対象:男女

湯元 啄木亭

ホテル・旅館 - 北海道 函館市

イキタイ
81

☆castle21

2023.09.13

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

☆castle21

2023.09.12

1回目の訪問

6年ぶり😆

続きを読む
4

Zukasa

2023.09.02

2回目の訪問

サウナ飯

みなさまこんにちは.もう2023年も2/3が終わってしまいました.私は今日は市内のデパートで開催されているゴールデンカムイ展を見に行きました.そして9月1発目のサ活として,こちらの温泉ホテルに行って来ました.

#入館
ロビーが広々としていて良いです,そしてやはりなんだか良い匂いがします.フロントで1,200円を払って,黄色いスリッパに履き替えて11階に向かいます.フロントのお姉さんがとっても可愛らしい方でした.

#浴室
細長い浴室です.身体を洗ったのちに浸かるのはとろりとした湯の川ならではのしょっぱい温泉です.男湯の窓からは函館空港がよく見えます.

#サ室
窓が大きくとられ函館空港が見えるサ室.温度計は92度をさしており,入って1分半程度ですぐに玉のような汗が出て来ます.意外に暑さを感じすぐに心拍数が上昇します.余裕を持って入れるのは6人くらいと思います.今日は13時半から15時くらいまでの利用で,空いており快適なサ活でした.

#水風呂
瓶のような形状の水風呂がサ室を出たところにあります.水温は体感では20度くらいかと思いました.個人的にはもう少し冷たい方がいいですね.大きさ的にはギリギリ2人は入れそうな水風呂なのですが,知らない人とは当然一緒に入ることはできない感じなので,サ室を出るタイミングを読むのが大切ですね.

#ととのい
露天スペースにはととのい椅子が3脚あります.今日は日差しが強く日陰に入りたい感じだったので,壁際に座って休憩しました.海風が気持ちよかったです.水平線に消えていく船を眺めたり,青空で少しずつ形を変えながら移動していく雲をゆっくりと眺めたりして,贅沢に時間を過ごしました.

どばそば 和家

とろろそば

とっても美味しかったです

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 20℃
49

でぃご

2023.09.01

1回目の訪問

夜行バスで青森、新幹線で函館へ向かい日帰り入浴を利用

きっと寝起きの匂いプンプンだったであろう身体をスッキリさせてくれました。
親友とその弟と親戚の子と、露天風呂から見える函館空港を望みながらまずゆっくり浸かり、その後サウナへ。

サウナは90℃で体感湿度もカラッとしており、夜行バスでガクガクの身に沁みました。窓があり外の景色が見えるのと人が少ない(というか実質貸切)で良き良きでした。

続きを読む
3

未希(デート師匠)

2023.08.23

1回目の訪問

サウナ飯

函館のサウナ友達Sさんとサウナデート♥
まずはお昼ご飯でSさんオススメのラーメン屋さんへ🤤
暑い日に熱いラーメンでサウナ前に汗だく笑
でもすんごく美味しかった!🤤暑い日じゃなかったらスープ完飲してた🤔

お腹いっぱいで啄木亭へ😆
Sさん曰く、15時以降は混み合うので13時オープンがオススメとのことでピッタリにイン!
ほんとだ空いてる〜✨
外が暑いせいか脱衣所も暑い、浴室もミストサウナかってくらい暑い笑
内湯でサッと予熱、水風呂でいったん落ち着かせてから蒸されスタート🤤

あっっつ!笑
普段は80℃前後らしい🤔今日は90℃超えてる🤔🤔
Sさんと並んで下段に着座…
景色が素晴らしい!!!!✨
大きい窓から函館山を一望、海も見えて思わずため息…🥺
天気の良い日は絶対に啄木亭🤤
無音だしぼ〜っと景色を眺めながらの蒸されは最高の癒やし🤤🤤
と、飛行機が飛んできた…👀近いっ👀👀
飛んでくるたびにテンション⤴⤴😆

