対象:男女

男女入れ替え施設

上方温泉 一休

温浴施設 - 大阪府 大阪市

イキタイ
431

まぁだ虎麺咖哩

2024.10.30

2回目の訪問

サウナ飯

湯めぐりスタンプラリー、6施設めです。近場がだんだんなくなってきたな。
今日はチャリで颯爽と〜40分もかかったwww
以前近くに住んでたときは毎週通ったときもあったんですが、久しぶりです。

こちら、完全な天然温泉で、希釈も加水も加熱もしていません。単純泉ですがいいお湯です。
炭酸泉の浴槽も広くて気持ちいい。

サウナ。まずはいつものように塩サウナに入ってみると蒸気がスゴくてよく見えん😆蒸気がまともに当たる場所に座るとけっこうアチアチで、汗なのか蒸気なのか自分でもよくわからんです^^;
メインのサウナ室。5段あるタワーサウナ、けっこう下と上で温度差ありましてね。
4段目に座ってじっとしてましたが、水分摂取量が少ないから?あんまり汗出ないですね。足はあまみが出てくるくらいアチアチなんですけどね。もう諦めました。
休憩椅子はほとんど屋外にあるんですけどね、長く座ってると身体が冷えすぎちゃうくらいの時期になりましたかね、もう11月ですもんね。
これからの時期、ますます寒くなる中でまた来たいけど湯冷めしちゃうなぁ…
ま、今日はいいサ活でした!

コカ・コーラゼロ

瓶入りは売ってなかった…

続きを読む

  • サウナ温度 89℃
  • 水風呂温度 17℃
99

山崎

2024.10.27

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 16℃
2

どーどりお

2024.10.26

14回目の訪問

サウナ:12分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:今日は飲み会帰りで21:30入湯
この時間でもかなりの賑わいそんな中
いつものルーティンで電気風呂から始まり
本日はタワーサウナで下から2段目72℃
サ室は入れば座れて外気浴もチェアーが
空いててと快適な3セット
外も涼しくなって来てだんだんととのいやすく
なってきました!

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 16℃
16

すえ

2024.10.23

1回目の訪問

⭐️⭐️⭐️⭐️
西九条からバス

続きを読む
0

N3

2024.10.22

4回目の訪問

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット

一言 おそらく初めての木の湯。浴槽は似てるけどサウナ室の形が決定的にちがうのね。木の湯は段になるサワーサウナで入り口から遠ければしっかり熱を感じるのは石の湯と違うところ。一休はお湯が良いから冬場のサウナ上がりにあつ湯で締めるのがサイコー。これは石の湯も木の湯も関係ない共通の快感。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 16℃
19

くっすー

2024.10.22

3回目の訪問

サウナ飯

湯めぐりスタンプラリー8/41

上方温泉 一休♨️

天然温泉
ドライサウナ
スチーム塩サウナ
たくさんの整い椅子
壺湯に打たせ湯

USJの比較的近めなので大阪観光に来られた際にもオススメです
ただUSJ帰りの人が多い日や時間帯は混み合います

昼間家族はUSJでお父さんは別行動で途中からサウナへ、、、というのがベスト?!😉

駅からは離れてますが送迎バスや
レンタサイクルのポートもあります

食堂では期間限定で
「人類みな麺類」のラーメンが販売されてました😋🍜

#湯めぐりスタンプラリー2024

らーめん原点SPACE

人類みな麺類コラボ

続きを読む
13

Ryo

2024.10.22

1回目の訪問

ここ最近サウナにはやたらと入ってるけど、温泉不足だったので。

少し遠いんやけどお湯が好きで昔回数券まで買ってたなぁ🧖

最近流行りのおしゃれサウナもいいけど、やっぱり良いな✨

来月またこの辺来るし寄ろう🧖

続きを読む
14

ムカヒ

2024.10.20

20回目の訪問

チェックイン

続きを読む

あつまる

2024.10.20

4回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 91℃
  • 水風呂温度 15℃

フジヲ0823

2024.10.20

1回目の訪問

湯めぐりスタンプラリー1湯目♨️
好き好き好き好き好きっ好き一休さん♪

とうとう偉大な一歩を踏み出しました。

目標は20店舗以上を目指したいと思います。

ずっときになっていた赤い玉が目印の一休さん入ってみるとかなり広い内湯と外湯でかなり人がいましたがちゃんと湯船に疲れる状態でしたが駐車場は狭くて難民状態の車が2.3台いました。

