対象:男女

山の手温泉

温浴施設 - 北海道 函館市

イキタイ
91

白汀

2025.02.14

2回目の訪問

施設の詳細は前回の投稿をどうぞ。
ホームサウナのひとつです。

同じ時間帯でも、曜日によって混雑度が変わってきます。
前回の投稿日=月曜日は、近所の温泉がお休み。そちらの常連さんが来館するため、月曜はこちらが混み気味になります。そんな自分も月曜日に来る率が高い(と思う)ので……まあ、同じ穴(サウナ)の狢です(笑)

冬は露天風呂の温度が下がるので、外気浴をして身体が冷えてから入ると「不感の湯」状態に。いつまでも浸かっていられそうな気持ちになります。

今日は読みたい本が思い浮かんだので、1セット減らして早めに切り上げました。

サウナ:9分 10分 11分
水風呂:2分 × 3
休憩:3分 × 3
合計:3セット

締め
サウナ:8分
水風呂:20秒

続きを読む
13

なおを

2025.02.11

4回目の訪問

仕事終わりに山の手温泉へ!
やっぱ山の手のサウナの
熱さ良いなぁ〜

残念な事に外気浴用の椅子が無いのが
ざんねーん。
春までお預けコースなのかなぁ〜💧
時間的に3セットで終了!

明日はとある人とサウナデートなので
ワクワク☺️✨


サウナ:10分 ×1
8分×2
水風呂:すぐ上がり × 3
休憩:3分 × 3
合計:3セット

続きを読む
25

AKR

2025.02.11

21回目の訪問

露天風呂は雪景色⛄️

でも次に来る頃には、
庭園の桜🌸も咲いているでしょう。

続きを読む

  • サウナ温度 78℃
  • 水風呂温度 18℃
41

白汀

2025.02.10

1回目の訪問

ホームサウナのひとつです。
自分のサ活を見て、驚きました。ここのサ活が未投稿だったなんて。

内風呂は、ジェットバス&寝湯(低温?)・中温・高温。
低温風呂に向かって左隣がドライサウナ。右隣に水風呂。
面積が広く、席数が多い洗い場。
壁際の温水シャワー。水風呂の隣に打たせ湯。
屋根付きで、広い庭園がある露天風呂。

サウナはスタジアム型(熱源に向かって皆が同じ方向で座るスタイル)で、座席は4段。キャパは1段5人と換算して……最大で18~20人くらい。サウナタイマーがないので、テレビに表示される時計を時間の目安にしています。

系列の谷地頭温泉と異なり、水風呂はそこまで冷たくありません。
(利用者が多いからぬるくなっているのかも?)
内風呂浴槽の近くに、ととのい椅子が多数あり、休憩している方も多数。
露天風呂のととのい椅子は3つ。混雑時には争奪戦。

冬は外気浴の最中に、雪が降ってくることもしばしば。最近は「屋外で風を浴びるためにサウナに入っている」みたいなところもあるんですが、その身体に雪が触れ、ゆっくりと溶けていくのは、冬ならではの風情。露天風呂の近くに足を置けば、マイナス気温でも割と長く外気浴を楽しめます。寒さに耐えられなくなったら、目の前の露天風呂へ。露天風呂には寝湯ゾーンが2か所。ゆっくり温まって、再びサウナへ。

休憩処が広いので、少し休んでから帰宅するのが、いつもの流れです。

サウナ:8分 9分 10分 11分
水風呂:2分 × 4
休憩:3分 × 4
合計:4セット

締め
サウナ:8分
水風呂:20秒

続きを読む
0

Zukasa

2025.02.09

11回目の訪問

サウナ飯

みなさまこんばんは.今日はこちらの施設に行って来ました.

#入館
湯巡りパスポートで50円引きとなり,410円で入館しました.

#浴室
天井が高く開放感のある浴室です.窓が大きくとられ,雪化粧したお庭を眺めることができます.何気に洗い場が機能的で好きです.浴槽に張られた温泉は非常にマイルド.露天風呂はぬるめでゆっくり浸かることができます.

#サ室
雛壇型4段で湿度があり汗がよく出ます.今日は13時半から15時までの利用で,利用率は5割程度でした.

#水風呂
深さはないものの広々とした水風呂です.Apple watchで測定した水温は19度でした.

#ととのい
今日の外気温はプラスの1度.時折霰が降っていましたので,主に屋内にふんだんに用意されたととのい椅子で休憩しました.

ラーメン山岡家 函館万代店

G系特製もやし味噌ラーメン+海苔5枚+味玉

卓上のニンニク追加でさらに風味アップ🧄

続きを読む

  • サウナ温度 78℃
  • 水風呂温度 19℃
48

匿名サウナー

2025.02.07

33回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 78℃
40

匿名サウナー

2025.02.04

32回目の訪問

夜ラン山の手温泉♨️

珍しく80℃を指すサウナ温度計

水風呂も冷たすぎずなんだかちょうど良い!