他に人がいなかったのでSさんとおしゃべりしつつもやっぱりあつくて7分でギブ😇
そして…水風呂がぬるい笑
どうやら外気温が影響するらしく、逆に冬は10℃を切るらしい🤔
だけどここは洗い場のシャワーが割と冷たい!✨
ゆーっくり水風呂→水シャワーでキリっ👀とできたぁ🤤

露天の日陰エリアを探し出し二人で放心🤤
風が気持ちいい…🤤🤤
天気が良かったから青森も見えた✨

Sさんと楽しく4セット、15時過ぎにフィニッシュで脱衣所で美容タイムしてたら続々と人が😲
Sさんの言った通りだった😲😲

サウナのあとはもちろん二人で大門横丁🤤
16時から3軒まわって二人とも素晴らしく酔っ払った笑笑
翌朝はもちろん起きられるはずもなく朝サウナ断念😇

そういえば、パックのおかげかサウナニキビが出てない!😲
2日連続化粧落とさず寝たのに肌が荒れなかった😲
これはもう、手放せないっ😆

次の函館はまた一ヶ月後…早くイキタイ🤤

まいど (maido)

塩ラーメン たまごトッピング

とにかくスープが美味しい🤤塩辛チャーハンも気になる〜っ🤤

続きを読む
40

chibariyooooo

2023.08.23

3回目の訪問

チェックアウト前に整う

続きを読む
17

akira hisamoto

2023.08.22

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

chibariyooooo

2023.08.22

2回目の訪問

出張先で整う。
函館山からの夜景は相変わらず綺麗だった

続きを読む
22

いっちゃん☀️

2023.08.12

1回目の訪問

サウナ窓から競馬場見える!
馬見ながらサウナ
良かった。

続きを読む
3

沖縄サウナ東京

2023.07.22

2回目の訪問

土曜朝。6:50〜7:15。
1セット。

朝も空いてて浴室MAX3名。
サウナは貸切。

朝の外気浴最高!

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 18℃
24

まり

2023.07.22

1回目の訪問

一文字で夜食の塩ラーメン🍜を食べてから啄木亭のお風呂へ!やっぱり空いてる!何年かぶりの啄木亭ー!
サウナは初めて☺️夜景を見ながらのサウナ!癒される…貸切嬉しい‼️水風呂も長く入ってられる20度位??露天風呂ゾーンで外気浴。露天風呂の淵に座って寛ぐ。夜風と夜景と星空。最高でした!
ありがとうございました😊

続きを読む
102

沖縄サウナ東京

2023.07.21

1回目の訪問

金曜夜。21:05〜21:30。
1セット。

まずは1セット!
空いてて最高だったけど、中国台湾系の団体来たので1セット。

小さい頃、ここの窓からスーパーボール落とした!

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 18℃
18

時知らず

2023.07.16

1回目の訪問

サウナ飯

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 18℃
15

Y.A

2023.07.10

1回目の訪問

出張の際に宿泊で利用しました!
仕事でこんな良いとこ泊まれるのはありがたい!
ありがとう!旅行支援割引!!笑

ゆっくりサウナに入り6セット消化。
いっぱい入れば良いというわけじゃないけど、最近は好きなだけ入るのが一番良いのかなって思ってきてます。笑
サ室の窓から向えに望楼ノグチの函館のホテルが見えていつか泊まってみたいと思いながら蒸される。
夕食時間前から入ったおかげが人が少なく最後の方は貸切状態!
宿泊の予算があえびまた利用したい!

続きを読む
22

トンヌラ子

2023.07.05

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

あきら

2023.07.05

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 18℃

mad_tun

2023.06.16

1回目の訪問

まず、フロントのお兄さんが可愛すぎた(笑)
テーマパークのアトラクションかジャニーズかってくらいのスーパースマイル(笑)
んん…さておき。
こんな眺めのいいサウナ、はじめて💓
ホテルの日帰り入浴ってあんまりしたことないけど、この展望サウナは惹かれた❗
来て正解だなっ✨

