男
-
88℃
-
13℃
サウナ:10分 × 3
水風呂:2分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット
一言:両親が銀婚式を迎えたため家族旅行で函館へ。みっちり函館観光して、22時ごろ浴場へGO。1階が洗い場で、2階が温泉でした。全体的に広かったです。湯通ししていざサウナ。サウナは中温と高温の二つがありました。高温は二段で、結構広目です。サウナには5分の砂時計が一つだけ。時計か12分計が欲しかったなと思います。いい感じに汗かけました。水風呂はギリ3人入れそうな感じです。ちょっとぬるめで長く入ってられました。
休憩イスはリクライニングが一つと普通の椅子が二つありました。リクライニングで休憩最高ですね!
ここは露天風呂が最高でした。目の前には一面海が広がっています!景色が最高です。
新型コロナウイルス感染予防対策で今は地元民のみ利用できる「函館の冬割」を使って宿泊
サウナはいわゆるドライサウナと、60℃の中温サウナ2カ所 中温はリクライニング椅子に寝そべられるのでいつまでも入っていられる、室内用のバスタオルも使い放題 どっちのサウナも広いし宿泊者しか入れないのでそんなに混みません
高サに入ったときちょうど若きサウナーらしき方がひとりいて、自分が出て休憩後にドアの窓から見たら熱波作ってた 練習かな?
外気浴は露天風呂で、ととのいスペースは室内外ともにないので湯船のふちに腰掛ければOK
夕陽が沈むのを見ながらの休憩、最高!
湯の川温泉自体は湯温が熱く、渚亭は客室露天風呂付の部屋があるのでそこでも湯温は熱め 冷たいシャワーを浴びての温冷交代浴もできます♪ 二度おいしい!!
また行きたい!!!