男
-
110℃
-
15℃
テントサウナって最高!
先日実家の母と電話をした時に「駅前にテントサウナって書いてあるお店ができたよ」と言われた。
その時は(富士宮の駅前にテントサウナ??)と思ったが、調べてみると本当にあった…自分が子供の頃は写真屋さんだった場所に。
気になったので早速予約。帰省したタイミングで行ってみることに。
テントサウナは初めてなのでワクワクしながら隣の居酒屋で受付を済ませると、店員さんが丁寧に使い方を教えてくれた。
自分でストーブに薪を入れるのは初体験で、最初は(これで合ってるのかな…)と心配だったけど、すぐに慣れて楽しくなった。
たくさんロウリュして熱を感じて、最高水質の水風呂に入って、インフィニティチェアで空を眺めてととのった〜
テントの中は狭いから、ロウリュの熱はダイレクトに身体へと伝わる。
スパメッツァおおたかドラゴンロウリュ最上段のような熱を地元で味わえるとは。これは帰省する頻度が増えそうだ。
![](https://img.sauna-ikitai.com/saunners/ap-northeast-1:c10b413d-5918-43f5-993c-201ada09b44c/post-image-32092-63424-1671198942-5ttjmAvT-800-600.jpg)
男
-
15℃
富士宮駅から徒歩2分という立地の #テントサウナ 。
駐車場は隣接のタパスさんの駐車場をお借り出来ました。
初めてのテントサウナでしたが、とても良かったです♫
飲料水や更衣室も用意されていました。
水着とᎢシャツかラッシュを着て入ります。
薪をくべれば120℃まで上がリますが、テントサウナだとそこまで温度を感じさせないです。
#セルフロウリュ は、2種類のアロマ水が用意されていて、うっかり多めに石にかけたら、痛いくらいに熱波が!!(でも80℃位だった)
時計はなかったですが、たぶん5分くらいでドラム缶の水風呂に入って、ととのい椅子でゆっくりできました。
全部で3セット。至福の時間です。
他の利用者さんがいなかったので、2時間貸し切りで体験できました!
肌を見たら「あまみ」がめちゃくちゃでて整いまくり。街なかでこんな体験ができるなんてすごい!
OPEN2日目に参加させていただきました!!
テントサウナが二張りあり、1つはアロマ、1つはほうじ茶のセルフロウリュで空いていれば個々のタイミングで出来るシステムでした。
今回は他のお客さんと2人でしたので声を掛け合いロウリュしました。
水風呂はドラム缶式で、何やらオーナーが井戸を掘るかも?との話もありました笑
休憩スペースにはリクライニング出来るインフィニティチェアが二脚あり真ん中には焚き火が。 パチパチと薪の鳴る音を聞き最高のととのいでした。
店員さんもサウナーで3人でずっとサウナトークし情報交換や面白話。最高でした。 外だから出来る事だなあ。と実感し初めて先輩サウナーさん達と情報交換出来た事はドラマサ道に憧れて始めた自分としてはとにかく幸せな体験でした。
サウナ外にしぞ〜かおでんが売ってます。
サ飯になると思いました。
現在は1000円で体験出来るサービス期間でしたが、1000円とキリが良い値段が今後も続いて欲しいです。
蚊取り線香が欲しいなと思いました。
素晴らしい場所で誰かに言いたい!けど穴場の行き付けとして誰にも教えたくない!そんなサウナでした。これからも通いたいと思います。
![](https://img.sauna-ikitai.com/saunners/ap-northeast-1:2464ae21-c7c6-402b-a1d5-a1bbaa541e60/post-image-32092-59741-1656252875-yb07HmOw-800-600.jpg)