長田区四番町の第一平和温泉
3湯連続の締めの3湯目
1湯目は、湯の街浴場
2湯目はここ
https://sauna-ikitai.com/saunas/315
(サウナに入ってないです)
ほんまは、西田辺のいりふね温泉行くつもりでしたが、1ヶ月1回の第1月曜日休業に引っかかり、どうしたものかと思い、クアハウスが気になってたので、取り敢えず、神戸に向かうけど、クアハウスに決めきれず、ネットで、新開地の街のことを特集した記事を見て、周辺の温泉を探してたら、ここの龍(ラーガ)の湯ってのを見つけて、凄い名前だと思い、ここに行こうと決め、上記の2湯も見つけ、締めでここに来た次第
2湯目の芦原温泉からここまで、9系統で1本
地下鉄上沢駅直ぐの第一平和温泉
ここも大型銭湯で、ロビーに軽食ゾーンが
脱衣所は小さめやけど、中の浴場は広い
サウナは、長細くて、2人が座れる幅の3段
奥行きはあるので、座サウナ出来る感じ
マットはないけど、緑色の敷物が敷かれてる
寝湯系と座湯のジェットが3種類計8つもある!
鏡ちゃうかと思った笑
ちょっと圧巻
脱衣所側には、深湯とバイブラと電気
ここでですが、ここ浴槽は全部温泉だそうです
水風呂が露天で、1人入れる位のサイズでからか、気持ちいい
これはいいサウナ入れそうやけど、露天に外気浴に向くとこが、縁くらいしかないし、縁に1人ならいいけど、それ以上座ると絶対邪魔なる笑
中で休憩がよさそうです
露天は、サウナと同じで縦長で長い
割と数入れそう
これが龍の湯か
長細いから、露天だけ見ると龍っぽいけど笑
六甲山の恩恵か、今回の3湯は気持ちよかった
水風呂も気持ちいいし、温泉も気持ちよかった
しっかり温まった
サウナは+210円


朝から台風の後片付け😑
何とか定刻にオープン出来た👍
しばし業務をこなし神戸サウナでもと思ったが、どうせ行くならゆっくりしたい。
今日は家内を迎えに行くため、そんなにのんびり出来ないなぁ…
今日は20日。偶数日やん🎶
というわけでこちらソルティサウナへイン🥳
やっぱりアチアチのタイル。
直に座るとお尻火傷間違いない🔥
足元もアチアチ。で、マット2枚拝借😅
熱い室内だけど心地よくてけっこう長く入ってられる。
水風呂は18℃くらいかな🤗
これまた気持ちいい☺
2セット目から4セット目まではずっとお絵かきさんと一緒😆
やっぱり今日もサイコーに気持ちよかった🤗あまみもバッチリで龍(ラーガ)桜🌸満開😇😇 ありがとうm(_ _)m

