男性専用

【閉店】Asahi カプセル&サウナ

カプセルホテル - 兵庫県 神戸市

イキタイ
34

2020.08.02

1回目の訪問

地下の浴場で地下の更衣室に入った途端に臭かった。ビルピットの臭気だろうけど、浴場に入ると更に臭かった。サウナ目的で3時間1100円払って勿体無いけど臭いに我慢出来なかったから体だけ洗って速攻出て残りの時間は仮眠室で漫画読んだ。浴場は天井が汚かった。

続きを読む
33

ヒロヒロ

2020.07.19

2回目の訪問

サウナ:4分×1、8分×2
水風呂:2分×3
小休憩:5分×3

午前4時に浴場に入る。
2セット目から下段でじっくり汗を出す。
水風呂は昨日より冷たく感じました。
昨夕はひっきりなしに人が入っていたから加水が追いついていなかったのかも知れません。時間帯によってはこの設備でも満足感得られることが分かって良かったです。

写真はmaruiのチャーシューメン
鶏ガラと豚骨のみでとった出汁。
麺自体が旨かった。

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 18℃
76

ヒロヒロ

2020.07.18

1回目の訪問

サウナ:6分×2
水風呂:2分×1
シャワー:2分×1
小休憩:5分×2

じゃらんネットで『初めてのお客様50%off』プランを予約して仕事帰りに来ました。駅近を謳う施設は多いですが、こちらは新開地駅7番出口直結です。雨に打たれる心配ご無用です。
洗体後、サウナ室へ。
室温は88度、発汗はかなり早いです。
6分で汗まみれです。
ただ、水風呂はイマイチ。ヌルいです。
水風呂後、椅子に座っても微妙にのぼせてる感じ。
仮眠して人気が無さそうな時間帯に入ろうと思います。
あと、お食事処が異様に安いです。

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 18℃
61

シダトモヒロ

2020.06.29

1回目の訪問

駅近サウナはよくあるけど、出口直結はすごいよな。客が来るのを待つよりも、呼ぶために何をすべきか。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 18℃
47

はるきち@大阪人

2020.06.22

1回目の訪問

神戸で打合せあとのサ活

ドライ8分✖️2回
水風呂2分✖️2回

すげー汗が出る
水風呂は小さいけど、キンキン

1,100円ならコスパOKです

続きを読む
19

ゆらゆらち

2020.06.07

1回目の訪問

サウナ:7分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:7分 × 3
合計:3セット

一言:自粛明け初訪問。
サウナは一種のみで、水風呂も小さい。休憩イスも2つのみとサウナ民からするとちょっと寂しい内容です。
ただ食堂が安くていいですね。近所なのでちょうど通えるレベルなのがいいです。

続きを読む
4

みやびん

2020.05.27

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

みやびん

2020.05.23

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

SNOB

2020.02.16

1回目の訪問

今日はやめようって、決めていた。
雨だし、好きな外気浴も気持ちよくできないし。
いい加減、毎日毎日行き過ぎだって。

でも、家で仕事してたら、頭が重くなっちゃって。スッキリしたくって。

だからしょうがないじゃない。
だってしょうがないじゃない…。

そんなこんなで、家探しの時には何度か来てはいたのに、実際に越してからは一度も来てなかったこちらへ。

浴場へ入って、来なかったのは何故だったかを思い出す。

でもでも。

いろいろとネガティブなところもあって、過去の自分にはマイナスだった点があるかもしれない。だが、しかし、サウナ脳?いや、サウナ体になってる今の自分にはとるにたらないこと。
要はどんなサウニングができるかどうかだ。
みたいな。

サウナ室、イイじゃない。
若かった僕には分からなかったの。貴方の良さが。
全然関係ないけれど、昔別れたあの娘を思い出す。

天井は低く、横に広い。温度計は86℃を指しているが、もっと熱く感じる。
温度計のあるところより、奥の方が2〜3℃温度を高く感じるのは、気のせいではないはずだ。

熱い。
いつもは12分間気持ち良くいられるのに、10分過ぎたあたりから、キツく感じる。
数字上のスペックやセッティングでは、サウナ室の性格までは分からない。

水風呂、たぶん18〜20℃ぐらい。循環なし。
一人で脚を伸ばして入るのがちょうどいい狭さ。もとい、広さ。
速攻で羽衣ができる。
今日はジタバタしない。
その分長く浸かれば良いのだ。

サウナ室で汗かいて、水風呂に浸かって。
感覚が鋭くなると、浴場のカビ臭さが余計に気になるが、気にしない。
タオルの臭さも気にしない。

かけず小僧にも、かけ湯せずにサウナ室へ直行するせっかちさんにも、食事処でお姉さん相手に偉そうに振る舞うお父さんにも、気にしちゃならない。
ここは新開地。欲望と快楽と射幸心と多幸感。
マナーうんぬん言うのは、野暮ってものだ。

あと少し水風呂が冷たければ。もう少し浴場の匂いが、タオルの匂いが、少なければ。外気浴があれば。
そんな贅沢言うには、まだまだ僕は若造過ぎる。

ヨシ、明日からも頑張ろう。


サウナ:6分、9分、12分、9分、9分
水風呂:4回
休憩:3回
合計:5セット

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
41

りょう

2020.02.15

1回目の訪問

2020年2月15日訪問

三ノ宮で飲み会で友人がここを宿泊予約したので私も予約致しました
初回割引で宿泊費が1,980円でした(^ω^)

