女性専用

ホテル阪神大阪 テフ

温浴施設 - 大阪府 大阪市

イキタイ
91

きじ

2023.05.21

1回目の訪問

今日は大阪に行ってきました。
大阪のサウナに行きたいといろいろ調べていたら、こちらを発見。

さっそく行ってみました。大阪駅で迷いながらなんとかたどり着くとそこは異世界。

初めてだと告げると受付で丁寧な案内。「何か質問は?」と聞かれたので、「リクライニングルームは服着てですか?」と質問すると「お洋服でもバスローブで休憩する方もいらっしゃいます」とのこと。

階段を昇って浴室に行くと、まあまあ混んでました。大丈夫かなと思いつつ空いてる洗い場へ。

お風呂は天然温泉徳次郎の湯とジャグジー。
徳次郎の湯の説明を読みながら、この地が菅原道真と繋がってるんだなあと知りました。

サウナ行く前に給水器が使えなかったので、水を買いました。階段下には給水器もありました。

サウナは座りやすい配置。80度前半ながらもじわじわ汗が出ます。全然混んでいませんでした。
サウナ室すぐ隣の水風呂は少し深くなってて、気持ちいい。
休憩イスは浴室内にはないので、階段上の椅子で一回目は少し休憩。

2回目以降は休憩時間を短くして、最後にバスローブでリクライニングルームでゆったり過ごしました。とってもリラックスできました。しかも全然人がいない。あの方々はどこにいらっしゃるんだろうと思うくらい人が少なくて快適でした。

係の方が常にいて配慮しながらキビキビ動いていらっしゃる姿はさすがホテル!という感じでした。

続きを読む

  • サウナ温度 82℃
29

まほ

2023.05.07

20回目の訪問

チェックイン

続きを読む

じぷしー

2023.04.23

3回目の訪問

ただいま~ホテル阪神 テフ
テレビ有り 音声有り

今までリクライナーが遠くて使いにくいって言ってたけど撤回します。

確かに水風呂から出てふらふらの足で200円のバスローブ着てあの階段降りるの嫌。
なので、階段上の椅子で休憩しててそれはそれでよかったのですよ。
タイパで。

しかしながら、意を決してその階段を降り
あのリクライナーが快適だと今回実感しました。

深い~リラックス

別フロアだからこそのノイズレス

水風呂隣ではない快適性
ドライなリクライナー

テフの利用時間は次回以降もたっぷり確保し楽しむことにします。

リクライナー最高

続きを読む

  • サウナ温度 83℃
  • 水風呂温度 15℃
8

まほ

2023.04.22

19回目の訪問

備品が新しくなっていました!

ありがとうございました!

続きを読む
12

ともまる

2023.04.11

1回目の訪問

サウナ飯

久しぶりのサウナは関西から

約1ヶ月ぶり
気持ち良かったーーー!!

サウナ→水風呂までの動線は◎
そこから、
ガウン羽織って、
階段降りて、
リラクシングルームへ、、、
ちょっと遠いけど、静かだし
浴室内より整えそう


最近ムクんでる気がしてたけど、
サウナ入って少し解消したので、
今日はちょっと(?)つまみ食い🤏
せっかく大阪来たし😋

ぼてぢゅう1946 関西国際空港店

発祥モダン焼き + 伊良クラフトコーラ

続きを読む
74

麻蒸

2023.03.04

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

茶茶

2023.02.26

1回目の訪問

朝イチはユニバへ行き、SPY×FAMILYグッズ買いに行ったり、ドラえもんコラボメニューをいただいたりと動きまくり😆
14時から福島駅近くのザ・シンフォニーホールへ演奏会を聴きに行くので、その合間にちょっとでもサウナに入って疲れを癒しておきたいなぁ。
というわけで、JR福島駅からすぐのホテル阪神スパにやってきた!
入浴料は2750円やけど、スタシアカードを提示したら1900円になった👍
タオル3枚とバスタオルとバスローブとか込み。

受付とか脱衣室は6階で、そこから階段を上がって7階の浴室へ。
ホテル内にあるからか落ち着いた雰囲気✨

サウナは2段で、コロナ対策により7人定員。
この日はウチを含めて3人。
温度は90℃前後。開け閉めしたら一気に80℃くらいになってたけど😅
テレビは故障中。BGMはなし。夜はお寿司の予定なので何食べよーとか仕事いややなー、とか思いながら汗を流す。
上の段はけっこうアチアチ💦

汗を流した後は、サ室を出てすぐ左にある水風呂へ。
広くて15℃というちょうどいい冷たさ😆
深さがあるのが嬉しい!

そして、外気浴。
浴室出てすぐのところにある椅子が1脚かカランかな。6階にリラクゼーションルームもあるけどちょっと遠いかも😅
あまみバッチリでたー!

