移動中昼休み早めにとって11時頃突入
いろいろ書きたいことはあるが忙しくて書けない…
とりあえずここのサウナはおもしろい
段なしで平場に20人程入れるテレビ付きのゆったりしたサ室
遠赤φ80mmのパイプで立上がり5本の大きめのガスストーブ
94℃に下がったら一気に点火されゴウゴウ燃えだし
102℃まで達するとお休みなされる
それはまるでオートロウリュのようで一気に熱くなり
もうだめーと思ってもすぐに全然余裕になる
温度が一定しないからタイミングが難しい
水風呂はスタッフ計測15.6℃
蒸され時間少ないと結構冷たい
あと赤窯が楽しい
塩持って蒸気の中に飛び込み目をこらしてイスに座るのはおもしろい
そんなこんなで12時半退散
食堂はサラリーマンで一杯
ランチだけ食べにくるみたい
食べたかったが次の約束に間に合わない…
今度はゆっくり入りたい
投稿もゆっくりと
汗
男
-
95℃
-
15.6℃
本日の#サ活
大阪市此花区にある上方温泉一休さんへ。
源泉掛け流しの温泉があり、今夜はよく冷えたから温泉が沁みた。
サウナはドライサウナと赤釜風呂と言うドーム型のミストサウナの2つ。
サウナはひな壇がなくフラットな構造。
そこまで熱くないのでテレビを観ながらゆっくりじわじわ汗を流せる。
水風呂はサウナ室の前にあってそこそこ冷えていい感じ。
20分×3セットこなして露天スペースでととのいイスでしっかり外気浴。
結構寒かったからすぐに熱湯の温泉入ってあったまった。
赤釜風呂は蒸気で見えないほど蒸されてた感じ。
塩塗ってしばらくすると汗が吹き出て気持ちがよい。
此花区の外れぐらいにあるけど駐車場もいっぱいでかなり混雑してた。
今日は食べなかったけどサ飯のメガ盛カレー気になったなぁ。。
![](https://imgcs.sauna-ikitai.com/2QLVuwrxT0XFwazsBpxIdfYXuiH3/1709996910674-800-600.jpg)
![](https://imgcs.sauna-ikitai.com/2QLVuwrxT0XFwazsBpxIdfYXuiH3/1709996912874-800-600.jpg)
初訪問!
めっちゃ良きでした!!!
訪問日は木の湯。
脱衣所から洗い場までに、露天風呂がまず現れるので???ってなる。露天を通り越したら脱衣所あり。
あとでも体感するけど、露天の敷地広すぎ!
・スチームサウナ×1セット
まずはお手並み拝見〜。と露天内にあるスチームサウナへ。
入り口に塩つぼがあるので、とりあえず1つかみしてドアを開けると、
「見えん!!!!視界真っ白!!!」
椅子は壁沿いに設置されているんだけど、まじで視界悪すぎて中央まで行き立ち止まってしまうという、初心者ムーブかましました。
視界の通り、湿度温度高めでしっかり汗かく系スチームサウナでたまらん🧖
出口と入り口が別なので、出口を探して外の掛け湯で塩を払って、整いイスごろん。
きもちいい!
・熱気風呂×3セット
初めてみました。スタジアム型で、座るところ5段あるやつ。でかーい。
テレビが上の方に備え付けだけど、1番下の段座るとまじで見えない😇笑
そして1セット目は上から4段に人がぎっしりだったので、その1番下の段はおとなしく着席。
温度計みたら下段は80℃。テレビも見れないし温度もそこまでだし出ようかな〜どうしようかな〜…と葛藤していたら、
上段に座ってた方々が次々と退場していかれたので場所移動。ラッキー✌️
上段の温度は92℃。5段もあるから、やっぱ下とは全然体感温度が違います!
湿度低め、肌が先に悲鳴あげるタイプ!
けど呼吸はそこまでしんどくならない、好きです!!!