サ室は20名は入れデカ箱で温度は80度ですが湿度とのセッティングが良く気持ち良かったです

水風呂は2名が限界でサ室出たら左手にあり、二歩で水風呂に入れます

施設は古いですが、サウナは十分過ぎますし、レストランのメニューもすげー安くてビールが190円とかです

三ノ宮から離れている分週末でも混んで無くて穴場です

三ノ宮から電車ですぐなのでこちらの施設もおすすめです

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
  • 水風呂温度 16℃
14

わんわん

2020.01.23

2回目の訪問

朝6時30分に起床。0655を見てから浴場へ…3Fを閉鎖していたこともあるが、結構カプセルが埋まっていた模様。

昔、年齢が足りていない頃は、朝風呂に行っては「朝にサウナに入って水風呂なんて…」と思っていたが、朝サウナで交感神経を高めてシャキっと目覚めることを覚えてからは、無理のない範囲で楽しむようになった。
10分1セットでガウンをまとって出ると、食堂で朝からうれしそうに190円ビールを飲む旦那が…。うーん羨ましい。

続きを読む
37

わんわん

2020.01.22

1回目の訪問

楽天トラベルで、初回の方45%割引があったので試しに投宿。
カプセルは今もラジオが潰れずに聴ける貴重な初期型のカプセルでした。

地下の浴場は場末感ある、昭和の遺構。新開地が元気だった頃このサウナ室は満室だったのかと思わせる広々とした作り…。あまり期待をしていなかったが、汗の出はなかなかのもの。

10分2セットで、とりあえずビール。
190円で軽くだがエキストラコールドを飲めるのもびっくり。

街のサウナとしてもうすこし元気に営業してほしい施設ですね。

続きを読む
35

宇田蒸気

2020.01.12

1回目の訪問

1137☺️

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 16℃
34

ゆうぞう

2019.11.04

1回目の訪問

…まあ、ビジネスホテル、という感じですかね。建物もそんなに新しくない。
館内も、ところどころ老朽化。
肝心のお風呂は…入浴剤が入っているが、そこまでの温度ではない。
げ、しかも水風呂小さい…

まあ、4時間コース1,100-だし、こんなものかな…

と思ったら。

サウナよ。

サウナが、ハチャメチャに、良い。

「草加 湯の泉」を思い出させる、横広サウナ。
1段目なのに、あっついなあ。
2段目は、もーっとあっついなあ。

そして件の水風呂だが、なんとまあサウナとの相性がバッチリ。
「あーこの温度欲しかった!!」っていう冷たさ。

あっという間の3サイクルで、メキメキ整ってしまった。。

話はここで終わらない。

ふらっと食堂に立ち寄ると、
「エクストラコールド190円」
の張り紙。

…は??

ええ、当然飲み干しました。ここは天国です。

マンガコーナーの品揃えも上々。
サウナ→ビール→マンガ・昼寝→またサウナ
の、「大人のチル・アウト」コース、一丁上がりです。

帰路の新開地。
地下街は飲み屋街!
うわーい!!

続きを読む
35

ぷよちゃん

2019.10.03

1回目の訪問

地下の浴場だったので換気扇の音がすごい…
サウナ室は割とすきな感じなだけにちょっともったいなかった…

続きを読む
2

かず

2019.09.17

1回目の訪問

初めての神戸新開地。ほー?、サウナー好きな、というより飲み好きなおじさんが好きな町(笑) いいわぁー、この感じ‼ なんか町を歩いてるとウキウキしてきます笑

まあ汗を流せればいいや位の感覚でin。ほー?、いいじゃんいいじゃん⁉️

サウナは88℃の表示でしたがしっかり汗はかけます。二段式ですが、下段の座面が広く、足を伸ばしたり、ストレッチするにも丁度良い‼️

水風呂は18℃位かな? 二人入るにはきついですが一人だとゆったり。気持ち良い…

いいわぁーーーーーーー✨

サ飯も良き‼️ 100円の卵焼きからのメニュー構成。(焼酎)ハイボールは190円からの提供。頼んでないので量は分かりませんが、エクストラコールドも190円。

まさに家の近所に欲しい店。ほんと神戸、すごい街です😆

続きを読む
54

どるあか

2019.06.05

3回目の訪問

サウナ:8分 × 2
10分 × 1
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:少し疲れているのか、最初の2セットはサ室に10分居られず、いつものリラックス感も得られなかったのですが、最後はしっかりととのいました。
 思えば最後以外、経過時間やととのいについて必要以上に考えすぎてしまっていました。頭を空っぽにして、好きなように入るのが一番なのかもしれません。

続きを読む
16

ダンシャウナー

2019.05.01

1回目の訪問

エーやんここ( ´゚д゚`) 誰やイマイチゆーたの(←誰も言ってない) 食事処など雰囲気ある。外観は文明開化の象徴(←←言い過ぎ)

続きを読む
26

かぼちゃ🎃

2019.04.27

1回目の訪問

地下二階にある浴室は換気扇の轟音が鳴り響いてて地下なのに天井高く地下独特の雰囲気を醸しだしてる。

横長のサウナ室は暗めで発汗まで少し時間かかるがしっかりと体はあたたまる。人少なかったから寝転びサウナもできちゃう。水風呂は小さめちょろちょろ。

施設は全体的に空間が広々としていて休憩スペースもかなりゆとりのある使い方してる。空気感は池プラに似ていて地下サウナの雰囲気ってなんか好きだな。食堂の酒も安いし1人でだらけるには申し分ないな〜

近くに古き良き喫茶店(エデン、光線)が徒歩圏内にあるし立ち飲みもたくさんあるので町歩きと合わせて行くのが楽しいサウナ。

続きを読む
24

どるあか

2019.04.12

2回目の訪問

サウナ:10分 × 3
水風呂:0.5分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:金曜日は毎週行っています。
水風呂を少し長めにするのが好みなのでは、と気付きました。
整った後に休憩スペースでリクライニングチェアに座って聴くシューゲイザーで、完全に脳が飛んだ。

続きを読む
13
登録者: 風来坊
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り21施設