温度 85 度
収容人数: 5 人
|
ロウリュ(アウフグース)
|
|
|
|---|---|---|
|
オートロウリュ
|
|
|
|
セルフロウリュ
|
|
自分で水汲んで適当に。 |
|
外気浴
|
|
|
|
休憩スペース(ととのいスポット)
|
|
●内風呂 ベンチ: 1席 |
|
ウィスキング
|
|
|
|
イオンウォーター
|
|
温度 100 度
収容人数: 3 人
|
ロウリュ(アウフグース)
|
|
|
|---|---|---|
|
オートロウリュ
|
|
|
|
セルフロウリュ
|
|
|
|
外気浴
|
|
|
|
休憩スペース(ととのいスポット)
|
|
●内風呂 イス: 2席 ベンチ: 1席 |
|
ウィスキング
|
|
|
|
イオンウォーター
|
|
サウナ情報がまだないよ...
情報募集中サウナ室
温度?度
水風呂
温度?度
|
ロウリュ(アウフグース)
|
||
|---|---|---|
|
オートロウリュ
|
||
|
セルフロウリュ
|
||
|
外気浴
|
||
|
休憩スペース(ととのいスポット)
|
設備・ルール
- 24時間営業 -
- 館内休憩スペース ○
- 食事処 -
- 漫画 -
- Wi-Fi ○
- 電源 -
- 作業スペース -
- 給水器 -
- 駐車場 -
- ウォシュレット -
- 岩盤浴 -
- タトゥー ○
支払い方法
- 現金 ○
- クレジットカード ○
- 電子マネー -
タオル・館内着・サウナマット
-
レンタルフェイスタオル
無料(1枚) ○ -
レンタルバスタオル
無料(1枚) ○ - 館内着 -
- サウナマット ?
アメニティ
- シャンプー ○
- コンディショナー ○
- ボディーソープ ○
- フェイスソープ -
- カミソリ -
- 歯ブラシ -
- ナイロンタオル -
- ドライヤー -
- サウナパンツ使い放題 -
- 化粧水 -
- 乳液 -
- メイク落とし -
- 綿棒 -
リラクゼーション
- ボディケア -
- アカスリ -
- タイ古式 -
- ヘッドスパ -
施設補足情報
ホテル宿泊者向け。男女別。
座面に備え付けの使い捨てペーパーを使用。
タオルは部屋から持ち込み。
土曜日の混雑傾向
混雑度の投稿が少ない施設です
混雑度傾向はユーザーさんの投稿を基にしたデータを表示しています。
実際の混雑状況と違う可能性もございますので、あくまで参考まで程度にご覧ください。
直近約3ヶ月の集計データ
| 時間帯 | ||||
|---|---|---|---|---|
|
00:00-02:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
|
02:00-04:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
|
04:00-06:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
|
06:00-08:00
|
1件
|
0件
|
0件
|
|
|
08:00-10:00
|
1件
|
0件
|
0件
|
|
|
10:00-12:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
|
12:00-14:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
|
14:00-16:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
|
16:00-18:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
|
18:00-20:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
|
20:00-22:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
|
22:00-24:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
直近約3ヶ月の集計データ
| 時間帯 | ||||
|---|---|---|---|---|
|
00:00-02:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
|
02:00-04:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
|
04:00-06:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
|
06:00-08:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
|
08:00-10:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
|
10:00-12:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
|
12:00-14:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
|
14:00-16:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
|
16:00-18:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
|
18:00-20:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
|
20:00-22:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
|
|
22:00-24:00
|
0件
|
0件
|
0件
|
サ活
『ヘルシンキのアアルト家具デザインホテルサウナ』
【フィンランドサ旅⑦】
今回のサ旅ヘルシンキで2泊は、日本人も宿泊先に選ぶ人が多いというモダンで温かみある有名建築家のデザインホテル…そして色々入るけどせっかくならサウナ付きチョイス!