浴室はみなさん痰が絡むのか温泉ノイズが多めw

おやすみなさい

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
54

匿名サウナー

2025.01.29

31回目の訪問

水曜サ活 サウナ飯

夜ラン山の手温泉♨️

今日は癖の少ない静かな環境w

啄木亭の後に行くとしっかり熱めのお湯と高湿サウナ

風の抜ける外気浴が👍

サテレはいつものNHK!

seven teen ice

続きを読む

  • サウナ温度 78℃
  • 水風呂温度 17℃
50

函館のサウナ好き!

2025.01.27

30回目の訪問

チェックイン

続きを読む

北のフロラー

2025.01.26

2回目の訪問

朝ウナ♨️
天気もよく幻想的な1日の始まり…
ただ悲しいニュースあり。道東野中温泉全焼…施設にいた猫ちゃんたち一部行方不明に…
もう入れないのかな…猫ちゃん無事に逃げていてほしい…

続きを読む
79

うおざめ

2025.01.22

148回目の訪問

水曜サ活

チェックイン

続きを読む

  • 水風呂温度 18.8℃

ほたてちゃん

2025.01.21

12回目の訪問

15:30〜17:30
サウナ8分×7セット(水風呂6セット)

久々1人でのんびり温泉へ♨️
疲労が溜まってたからサウナが体に沁みた〜!!
水風呂もいい感じの冷たさで冬は山の手温泉が良。

露天風呂も気持ちよかった〜🤭
風呂上がりの酒が楽しみだ!!

続きを読む

  • サウナ温度 78℃
36

匿名サウナー

2025.01.15

30回目の訪問

水曜サ活 サウナ飯

しごおわサ活

少し熱めのお湯と外気浴が恋しくなり山の手へin

駐車場の混み具合と裏腹にちょうど良い人の入りの浴室

サ室は最初混んでいたもののすぐに空き数名に

その時であった

サ室にて屁を放つ者ありw

密室殺人が起こる前に今日は帰ろう

seven teen ice

続きを読む

  • サウナ温度 78℃
52

ほたてちゃん

2025.01.14

11回目の訪問

19:40〜20:10
サウナ3セット (水風呂2セット)

久々の投稿、(年末から2回いったのに)
最近長く入れなくて残念😮‍💨
ほどよい熱さ、今の時期の冷たすぎない水風呂。最高すぎました🥺

続きを読む

  • サウナ温度 78℃
33

匿名サウナー

2025.01.11

29回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • 水風呂温度 17℃
29

サウナのチカラ

2025.01.11

4回目の訪問

あ~気持いい〜
ここの水風呂は、冷たすぎず、ぬる過ぎずで自分に合ってて大好きです。

サ室3段目で、速、ジュ、ジュワ~と汗が噴き出してきます。
16時くらいから、急に混みだして一回高温風呂から水風呂へ。
合わせて4セット頂きました。

続きを読む

  • サウナ温度 76℃
28

なおを

2025.01.07

3回目の訪問

遅ばせながら
あけましておめでとうございます🌅
今年もよろしくお願いします🙇

新年初サウナは山の手温泉♨️🧖
レディースウィークも終わり
サウナ爆発したよん⚡️

次の日は酵素風呂にはいるので
3セットでセーブ!
サウナも入れて満足でございます🤗


正月も食べた食べた笑
正月食べた分痩せまーす!
太ってないべさー!って言われるけど
私も気になる部分を痩せたいのよ〜😞

今年はヘルニアに負けない身体にしたいのと
冬で怠けたボディー回避したいから
運動も頑張りつつ色々と活動を広げたい!!🌼


夜勤明けで函館の神社に行けたし
どんど焼きも行けて
七草粥食べれて満足🥣

とりま、酵素風呂も楽しみだぁ😌

サウナ:10分 × 1
8分×1
    5分×1
水風呂:30秒 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット

続きを読む
41

函館のサウナ好き!

2025.01.07

29回目の訪問

チェックイン

続きを読む

AKR

2025.01.06

20回目の訪問

雨です。
ということは、暖かいということ。

露天風呂のイスでぼぅーと庭を見ていました。とにかく今日は暖かい。

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 18℃
48

2025.01.04

1回目の訪問

ジンジワ多湿の装置付き遠赤サウナでホクホク状態、からの冬でも優しい広々水風呂と寒気で締まる外気浴、スタンダードながら冬の函館らしさのあるととのい
続きはあとで

続きを読む
60
登録者: デラべっぴん
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り21施設