中は内湯、炭酸、ぬる湯、電気、座り湯、水風呂、サウナがあり外湯は熱湯、壺湯、土曜限定?の仁丹湯、蒸し風呂(赤い玉)でした。

まずは身体を洗い外にある岩をくり抜いた熱湯で下茹でをし、サウナに行きました。よくあるタワー型かな?と思ってはいりましたが平面の鉄パイプがシューシューと言ってるタイプですこぶるよかったです。

水風呂は16℃から18℃ぐらいの標準使用でした。

そしてお待ちかねの例の赤い玉に行ってきました!
すごい!前が1mぐらいしか見えないアイスバーンも真っ青な蒸気がずっと出ています。

約10分程度入り、水風呂、サウナと堪能して最後に仁丹湯で締めようとしましたがここで事件です。

チ○ピリ案件です😱

励明園程ではありませんがノーガードであれだんだんピリピリしてきたかな?程度でしたが励明園の恐怖が蘇り即お湯から水風呂に直行しましたがスースーします😭

続きを読む
28

Y

2024.10.19

1回目の訪問

記録
3セット

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
1

イケメン蒸し子

2024.10.19

4回目の訪問

サウナ飯

行ってきましたよ、上方温泉一休。
湯めぐりスタンプラリー3軒目。
関西ウォーカークーポンで600円。しかも次回も600円で入れる券もろた😍そういえば前回もそうやったわ。


雨の中、もしかして空いてるかと思ったけど賑わってる~😅今日は女性は木の湯。

最近腰が痛いので温泉で癒そう♨️。下茹でたっぷりしたけど、ふと電気風呂の効能に腰痛って書いてるのを見付けて‼️入ってみましたよ。一人掛けの椅子の様になってて弱めと強めが2つずつ。まずは試しに弱め。叩く、揉む、ほぐす、押すだったかな?4パターンの電気がエンドレスに来るんだって。
なかなかいいぞ✨最初は怖かったけど慣れると気持ち良いかも🤩プラシーボ効果かもしれんけどなんか腰に効いてる気がする(笑)強めも試そうとしたけど埋まってたんで後で空いてる時にやってみたら凄いパワーだった🤪私は弱めでいいや。


サウナはタワーサウナで入った所が最上段。下2段しか空いてなくて最初は2段目へ。ストーブ目の前で十分熱い🥵2セットは3段目、3セット目は最上段がうまい具合に空いてたけどやはり最上段が1番熱かった。

水風呂は体感14~15度でなかなか冷たい。雨だけど外気浴スペースはベッド4台、アディロンみたいなのが4台、あと椅子もたくさんある。しかもだいたい屋根の下に置いてくれてるから濡れずに休憩出来るのが良い。あまみも出て、雨がしとしとまだ緑の紅葉に降り注ぐのを眺めながら風にあたる…めっちゃ気持ち良いやーん。3セット目で整った。

でも動線が良くないな。持ってきた飲み物を置くのが入口すぐのペットボトル置場なのでサウナから遠い。あと床が滑る‼️ベッドで休んだ後水分取りに行く所で危うく転びそうに💦ギリ大丈夫やったけど。余計腰いわすとこやった~怖っ😱

そうそう、大事なとこが痛くなる薬湯風呂には今回は入らず。ダンナも前回めちゃくちゃ痛かったから入らんかったってꉂ🤣𐤔でも今日も結構な人が浸かってた…みんな大丈夫なんか…?




サウナ 5分 5分 10分
水風呂 50秒×3
外気浴 好きなだけ

MATCHがうましら~😋

続きを読む

  • サウナ温度 91℃
  • 水風呂温度 14.5℃
54

どーどりお

2024.10.19

13回目の訪問

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:先日もらった招待券でのタダサ活
お風呂のほうは結構な人手でしたが、
高温サウナも蒸し風呂もすんなり座れて
外気スペースもいい風が来てて今日は
スッキリととのいました!

