだ
太郎は「開けてはならない」玉手箱を開ける。
すると、年寄りになってしまった…
と、ダチョウさんの「押すなよ!」的なフリに
完璧なタイミングだなぁと龍宮にぴっといん。
外観から滲み出るいい雰囲気。
浴場は広く重厚感あるお風呂がたくさん。
雰囲気も古き良き昭和感でひじょーにいい。
微かに香る温泉のニホヒ。
身体を清め湯巡り。
地下にもカラン&お風呂&水風呂がある。
五色や神徳と同様にスパ銭並で圧巻。
スチームサウナは通常の酸素量2倍とのこと。
扉上部から煙の様にモクモク蒸気が漏れてる。
熱々のスチーム。フィーバータイムは最高。
サウナ室はガラス張りで浴場を見ながら蒸され
なんかクアハウスを思い出す。
ボナ&対流式ストーブでいい熱。
水風呂後は露天エリアで休憩。
寝湯の隅にベンチがあり足湯しながらぼぉー…
空の抜けん感もひじょーにいい!!
締めは露天風呂。温泉は加温・加水をせず、
ろ過もしない完全かけ流しできもっちぇーわー
龍宮を退館し、時の経過は長く感じるが
年寄りなるどころか若返った感である。



男
-
58℃,90℃
-
16℃,16℃
男
-
90℃
-
16℃
女
-
65℃,88℃
-
17℃,18℃
本日はずっと行きたかったテルメ龍宮さんへ。
入浴料520円 駐車場なし
サウナ バスタオルあり 100円
バスタオルなし 200円(バスタオル付き)
1階風呂
●サウナ(備え付け)90度
マイサウナ計 96度 45%
●水風呂(備え付け)16.3度
水風呂(マイ水温計)16.8度
●スチーム酸素室 58度 78%
●メイン浴槽 41.2度
●メイン浅 40.1度
●ジャグジー 40.2度
●個室温泉 40.4度
●露天風呂 38.9度
●露天寝風呂 38.1度
●電気風呂 通常、もみもみ 共に 1リズム
☆☆☆☆ 何とか座れるレベル。
電気2種は素晴らしい。
地下風呂
●ローリングバス(寝風呂) 39度
●リラックスバス(白湯) 39.6度
●温泉 40.2
●水風呂 15.8度
何とも入りごたえ、ハカリごたえのある銭湯でした。
露天風呂がとても広く、椅子はありませんが外気浴も出来ます。
ええ湯でした。
ありがとうございました。



男
-
58℃,90℃
-
15.8℃,16.3℃
男
-
80℃
-
16℃,16℃
男
-
88℃
-
18℃
- 2018.01.24 12:24 湯条蒸太郎
- 2018.12.07 17:19 湯けむり
- 2019.08.27 22:32 NYUYOKER
- 2019.08.27 22:46 NYUYOKER
- 2020.05.26 00:27 hiyo
- 2020.06.14 18:45 なでしこ
- 2020.06.14 18:47 なでしこ
- 2020.06.15 07:46 なでしこ
- 2021.07.11 11:12 ノン子
- 2021.07.14 08:12 みーちん٩( 'ω' )و
- 2021.07.14 08:16 みーちん٩( 'ω' )و
- 2021.08.15 17:39 スポーツトクナガ
- 2022.11.27 22:51 BSデカいひと
- 2023.03.05 21:20 ぽれぽれさん
- 2023.09.18 12:09 ぽれぽれさん
- 2025.01.13 18:43 ミーのカー