男
-
82℃
-
17℃
サウナ:4セット
スチームサウナ:2セット
一言:久々の新規開拓銭湯♨️
暑いので駅近の銭湯サウナを探してこちらの施設へ。朝日湯さんは、受け持っている担当患者さんに、以前教えて頂いていたが、なかなか行けずだったので今回行けてよかった😄
フロントで入浴料とサウナ料金200円を支払う。
嬉しい事に、バスタオルを2枚レンタルできます‼︎これは嬉しい😆
まずは洗い場で洗髪と洗体を済ます。カランやシャワーも軟水ってのは嬉しいポイント。
漢方風呂で湯どうし。ここは内湯がたくさん。
電気風呂に深湯、赤外線クリニックバス、エステバス、スイッチが壊れていたがジェットバスもありました。半地下にスチームサウナと水風呂、ウォーキングバスに勢いが良すぎる打たせ湯。
湯どうしをしたら、階段を上がりサウナのある2階へ。コンパクトだか露天風呂と露天水風呂があります。
いざ、サウナ🧖🏻♀️サウナバスタオルを身体に巻く。
テレビがあって2段の座面。背中にもタオルがかけられていてアチアチ防止になりありがたい心遣い🙏🏻
温度計は80度くらいだがボナサウナでジワジワ温まる感じが良い。10分くらいでダラダラと玉汗💦💦
サウナ室を出て露天風呂の湯で汗を流し、露天水風呂へ…優しい温度たがしっかり冷えていて気持ちいい。トトノイ椅子は無いので縁に座ったり洗い場の椅子に座って休憩…ととのった🤤✨
半地下のスチームサウナもけっこう足元からアツアツでしっかり熱かった!
穴場銭湯サウナ♨️🧖🏻♀️夏の避暑地になりそう。


土日はイベント運営で歩き回り、
疲労困憊でたどりつく朝日湯。
以前から気になっていた銭湯だが
通勤路だけど駐車場がないので、
電車通勤の日を狙っていた。
キレイで明るく高い天井、
たくさんの湯船とサウナ2つ、水風呂2つ。
二階の水風呂は、ウィスキング後の
浮かしができそうなのんびり体を伸ばせる
横長で冷たく深い、流水豊富な高品質。
横長ボナサウナも、銭湯にしては
許容人数おおめ。
すべてがハイクオリティでした。
お客さんは自由な人が多く、
浴槽またいで水の掛け合いしてる組が
二組いた。若者と子どもとその父。
衝撃的だったのは、脱衣場の飲用水道で、
蛇口を上下反転させて水を上へ放射し、
水浴びしてた年配。ここ脱衣場ですよ!
そんな使い方は初めて見た。
他所でやったら怒られるよまじで。


男
-
86℃
-
17℃