最近またへそ出しルックが流行ってるんですかね❓️街中でたまにそういう女性を拝見します😊
僕は服を全然持ってなくて毎週同じ服を着て当然ながらその都度洗濯してるんですが、そのせいかだんだん縮んじゃってて今日着るとあわやへそ出しルックとまでに相成りました❗
さて今日はその服を着て神戸に行きます😉👍️
姫路駅へ向かうバス、東洋大姫路高校前のバス停で学生がこれでもかってくらい乗ってきて車内は満員😂
全然違うんだけどサ室に無理矢理入ってくる若者集団を彷彿とさせました🤣(僕の隣には女子が座って一安心)
今日は前々からずっと行きたかった神戸にある銭湯、第一平和温泉さんへ行くことに🙌✨
こちらはカンピさんが大絶賛する銭湯で、播サ会メンバー、さらには岡山や神奈川から訪れる人もいらっしゃるほどの知る人ぞ知る名店です❗
何がそんなに良いのかっていうと、ここの塩サウナが熱くて最高なんだとか🤩
男女日替りで偶数日の男湯が塩サウナとのこと。つまりは今日です😆✨
とりあえず三ノ宮駅まで新快速で行き、ここから未知の地下鉄へ…😣💦
多分15年くらい前に京都とか大阪で乗ったことあるんだども、昔すぎて初めてにひとしいんですわさ😭
案外すんなり乗れました😃
しかしすんごいですね、地下鉄って🤩音がいかつい❗
最寄り駅は上沢駅。逆方向に出てしまいましたが徒歩数分で第一平和温泉に到着🙌✨
14時開店ですが13時50分頃には皆さんご入店🚶
僕も一服してからイン❗
番台、脱衣所は古き良き銭湯スタイル❗うーん、イイですねぇ😆✨
体を清めて、少し内風呂へ。なんかお湯がすごくなめらかで気持ちイイ🤩
水風呂はどこだ🙄湯ったりと同じく露天スペースにありましたー🎵んで水通しからの皆さんのサ活読んで勉強したとおり洗面器に水を張っていよいよサ室へ🏃💨
鍵みたいなやつで開けるの初めて🤩てこずりながらもなんとかイン❗
僕が一番乗りだったようで所作がわからないがとりあえずビート板とって……って床、熱っ💥こりゃすごいわ🤣ほんでもって塩も熱い🤣🤣てかサ室自体が熱いですよー🥵🥵
水風呂。
先に水通しをして気付いていたが、こちらの水はかなり気持ちイイ🤤どうもこちらで使われているお湯や水は全て天然地下水とのこと❗なるほどね😉👍️✨
休憩は露天のベンチで🍀😌🍀1セット目からいきなりキマした😇✨
その後サウナでは常連さんらしき二名様がいらっしゃり、だんだんここの振る舞い方がわかってきた😁✌️
休憩は露天屋根の柱にもたれて石の上に座るのが至極だった🥰
無駄な前置きのせいで早くも文字数😵続きは画像で❗
歩いた距離 1km










男
-
94℃
-
17℃
男
-
94℃
-
17℃
『真夏のアチアチ兵庫旅①神戸で、江戸っ子体験』
皆様、毎日のサ活お疲れ様です。どうもおれんヂです(▼◇▼)ゞ。
はいっ!というわけでやってきました神戸は長田・第一平和温泉さん。最近播サ会界隈で話題の激熱塩サウナのある施設です。
今回は宿泊もあるし、のんびり行こうということで岡山を5時に出て、3時間半ほどで到着。渋滞があった割りには早かったかな~😁。
えっ?奇数日だから、計算違いじゃないかって?
ふっふっふ、偶数日の14時~翌10時までが男性側が塩サウナですからばっちりOKなのですよ!
今回の旅で一番の西村京太郎サスペンスポイントです🤣。
もう辛抱たまらんと早速ライドオン否ラーガオンです🤣。
外観・内装ともにTHE町銭湯ですね~。
岡山にはこういうところが少なくなってるので、あぁ~関西に来たな~と実感できます😁。
番台のおばちゃんに簡単に施設を案内してもらいます。感じ良い~。
洗体・湯船で下茹でしていよいよお待ちかねの塩サウナです!なんと貸し切り!ラッキー。
床あっつ!ガチ高温!さっきおばちゃんにマット二枚横に敷きなよといわれてたので2枚敷いてみましたが、気になったので1枚で座るとなるほど、収まらない部分があちー。
6分ほどで心拍数140オーバー。慌てて塩をながして水風呂へ。
こちら水風呂もすごい、湯ったりみたいに160cmの深さで底面から水が補充されています。伊坂式では15℃ですが、水流があって羽衣ができないので、体感はグルシン。
木製ベンチに腰かけたらトトノッター。
この後2sきっちりととのいました~。
江戸っ子張りにスッとあったまって、スッと冷やして、1時間ほどで3s。
いや~ここは再来確定です!いや定期的にまたうかがいます。銭湯好きさんにはおすすめですよ~😁