早朝ヘルシンキ到着から荷物を預けるためホテルに向かうと、交差点角に面して『HOTELLI』の縦看板が特徴的な外観が素敵!
1日目のサウナ巡りの合間に夕方チェックイン。
フィンランドの有名な建築家アルヴァ・アアルトの家具やデザインが館内にあるということで館内散策も楽しい♪
宿泊した部屋天井に美しい湖に夕日が照らす絵も素敵!
だけどどこか温かみある住まいのような感じが良い。
さて本題のサウナですが、宿泊者は朝7時〜12時、夜17時〜22時と朝も夜も自由に入れるのが嬉しい♪
ですが、今回色々サウナハシゴして巡るので朝1セットのみ。
サウナは6F奥の青い廊下に男女それぞれの部屋があり、部屋のカードキーをかざして中に入る。
フック付き小さな簡易ロッカーなので、貴重品は部屋に置いておいたほうが良さそう。
男女分かれているので水着はいらず裸利用できるが、タオルはないので部屋に備え付けのものを持参。
朝早い7時利用だったので、意外にも利用者おらず貸切で利用できた。
天井からピンク照明で照らされ、イスとテーブル、壁にフックが付いた広めの休憩所の先に仕切りつき2基のシャワーブースがある。
良い香りのシャンプーで身を清められ、手をかざしてセンサーで洗い流せる。
中央下にロウリュ用の水が出てくる蛇口があるのもフィンランドならでは。
スモークがかったガラスドアのサウナ室を開けて中に入ると、2段L字座面に蓋付きの初めて見るhalo製の電気ストーブ。
温度は低いのですが、セルフロウリュで湿度を上げれば天井近くコンパクトな造りのため、蒸気浴がしっかり楽しめる。
セルフロウリュ頻度多くも、しっかり蒸気が上がるのでフィンランドのストーブの強さを改めて実感。
ガラス窓外からはマンションが見え、フィンランド人の日常を垣間見ながら入れるのも良い感じ。
サ室を出たらシャワーで1番冷たくして、ゆっくりクールダウン。
そしたら近くのベンチで休憩するフィンランドスタイル。
ととのううんぬんは置いといて、日本のホテル朝風呂感覚でフィンランドのホテルサウナを楽しめて良かった♪
朝サ飯はホテルビュッフェで、和やかな雰囲気の会場でフィンランド料理を色々とお腹いっぱいいただきました♪
2泊3日チェックアウトしてヘルシンキ編は終了。
ヘルシンキ中央駅からVRでタンペレ編へ!
※撮影許可済

Allas Sea Poolからホテルへ帰還。時間は朝の8時過ぎ。ようやく空が明るくなってきた。ホテルに向かう途中では、会社に行くのであろうサラリーマンがゾロゾロとトラムに乗り込んでいた。さてホテルに着いたら1階の朝食会場へ。朝食の種類などは、これまで宿泊してきた大手ホテルには劣るが、Hotel Helkaの魅力は、なんといっても家具だろう。アルヴァ・アアルト設計のArtek製の家具が客室だけでなく、朝食会場でも楽しむことができる。机や椅子、そして照明まで、全てArtek 製品で、北欧らしさで満ち溢れた幸せな空間。さらに道路側の窓は丸みを帯びており、家具とのコンビネーションが抜群に良い。朝日差し込む中、大好きな家具に囲まれて朝食を楽しんだ。
そもそもこちらのホテルは19691年に開館したようで、建物自体は1928年の建築。約100年以上前からこの場所に佇むホテルなのだ。地震などの自然災害が少なく、建物自体の寿命も長いフィンランドでは、このような昔ながらの建物が形を変えながら長きにわてって引き継がれているのだ。私が宿泊したのは最上階のお部屋。最上階の部屋は様々なアーティストとコラボしており、部屋によって雰囲気が異なる。私が泊まった部屋は柔らかい色合いが特徴で、最上階ならでは、天井が高く広々とした部屋だった。そして家具はもちろんArtek。これだけのArtek家具に囲まれて過ごす日などこの先あるのか。。
