清流荘
重要文化財級のサウナ遺産。日本最古のケロサウナ。サウナ職人のフィンランド人が来日して日本に遺してくれた非常に立派なケロサウナ。歴史と風格。日本にこれ以上のケロサウナは他に無いであろう…
ここは日帰り入浴をしていない。
広大な敷地。食事付きで1人33,000円と高級旅館ではあるが館内は本当に落ち着ける癒しの空間。本当に心地よい。
皇室関係の書籍・写真集も展示してある。
さすがに宿泊客は少ない。シーズンオフもあるが正直この金額を簡単には出せない(涙)
浴室エリアはフロント脇を抜けたずっと先。途中の2階から水着エリアのテルマエ浴室・大きなプールが見下ろせる。その先にはケロサウナがある筈だ。水着は550円でレンタル。
まずは内風呂で身体を清める。露天風呂もあるが宿泊客が居ないので常に貸切り状態。水着に着替えてガウンを羽織り屋外にあるプール・テルマリウム浴室へ。
水着エリア
まずは目の前に大きなプールが2つ飛び込んでくる。巨大な椰子の木にビーチチェア。更には美しい星空。プールサイドでは炎が燃えている。ここはハワイですか?しかしシーズンオフのため自分以外は誰も居ない…
プールを挟んだ向かい側にはテルマリウム古代ローマ式サウナがある。白い美しい空間。ローマ式のサウナが4つある。
そしていよいよ至極のケロサウナです。
サウナ小屋はこの水着エリアの一番奥にある。もちろん男女一緒に入れます。
扉を開けると正面に特殊な形の薪ストーブ。煙突の周り高さ1mくらいに筒状の金網があり中に石が敷き詰められている。もちろんサウナストーブの上にも大量のサウナストーン。92℃ 3段式9人用。セルフローリュー可。照明には覆いがあり間接照明にしてある。非常に薄暗い空間で薪ストーブの炎しか見えない。
パチパチと薪が燃える音、その萌える匂いとケロの芳醇な香り…
もう全ての感覚をやられます。しかもこの空間に自分1人しか居ない。贅沢すぎる。セルフローリューを2杯すると体感は100℃以上。しかし電気ストーブと違い全く苦しくない。薪ストーブの特有のあの包まれる感覚。思わず「あ〜気持ちいい…」と声をあげてしまった。先ずはこれに8分入りました。
水風呂
1人用の水風呂の浴槽がサウナ小屋の横に置いてある。体感18℃ 傍らには冷凍庫が置いてあり大きな氷の塊が入っている。これを投入して更に温度を下げる事もできる。
整いイス
プールサイドにフルフラットのビーチチェアが14ヶ所。中にはプールの中に沈められている物もある。空に聳える椰子の木と満点の星空を眺めながら整える。
一言:ケロサウナは20時で終了。翌日は入れないので、せっかく行ったのに2セットしか出来なかった(涙)
![](https://imgcs.sauna-ikitai.com/WvIBAVHsD6Rzwyp8hIYKOyzJX1q1/1739272410979-800-600.jpg)
![](https://imgcs.sauna-ikitai.com/WvIBAVHsD6Rzwyp8hIYKOyzJX1q1/1739272414466-800-600.jpg)
![](https://imgcs.sauna-ikitai.com/WvIBAVHsD6Rzwyp8hIYKOyzJX1q1/1739272418691-800-600.jpg)
![](https://imgcs.sauna-ikitai.com/WvIBAVHsD6Rzwyp8hIYKOyzJX1q1/1739272552448-800-600.jpg)
共用
-
37℃,45℃,92℃
-
30℃,18℃
去年11月に公式HPで朝夕食プランを予約し、待ちに待って念願の初来訪。
13:30、伊豆急下田駅から送迎バスで清流荘へ。
14:00,チェックインを済ませ、
14:30,大浴場で水着に着替え、バスローブとタオルを借りて早速ケロサウナへ。すでに先客が何人か。
室内は薄暗く薪サウナの火と音が心地よい。
入り口にあるエッセンシャルオイルを室内に持ち込み、IKIストーブに掛けて湿度調整。
中段で普段より長めに蒸される。
サ室前の水シャワーで軽く洗い、1人用水風呂へ。氷が用意されているが、冬なので氷なしでも18度くらいか、ちょうどよい水加減。2セット。
17:30から再び2セット。今度は1人になれる時間帯もできた。水風呂の後、夕闇の中でインフィニティチェアから眺める星がきれい。至福の時間。
欲をいえば、朝サウナもやってほしい。