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 16℃

  • サウナ温度 86℃,100℃
  • 水風呂温度 15.5℃
16

jjjj0330jjjj

2024.10.19

17回目の訪問

チェックイン

続きを読む

元臓

2024.10.19

3回目の訪問

サウナ飯

梅田で仕事終わりから足を伸ばして此花一休へ
館内着をレンタルすると、風呂出入り自由との事で購入し、JAFの割引も適用して入浴
午前中2セット、昼飯後、午後から2セットでゆっくり出来たぁ

5時間滞在

まぐろの刺身とご飯大

美味しく頂きました

続きを読む
12

イクピー

2024.10.17

6回目の訪問

今日は、ここの湯に来ました!
湯めぐりスタンプラリー8湯目!

関西ウォーカーのクーポン券で、600円で入れました!

前回来た時と違う方に入れました!
赤い釜の方ですね。こっちは久しぶりなので、新鮮でした。

サウナは段差はなかったですが、温まりました!外気浴スペースも広くて、整い椅子もたくさんあったのですが、蚊が多くて、10ヶ所ぐらい噛まれました!めっちゃ痒い!

僕の後に、寝転んでた学生の団体さんも、めっちゃ痒いと騒いでましたね!

その後、あつ湯や水風呂に何度も入って、なんとか痒みは収まりました!今日は散々でした💦

続きを読む
17

ほたるいか

2024.10.14

11回目の訪問

サウナ飯

高温サウナ×4セット

お休みの締めに、ホームサウナ٩( 'ω' )و
三連休の最終日だからか、めちゃくちゃ空いてた!
今日は平面の方で、温度計見たら100度超えててびっくり〜
テレビ面白くて気づいたら汗だばだば💧

1セット目でごろ寝で整ってたら、蚊に3箇所も刺されてしまい、2.3セット目は蚊に噛まれないかの方に意識行ってしまい目瞑れなかったので整い度低め
4セット目でいい感じの整い場所を見つけ、椅子に座って一息ついて最後はしっかり整えました〜
これからの季節外気浴が難しいなぁ
寒くなってしまう前に、外気浴楽しみたいけど蚊という新たな敵がいることに今日気づいた🥺

ありがとう一休。
この3連休遊び尽くしたし、明日から仕事頑張るぞ〜

チゲうどん

結構辛いが、最高に美味しい! 食べた後は口がヒリヒリする👄

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 16℃
13

山崎

2024.10.14

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 104℃
  • 水風呂温度 16℃
10

デルソル

2024.10.14

2回目の訪問

3連休の締めに久しぶりにこちらにイン。
天然温泉、陶器風呂、広々サウナ、休憩スペース多数なのでついつい長居して3時間近くぐっすり。蚊にも注意。
サウナ:10分 × 3
スチームサウナ:10分×1
水風呂:1分 × 4
休憩:10分 × 4
合計:4セット

続きを読む
9

aki

2024.10.13

2回目の訪問

【ラ後のサ】

スチームサウナ5分×1
ドライサウナ8~10分×2
水風呂1分×3
外気浴好きなだけ

ライブ後。
会場がグランドサウナ心斎橋さんの数軒隣で、うちが男なら間違いなくここに入って泉さんに挨拶もできたのになぁと恨めしく思う。

今回は珍しく汗だくになるライブではなかったもののせっかく大阪まで出てきたし…と一休さんへ。
前回来た時とは反対側。
タワーサウナのほう。

あつ湯もぬる湯もあり、温泉も気持ちいい。
個人的にはここの炭酸泉がお気に入り。

まずはスチームサウナへ。
塩を一握り取り扉を開けると…全く前が見えぬほどのホワイトアウト。
ゆっくりと歩き椅子を見つける。
しかしながらここのスチーム熱い。
塩が溶けきる前にギブアップ。

ドライサウナは上から下へ入っていくタイプ。
今日も楽しかったな…とライブの余韻に浸りながら気づけば玉汗。

シャワーで汗を流して水風呂へ。
備長炭の壁を伝って流れてくる水…あれ?
今日の朝のこうわの湯さんのデジャヴ。

外気浴用に椅子もそこそこあり、フラフラと着席。
楽しい一日は終わりに近づく。
興奮を鎮めるためのサウナ。

あ、そうやったここは大阪。
今から車を運転して帰らねばならぬという現実にようやく気づき、3セットで終了。
最後に温泉をもう一回おかわりして帰路に着く。

今日もありがとうございます!!

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 16℃
54
登録者: yoichi-low
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り22施設