男
-
90℃
-
18℃
【事後報告】
2025.08.30 15:30利用。
奈良一人旅。
朝4時に奈良駅近くのホテルをレンタカーで出発。
玉置神社〜天河大弁財天社と細い山道を神経をすり減らしながら参拝。
とても良い思い出に✨
奈良駅近くで借りたレンタカーを返すついでに、『ゆららの湯』さんを利用。
【サウナ】
メインのサウナはかなりデカい。5段あり。
天井も高い!テレビあり。 室温は90℃くらいかな。
サウナマットが余裕を持って敷いてあるので、詰めれば40人ぐらいは入れそう(笑)
サウナストーブが2基あり、最上段でもしっかり熱い🔥
◾️8分🔥
◾️10分🔥
◾️10分🔥
◾️10分🔥
バッチリ整えました👍
メインサウナとは別にあるもう一つの円形の1段仕様サウナもなかなか熱くて良かったですよ😄
【水風呂】
17℃。
サウナ室出て、すぐ右側にあり導線は完璧👍
4分くらい入ってました☺️
【まとめ】
6時間以上狭い山道をずっと走ってへとへとになりながら辿り着いたこの施設。
1セット目が終わった後の外気浴はあまりにも気持ち良過ぎて30分くらい寝落ちしてしまいました(笑)
地域の人達が集まる健康ランド的な施設。
良かったです👍



男
-
93℃
-
15℃
初ゆらら。
「今日の仕事が早よ終わったら、サウナ行けへん?」と甥っ子からお誘いあり(歓喜!)
断るはずないやん。
偶然にも、この日の仕事用カバンには、サウナグッズを入れていた私、偉い。
絶対に15時くらいには仕事を終わらせるんや!!と鼻息荒く、業務に取り組みました。
仕事中にも、終業後のサウナに備えて、いつも以上にちょこちょこと水分補給を行う真面目な私です。
その甲斐あってか、無事15時に仕事終了。
甥っ子とは性別が違うので、別々に入るのですが、いつもサウナサウナ言うてる私を一緒に連れて行ってあげようという気持ちと、「入泉料ええよ、俺出すから」て(涙)。
とても嬉しかったです。
初ゆららは、スチームサウナ室内がとても良い香りがしており、温度も湿度も心地良かったです。
水風船は、入りやすい好みの温度。
外気浴は、床(確か畳だった)でごろ寝できる。ごろ寝 大好き。
滞在時間およそ2時間。
その後、家族で待ち合わせをしていた焼肉屋へ。
サ飯で焼肉も初めて。
ただでさえ、サ飯って美味しいのに、みんなで焼肉て。贅沢なことです。
めちゃめちゃ美味しかったです!
- 2018.01.05 16:59 37
- 2019.10.26 11:06 りょう
- 2019.10.27 22:59 いばり子豚
- 2020.05.16 07:33 りょう
- 2020.12.03 22:27 snb9
- 2021.05.24 08:54 yuco
- 2021.08.22 17:45 マリリン朦朧
- 2023.05.31 15:57 兄者3号
- 2024.03.28 14:20 サウナでヴィヒタりて風呂へ行く
- 2025.05.21 17:10 komiya tobira
- 2025.05.21 17:12 komiya tobira
- 2025.05.21 17:15 komiya tobira
- 2025.06.29 06:53 まっちゃん