![](https://img.sauna-ikitai.com/saunners/ap-northeast-1:aa419081-1f69-c442-696a-15f5163d1b65/post-image-3128-1584-1739252182-pqtZaZ2W-800-600.jpg)
![](https://img.sauna-ikitai.com/saunners/ap-northeast-1:aa419081-1f69-c442-696a-15f5163d1b65/post-food-image-3128-1584-1739252182-2VQAzkYJ-800-600.jpg)
Truly the highlight of my trip! The Finnish-style Kelo Sauna, made from natural pinewood, felt cozy and relaxing. Afterward, cooling off in the natural spring water bath was perfect. The peaceful garden surroundings made the whole experience even better. Highly recommended for anyone looking to relax and recharge!
![](https://imgcs.sauna-ikitai.com/FHPe87Pn76RfYdD7Xgk4qSpXkYE2/1735485012254-800-600.jpg)
![](https://imgcs.sauna-ikitai.com/FHPe87Pn76RfYdD7Xgk4qSpXkYE2/1735485016052-800-600.jpg)
年末に両親と旅行でサウナ納め🐸³₃
ケロ🐸サウナは森の山奥にひっそり誰かが作ったような山小屋感、、!
サ室内に置いてあるサウナマットも年季が入っていて、やっぱら誰かがひっそり作ったものを、山小屋を見つけた人たちが人知れず入り続けている感じがあってかなり不思議でした笑
でも隙間があってあまり熱くならいのかな~と勝手に思っていたものの、ロウリュでしっかり熱くなってサウナに浸れるのはとても素敵✨
年末で混んでいたけど、サ室も大きくないので2、3人だと良いのかも。
あと目の前が外の温水プールと熱帯ジャングル感なので、夏の方が雰囲気出て良さそうでした!
※サウナの外観と夕食で頂いたTARAKOごはん🍚 ̖́-
![](https://imgcs.sauna-ikitai.com/5VGBaHOPhUcaRlru19Xr8tzC8VN2/1735448767189-800-600.jpg)
![](https://imgcs.sauna-ikitai.com/5VGBaHOPhUcaRlru19Xr8tzC8VN2/1735449012571-800-600.jpg)
![](https://imgcs.sauna-ikitai.com/5VGBaHOPhUcaRlru19Xr8tzC8VN2/1735448921146-800-600.jpg)
約1年ぶりの清流荘ケロサウナ。結論は国内no.1で好きなサウナは変わらずで、素晴らしい体験でした。
サウナの香りが素晴らしく、アロマなくともサウナ小屋全体のケロ材の自然な香りに包まれるので、この段階で唯一無二
2時から入れたので上段は100℃と熱く、ロウリュするとパワフルな熱波なのですが、柔らかく上半身全体を高湿度の高温波で包まれる感じ、全く痛さなく上質な香草で蒸されるような不思議な感覚。
しかも2時から4時は人も少なく、好みの湿度と好みのアロマでロウリュし放題。簡易水風呂は地下水掛け流しで柔らかく18℃くらいだろうか、この時期に、ちょうど良い温度。蛇口から出てくる地下水は美味しく最高
外気浴は温泉プール脇に設置され、沈みゆく太陽の椰子の木に少しかかってキラキラと注ぐ中、吹き抜ける風が気持ち良い、あー。1年間お疲れ様と自分に言ってあげながら、
ととのった
共用
-
100℃
-
18℃
共用
-
85℃
-
15℃
🔵累計202施設目
港町の哀愁漂う住宅街の中にひっそりと佇む旅館。
ここの魅力は、ケロ×薪のサウナ。
今まで数多くのサウナ施設を訪れてきたが、
この組み合わせは初めて。