朝食後、部屋に戻ってから水着に着替えてバスローブを纏い、同階にあるサウナへと向かう。サウナ室内もArtek の家具にあふれ、壁に貼り付けられた木材は美しい曲線を描いていた。木材と照明で柔らかい雰囲気のある室内は、見ているだけでワクワクしてしまう。シャワーを浴びてガラス扉の先のサウナ室へ入る。Helkaに限った話ではないが、フィンランドサウナのドアは下部分が少し空いている。日本のサウナでは完全密閉してあるのが一般的だが、熱の効率を考えれば当然そうなるだろう。しかし、フィンランドではフレッシュエアを取り入れることを考え、このようなドアになっているのだという。サウナ室での快適性を最も大事に、それでもしっかり温かさを維持するために、床を底上げしているのだ。
そしてこちらのサウナでは初めて見るHaloのストーブが設置してあった。小ぶりな円柱型をしており、何やら蓋がついている。蓋を開けてみると中ではストーンが熱せられているようで、モワッと熱気が吹き出してきた。恐る恐る穴の中へロウリュをすると、ジュワっと勢いよく蒸気が噴き出してきて、びっくり!考えてみれば当たり前で、穴の奥にはストーンの入る空
男
-
90℃
フィンランド一人旅で選んだ宿Hotel Helka。
もっと安いホテルもあったけどここを選んだ理由は立地とサウナ。宿泊者は自由に入れるサウナだ。
先客2人がいて、入る時にマット代わりの紙シートを持ってくるようにと教えてくれた。一枚取って中に入るとマイルドな温かさ。小さい小窓に円柱状のストーブ。サウナ室自体も小さめではあるが清潔感があってホテルのサウナなのに本格的だなあって思ってた。
ここでも当然おしゃべり。日本みたいな黙浴文化とは真反対でずっと話し続けてた。フィンランド人とフランス人と日本人。3人でサウナのルールだったりどれくらいの滞在するのかとか色んな話をした。当然フィンランド語も英語もわからないので雰囲気だけで話す。
フィンランド人は30秒に一回ペースぐらいでロウリュしていた。話しててもバケツの水がなくなったら外のシャワーで汲んでまた戻って話しながらロウリュ。汗ボトボトになりながら話をした。部屋を出る前に321の数え方を日本語ではなんて言うんだ?と尋ねられた。何を聞いてるのかわからなくて4回くらい ?NO!!!〜△○♪?!って訂正されてやっと、いちにーさん!と答えるとアリガトと笑顔で退出。
やがて、2人とも退出した後は1人でじっくり汗を流した。いいなあ、家にこんなのあったらいいなあなんてことを考えて3セット。シャンプーとボディーソープがあったので身体を流して終了。
清潔感があっていいサウナ。
小さめストーブなのでそこまで熱くはないけど、朝や夜に一汗かいてスッキリできて満足。
基本情報
| 施設名 | Hotel Helka |
|---|---|
| 施設タイプ | ホテル・旅館 |
| 住所 | Pohjoinen RaPohjoinen Rautatiekatu 23 |
| アクセス | Helsinki Central stationから徒歩13分ほど |
| 駐車場 | - |
| TEL | 09 613580 |
| HP | https://hotelhelka.com/ |
| 定休日 | なし |
|
営業時間 (大浴場) |
月曜日 07:00〜12:00, 17:00〜22:00
火曜日 07:00〜12:00, 17:00〜22:00 水曜日 07:00〜12:00, 17:00〜22:00 木曜日 07:00〜12:00, 17:00〜22:00 金曜日 07:00〜12:00, 17:00〜22:00 土曜日 07:00〜12:00, 17:00〜22:00 日曜日 07:00〜12:00, 17:00〜22:00 |
| 料金 | - |
写真ギャラリー
ユーザ投稿画像