平日の日中とあって、サウナはほぼ貸切でゆっくり景色を眺めながら蒸された♨️
函館山も競馬場もまる見え、これから夏競馬楽しめるからいいね🎶
温度はほぼ90℃、なぜか10℃前後ブレるけど、温度も湿度もとてもいい‼️
水風呂はひとりしか入れない感じだけど、はじめて1分入れた👍温くもなくキンキンでもない、適温。
外気浴も眺望最高な露天風呂♨️
ととのいイスがないのは、ちとキツいけど露天風呂の縁の岩に座り、心地いい風と木陰でいい感じ✨
サウナって結局は外気浴のためにあるんじゃないかと最近思う。

サウナ8分・水風呂1分・外気浴5分✕3セット
外気浴中、お馬さんのヒヒーンをたびたび聞きながらTTNT🐴

続きを読む
20

くま

2023.05.14

1回目の訪問

サウナ飯

美術館→競輪場→競馬場と結構歩いてヘトヘト。チェックイン後はしばらく茶をすすりつつノンビリしておりました。
回復した後に浴衣に着換え早速11階へ。
思ったよりも大きくない細長い浴室なのですね。
疲れもあり、ぬるゆでひたすらグダる。
サウナ室は空港とホテル花びしを望むガラス張り、ややカラ目の90℃弱のサウナ室。
温泉でフヤケていた体は即汗だくに。温泉メインの人が多いのかずっと一人でした。
水風呂は後付感ある一人用樽でひんやり冷い。
2セット堪能。

居酒屋数

鳥皮

カリカリクリスピーでたっぷりついております。投稿二日後にゴローさん来てたみたい

続きを読む
24

Zukasa

2023.05.14

1回目の訪問

サウナ飯

みなさまこんにちは.今日は湯の川地区にあるホテルで日帰り温泉をやっており,以前から気になっていた啄木亭に行って来ました.

#入館
ロビーはなんだか良い匂いがします.13時から日帰り入浴を利用可能です.フロントで入館料1,200円を支払うと,靴を脱いで黄色いスリッパに履き替えてからエレベーターで11階の浴室に向かうよう教えてもらえます.

#浴室
縦に細長い浴室で,決して広いとは言えませんが男湯は左側がほぼ全面窓ガラスとなっているため開放感があります.低温湯と高温湯と露天風呂というラインナップ.お湯はとろりとして密度が濃く,質の高さが伺えます.少し黄色く,かすかに燻したような香りがし,なめると少し塩気を感じます.上がった後に肌がツルツルしているのがわかります.

#サ室
L字型2段のサ室も窓が広くとられて明るい雰囲気.温度計は概ね92℃をさしています.テレビもなければBGMもなく,静かで大変集中できます.玉のような汗がすぐ出てきて良い感じに蒸されます.今日は日曜日の13時半から15時くらいまでの利用で,ほぼ独り占め状態でした.男湯は根崎側を向いているため,函館空港が見えます.サウナを楽しみながら飛行機の着陸を見ました.好きな人にはたまらないでしょうね.風向きにもよるのでしょうが,飛行機は湯の川の温泉ホテル群の真上をかすめるように着陸していくので見応えがあります.一方反対側の女湯の方からは函館山が見えるのだと思われます.

#水風呂
サ室をでたところに壺というか甕の水風呂があります.1人しか入れない大きさですがザバーと水を溢れさせて入ることができ爽快感があります.水温は体感で16℃くらいと思いました.

#ととのい
浴室内にはととのい椅子が3脚あります.露天スペースには壁際になんとなく座れそうな平らなところがあったので,そこに座ってととのいました.外気温15℃で,小雨がぱらついていましたが風はなく快適でした.かすかに和のBGMが聞こえ,時折鳩が飛んでくるくらいで静かなのでやはり集中できます.もちろん露天スペースからも函館空港が見えます.

とにかく静かなので静寂を求めている方におすすめです.それから飛行機が好きだという方にも良いと思います.

そばと酒 柏木町 三貞

冷しとろろ

こちらのお店ははじめて訪問しましたが,オシャレでお蕎麦もツユも蕎麦湯も大変美味しかったです.

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 16℃
46

うえぽん

2023.05.05

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む
登録者: 961
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り22施設