加えてぼくの理想の組み合わせがまさにコレ。
サウナは男女で入れることができてチェックインから20:00まで入り放題。
アロマ水、ほうじ茶が用意されているため、
ロウリュも様々なパターンで楽しめる。
幸い貸切りだったこともあり、ケロの匂い、ほうじ茶の香り、薪の音など五感をフル活用して極上のひとときを味わうことができた。
水風呂は1人用で、天然水を使用しているため体馴染みが良い。
外気浴は非常に開放感あるロケーションでリラックスすることができる。
今回は少し寒かったのと、途中で雨が降ってきてしまったため、天気がいい時にまた訪れたい。
![](https://imgcs.sauna-ikitai.com/Yd1pHbzGD8WvdRnMdwRhspTeNhw2/1734917306385-800-600.jpg)
![](https://imgcs.sauna-ikitai.com/Yd1pHbzGD8WvdRnMdwRhspTeNhw2/1734917311798-800-600.jpg)
![](https://imgcs.sauna-ikitai.com/Yd1pHbzGD8WvdRnMdwRhspTeNhw2/1734917313407-800-600.jpg)
![](https://imgcs.sauna-ikitai.com/Yd1pHbzGD8WvdRnMdwRhspTeNhw2/1734929000854-800-600.jpg)
共用
-
75℃
-
17℃
- 2017.11.25 19:56 ピスタチオ
- 2017.11.25 20:20 ピスタチオ
- 2017.11.25 20:53 ピスタチオ
- 2019.08.04 15:36 猫好き
- 2019.08.06 10:52 猫好き
- 2019.09.26 20:31 猫好き
- 2019.10.05 15:14 猫好き
- 2020.01.11 10:49 猫好き
- 2020.02.15 21:14 嫁とサウナ
- 2020.06.04 12:45 猫好き
- 2020.06.12 23:31 ニンゲン
- 2020.07.04 19:06 ダンシャウナー
- 2020.07.05 12:12 宇田蒸気
- 2020.07.13 18:16 つむぐ
- 2020.07.14 10:52 つむぐ
- 2020.07.30 08:52 ふじこ湯
- 2021.03.01 09:05 猫好き
- 2021.03.01 09:23 猫好き
- 2021.03.01 09:26 猫好き
- 2021.03.01 20:49 猫好き
- 2021.03.02 15:28 猫好き
- 2021.03.03 19:05 猫好き
- 2021.03.06 17:40 猫好き
- 2021.04.30 10:20 猫好き
- 2021.04.30 10:21 猫好き
- 2021.05.04 17:39 蒸しトモ
- 2021.05.15 23:52 Yoshiko_sauna
- 2021.05.25 21:31 ヒゲイチロー
- 2021.05.30 15:34 猫好き
- 2021.10.10 23:07 全国のサウナ巡隊☆めめたん∞
- 2021.12.08 20:32 ナンジョー
- 2021.12.08 20:33 ナンジョー
- 2022.04.04 09:53 まこたろ
- 2022.04.06 08:57 まこたろ
- 2022.04.06 09:00 まこたろ
- 2022.04.06 09:05 まこたろ
- 2022.04.06 09:07 まこたろ
- 2022.04.06 09:08 まこたろ
- 2022.04.06 09:09 まこたろ
- 2022.04.06 09:14 まこたろ
- 2022.06.30 04:16 まこたろ
- 2022.07.06 01:47 失恋💔番長
- 2022.07.06 01:48 失恋💔番長
- 2022.12.16 20:02 かぼちゃ🎃
- 2023.01.23 18:09 キューゲル
- 2023.05.02 23:20 ある会社員
- 2023.07.11 18:32 猫好き
- 2023.07.11 18:35 猫好き
- 2023.12.04 15:30 KING
- 2024.05.31 17:04 猫好き
- 2024.11.11 19:24 サウナ12分マン