サウナ:7分 × 4
水風呂:1分 × 4
休憩:10分 × 4
合計:4セット
一言:
塩&炎❗
今日は朝早くから第一平和温泉さん
今日は奇数日だから遠赤の方ね、
と思っていましたら10時までは偶数日
扱いで塩サウナでした✨😀
久々のソルトファイヤー🔥でワクワク😃💕
体洗って露天温泉からの水通しからの
洗面器に水いれまして(これ大事❗)
いざサ室へ、やっぱり床のタイル熱っ~❗
常連さんがマット2枚づつ使ってるので
1枚しかなーい😅
なので足元にマットお尻にバスタオル
頭に濡れタオルかぶり洗面器横に置いて
塩塗り塗りすでに置いてある塩も熱々です
最初のワクワク感はどこへ
4分ほどでヤバい状態🥵ここで洗面器の水で
タオル濡らして頭に巻き直します。
これで何とか生き返りました。
ですが床のタイルに普通に水流すので
すごい床ロウリゥ状態🚰😵💨
熱気と湿気と塩気があいまって
発汗量のすごいこと😵💦
水風呂入ってベンチで外気浴の時に体みると
真っ赤っか~(笑)あまみというんですか?
そのあとふわふわきて整った~~~✨✨
4セット目のサウナ時にお尻に敷いていた
バスタオル忘れてて外気浴の時に気づいて
取りにいったらビチョビチョでした😅
すごい湿度なんでしょーねー😲
やっぱりクセになりそーな
ここの塩サウナはサイコーです。😃⤴️⤴️
気持ちもいいですが、おまけに塩の効果で
肌ツルツル✨加齢臭もぶっ飛びだー😀
このあとの用事があるので生ビールは
あ~~グッとグッと🎵
我慢して番台のお姉さんにありがと言って
帰りましょ❗またきま~す🤓

カンピさんに貰った回数券で😆
✨第一平和温泉✨
神戸サウナを退館した後向かったのがココ‼️
2回目😆今日は16日偶数日‼️男湯が床ロウリュが堪らない塩サウナの日‼️
14時開店なので、それまでの時間を第一平和温泉 近くの喫茶店☕️ブーケさんで✨
アイスオーレ&ミックスサンドを注文✨
店内の内装も感じ良くてBGMは演歌のインストゥルメンタルが流れ←来てるお客さんに合わせてたかも😊雰囲気良し👍
サンドウィッチはイギリスパンなのかな😊フワフワ✨モチモチで凄く美味い😋居心地良くて、
追加で梅スカッシュを注文😆
そして第一平和温泉に‼️
軽く洗体→露天風呂✨ちょっと熱めだけど心地良い湯✨からの塩サウナIN‼️
萬斎1番乗りだったのかな?床が乾いて熱い熱い🤣早速、床ロウリュ✨モアモアと一気に上がる湿度✨噴き出す汗💦超気持ち良い‼️
だが5分程で心拍数が140を軽く超えてくるパンチの強さ😆6分半で、も〜ダメっと退避🤣
露天の水風呂で掛水してドボン‼️ふぁ〜と漏れる悩ましい声😆そして長椅子休暇で天国へ😇
やはりパンチ力が凄い‼️その後もケロリン桶に湯を入れて入室→床ロウリュ→ふぁ〜🤤の繰りかえし!
〆の3セット目は水風呂の水を桶に入れ入室‼️
頭がのぼせてきたら、顔に掛けて延命🤣また
のぼせそうになったら掛けて延命🤣最後、床にぶち撒けて熱くして水風呂ドボンでトロけた🫠
終始、萬斎 貸し切り状態な事も有り
やぁ〜癖になる発汗のさせ方‼️やっぱりイイぞ
第一平和温泉😆
そしてココは小さな食堂が有る😆生ビール🍺&
茹で玉子で😆頭がボーッとし過ぎて、プラス50円でサービスジョッキにする事を忘れたが、最高の一杯を頂けた😆
神奈川にも こうゆう所が欲しいんだよなぁ〜☺️
いや?有るのか?離陸前🛫にとってもサッパリ出来ました😆また来よう👍
地下鉄乗って三宮に戻って来たけど、駅の表紙板に神戸サウナ前って書いてあって、神戸サウナってほんと地域と密着してるんだなぁ〜って☺️