2セット目、3セット目はピーク時間過ぎたのか比較的空いてて1人の時間帯もあった🙆♀️
・水風呂
熱気風呂のすぐ横。
広め、頑張れば4人行ける。温度は16℃ほど。
温度もちょうど良く、ホテホテの体に気持ち良すぎて長居してしまう。。
・整いスペース
露天にフルリクライニングが4つほど、普通のチェアは至る所に大量にあり。笑
困ることなくて最高🙆♀️
フルリクライニングも埋まることなく全セット利用できた🙆♀️🙆♀️
一休よきでした〜
サウナはもちろん、お風呂の種類豊富で、露天風呂が広々としてて好きでした!サウナ後は炭酸泉に入り浸っておりました。
あと休憩所が至る所にある点、◎です🙆♀️
3月になって、まだ外気してるとき、チェアと触れる肌面がちょっと寒いけど、1番の冬を超えた気がして外気浴が気持ちよくなってきましたね〜
春もサ活が楽しみです🌸
ありがとう一休。必ずまたいく!
![](https://img.sauna-ikitai.com/saunners/ap-northeast-1:aa419081-1f3b-c3f2-35f0-272b03ecf7df/post-image-3165-255944-1709531596-4Vyi0RQJ-800-600.jpg)
![](https://img.sauna-ikitai.com/saunners/ap-northeast-1:aa419081-1f3b-c3f2-35f0-272b03ecf7df/post-food-image-3165-255944-1709531596-5UY1ADyh-800-600.jpg)
女
-
60℃,90℃
-
16℃
関西ウォーカーのクーポンで600円
スチームが赤釜でない方
サウナはスタジアム、ガスストーブで上段はしっかりアツかったです。マイマット持参。
ビート板のようなマット類は無いです。
露天のスチームは前が見えないほどモクモクしていて温度も良し。
水風呂は横3〜4人入れてしっかり冷えていました。
ととのい椅子や寝転び多数あり、今日は小学生くらいの子供が寝転びを利用、お母さんに寒いからこっち来なさいといわれてたけど気持ち良いからいいって。
お母さんがあつ湯からお湯汲んできてかけてあげてて気持ちよさそうでした。
浴槽のお湯がすべて薄黄緑色の温泉。
特に壺湯は微かにイオウの匂いが。
少し熱めの壺湯と水風呂の交互浴が最高でした。
![](https://img.sauna-ikitai.com/saunners/ap-northeast-1:ae78b116-239d-405f-a1b7-a1cd5ebcfe41/post-image-3165-111469-1708864383-oz074ocY-800-600.jpg)
![](https://img.sauna-ikitai.com/saunners/ap-northeast-1:ae78b116-239d-405f-a1b7-a1cd5ebcfe41/post-food-image-3165-111469-1708864383-viRfbQaa-800-600.jpg)
女
-
60℃,90℃
-
15.5℃
男
-
90℃
-
17℃
男
-
90℃
- 2018.01.04 02:55 yoichi-low
- 2018.05.09 21:40 蒸しP@田舎の伊予サウナー
- 2019.06.18 07:39 Y.O
- 2019.10.13 17:57 涼
- 2020.01.11 14:50 ひかくん
- 2020.04.11 12:19 ミーのカー
- 2020.04.30 13:47 ミーのカー
- 2020.05.06 11:08 ミーのカー
- 2020.05.16 03:43 LKメトロ
- 2020.05.31 22:45 LKメトロ
- 2021.01.06 23:44 麓水
- 2021.03.07 14:41 JUN-sauna🌟
- 2021.03.24 17:20 クレキューです。
- 2021.06.27 22:08 さうな坊や
- 2022.03.14 16:52 上方温泉 一休
- 2022.03.14 16:57 上方温泉 一休
- 2023.01.12 05:39 オーマイガッドトゥギャザー
- 2023.01.12 05:45 オーマイガッドトゥギャザー
- 2023.07.02 20:56 ぽれぽれさん
- 2024.01.20 21:56 加奈子