温度 86 度
収容人数: 10 人
ロウリュ(アウフグース)
|
|
|
---|---|---|
オートロウリュ
|
|
|
セルフロウリュ
|
|
|
外気浴
|
|
|
休憩スペース(ととのいスポット)
|
|
●外気浴 ベンチ: 1席 |
ウィスキング
|
|
|
イオンウォーター
|
|
温度 80 度
収容人数: 10 人
入り口にビート板有り
ロウリュ(アウフグース)
|
|
|
---|---|---|
オートロウリュ
|
|
|
セルフロウリュ
|
|
|
外気浴
|
|
|
休憩スペース(ととのいスポット)
|
|
●外気浴 ベンチ: 3席 |
ウィスキング
|
|
|
イオンウォーター
|
|
サウナ情報がまだないよ...
情報募集中サウナ室
温度?度
水風呂
温度?度
ロウリュ(アウフグース)
|
||
---|---|---|
オートロウリュ
|
||
セルフロウリュ
|
||
外気浴
|
||
休憩スペース(ととのいスポット)
|
設備・ルール
- 24時間営業 -
- 館内休憩スペース ○
- 食事処 ○
- 漫画 -
- Wi-Fi -
- 電源 -
- 作業スペース -
- 給水器 ○
- 駐車場 ○
- ウォシュレット -
- 岩盤浴 -
- タトゥー -
支払い方法
- 現金 ○
- クレジットカード -
- 電子マネー ?
タオル・館内着・サウナマット
- レンタルフェイスタオル ?
- レンタルバスタオル ?
- 館内着 ?
-
サウナマット
ビート板 ○
アメニティ
- シャンプー ○
- コンディショナー -
- ボディーソープ ○
- フェイスソープ -
- カミソリ -
- 歯ブラシ -
- ナイロンタオル -
- ドライヤー ○
- サウナパンツ使い放題 -
- 化粧水 -
- 乳液 -
- メイク落とし -
- 綿棒 -
リラクゼーション
- ボディケア ○
- アカスリ -
- タイ古式 ?
- ヘッドスパ ?
施設補足情報
冷凍サウナも有ります!
混雑傾向
混雑度の投稿がありません
混雑度傾向はユーザーさんの投稿を基にしたデータを表示されます。サ活投稿から混雑度を投稿してみよう。
混雑度共有機能について
サ活
地元の温泉、箕輪の湯にサウナ仲間が行きたいと言うので
久しぶりに行ってきました。連れはあまり小さな銭湯に行ったことがないようで
えらくテンションが上がっていましたが、入っては早々に座るスペースがあり
やはりコロナも影響か食堂も早く閉まっていてビールで乾杯から始めました。
ビールもほどほどに飲み、中に入り露天風呂から始めましたが
ここはお湯が良くていつまでも入ってられます。
サウナに入ると、いきなり張り紙が見えたので、コロナ対策かと
思ったら、ただど真ん中が破損しており、老朽化が激しいなと実感します。
地元の銭湯といった感じなので、1人で来てる人が多いのですが
たまに2人連れなんかもおり、この日はマナーが良くない
若い2人組がおり、サウナでも水風呂でも煩く
小さな銭湯の場合、こんや輩にあうと台無しですね。
サウナは相変わらず熱くて7分ぐらいが限界です。
水風呂も冷たく20度ではないはずです。
本日は
サウナ 3セット 7分
水風呂 3セット 1分
外気浴 4セット 10分
たぶん、また来てしまうんだろうなあ
水曜日21:15に訪問。
東大阪市にあるスーパー銭湯。
入浴料530円。サウナ料金無しでコスパに優れる。
一階駐車場、二階受付、三階浴場。
内装は全体的に地味めで、
休憩エリアのど真ん中に喫煙所の名残があり、
公営のような簡素な造り。
脱衣場から浴場へまでは階段。
市民プールのような匂い。
先客は5~6名ほど。
カラン箇所は多め、露天もあって意外と広い。
サ室は2段ベンチ。横に長く、8名×2段、
16名ほどは入れそうな広さ。
TV有り、12分計無し、90℃。
扉の開閉で、下段は冷気が流れ込みやすい。
サ室の右側に水風呂。
キャパ6名ほど、水深は60~70cmと浅い。
塩素臭強め。
水温計測22.7℃、初心者向けの設定。
休憩は露天エリアか、浴槽の縁で。
天然温泉とのことだが、
水質的に自分にはあまり合わず、
湯上がり後、痒みが出てしまった。
やおひら線(府道21号線)から
一歩入った立地のせいか、目立ちにくい。
ラ・ムー東大阪店のすぐ近く。



男
-
90℃
-
22.7℃
#銭湯応援プロジェクト
ん〜
銭湯ではないけど、サウナ代込みで530円は応援しなければ
生駒駅から暗峠越えてやって来ました⛰️
お目当てはとり唐定食ごはん大です🍚
13時に到着しました
エレベーターで2階に行き広々したフロントの左手がお食事所ですが真っ暗けです😞
チケットを購入し店員さんに
『食堂やってないんですか』と伺いますと
『はい』やって😭
ま、しゃーないかと浴室へ
色んなお風呂と温泉でウォーキングの疲れをとり、サウナへ
90度でストーブ前に座ると結構な球汗が吹き出しました
日頃から朝は食べませんが、2セット目にあまりにもお腹が空きすぎて、ロッカーに戻ってリュックの中からゆで卵を一つ食べてから
再度サウナと温泉を楽しみました
高いコストパフォーマンスの源泉の施設です
ほんま、ここら辺にお住まいの方々は羨ましいです





男
-
90℃
-
17℃
基本情報
施設名 | 箕輪の里温泉 |
---|---|
施設タイプ | 温浴施設(スーパー銭湯・サウナ・スパ施設) |
住所 | 大阪府 東大阪市 古箕輪1-14-24 |
アクセス | - |
駐車場 | 約15台 |
TEL | 072-961-4126 |
HP | http://www.refresh-c.co.jp/ |
定休日 | なし |
営業時間 |
月曜日 10:00〜24:00
火曜日 10:00〜24:00 水曜日 10:00〜24:00 木曜日 10:00〜24:00 金曜日 10:00〜24:00 土曜日 10:00〜24:00 日曜日 10:00〜24:00 |
料金 | 入浴料金530円(サウナ代無料) |
写真ギャラリー
ユーザ投稿画像