天然温泉もあるし、ジャグジーとか首が冷えるお風呂とかもある。湯船はちょっと熱めなので、交互浴も捗りそう💡

3年前に1回来たことがあって、その時はそこまでいいと思わんかったけど、改めて来ると動線とか温度とかちょうどいいなぁ、って新たな発見やった😊

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 15℃
28

さうなーにゃ

2023.02.12

1回目の訪問

宿泊ついでに朝ウナ🧖‍♀️

ホテルの宿泊者は追加料金800円で大浴場が利用できます。

外気浴スペースはなくシンプルなつくりですが、サウナはジリジリ系、水風呂は深めでととのうには十分すぎる施設でした☺️

続きを読む

  • サウナ温度 82℃
  • 水風呂温度 15℃
15

じぷしー

2023.02.04

2回目の訪問

ホテル阪神大阪の朝は忙しい
でも
たのしい。

サウナの営業時間
10:00~23:00 最終受付22:00

かつ

宿泊者優待1回800円適用条件は

チェックアウト11:00迄

軽く想像して欲しい
客室のバスタブには源泉温泉がはれる

ということは 空論だが
10:00~サウナ
10:45~客室で温泉仕上げ
10:55~急いで着替えて
11:00チェックアウト厳守

これを成し遂げた今朝
プライベートで久々に達成感を感じた。

サウナ+温泉最高です。

※朝一のサウナ室温92度
ドアの開閉の度に室温が下がり
浴室からの湿気が入る。
結果80~85度ぐらいでした。

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
16

じぷしー

2023.02.03

1回目の訪問

ほぼ1人 静か 集中できる
以前はもっとドライだった気がします。
カラカラは苦手なのです。

今日の阪神好き

身体がじんわり温まり良い
浮力を感じる水風呂

福島は飲食店も多く
立飲みでパッと美味しいものが頂ける好立地
サウナ上がりのあら汁と刺身が染み渡る

※有料のガウン(200円)受付時に申し出が必要
これを羽織っての休憩(階段手前の椅子またはラウンジ)が心地よい
施設内の移動はタオルを巻く若しくは有料ガウンです。
※※宿泊者はチェックアウト迄の間1回800円で利用可能
バスタオル1枚フェイスタオル3枚付き
バスタオル追加は有料

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
13

TSU

2023.02.03

1回目の訪問

サウナ飯

今日明日で宿泊。全国旅行支援適応後で2人でスパ1回と朝食付きプランで11,924円。
サウナのセッティングはよき♥ですが、サウナマットはなく、お風呂場の水飲み場が使えず…
脱水になったら怖いので軽く3セットで終了。
ととのい椅子もなし。
常連のお姉様方が会話してたりマットやタオルで場所取りをしていた…😓
宿泊するならいいけど、サウナだけの利用は微妙かなー。

河内鴨の西洋料理店foujita

鴨しゃぶコース5,700円

旅行支援クーポン使えるしおいしかった🥰

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 15℃
21

きよみずひやこ

2023.01.27

1回目の訪問

所用にて大阪まで。サウナに入る時間はなく大東洋など横目で見ながら悲しみにひたる。なにけん行ってみたいな……。
さて、会食場所に近いからと選んだこちらのホテル。予約時点では気づきませんでしたが、よくみると女湯側にもサウナがある。まああまり期待せず…ということで行ってみると、思いの外大きいサウナ室に、ちょうどよい温度、湿気は少し乾き気味ながらカラカラではない、とまさかのグッドサウナでした。外気浴ができたら、完全にととのっていたと思います。サウナが流行りだす前のAKCのサ室のセッティングに似ているかな……?という感じ。思わぬタイミングでよいサ活ができると嬉しいですね。

続きを読む

  • サウナ温度 84℃
2

サウめ

2023.01.08

1回目の訪問

Sポイントカードの提示で、入浴料2,750円が1,900円に!ラッキー!
 ジャグジーはぬるめ。徳次郎の湯は広々してちょうどいい温度。サウナは広く、大きいストーブのパチパチという音が心地良い。これでテレビがなかったら最高なのに、おばさまがどこからかリモコンを持ってきてチャンネル変えてた(´-`).。oO
 水風呂はキンキンで深い!浴室に椅子は無く、常連さんらしき人がガウンを羽織って下の階に行ってるのを発見。真似して行ったらヒーリングミュージックがかかる休憩室あり。リクライニングチェアはいいけど、水風呂のあと毎回移動するのがととのいロスになると実感。
サ室は会話する人がおらず、施設内はきれいでシャンプーやボディソープもいい匂いなのでリピ決定!

続きを読む
10

Sauna lover2020

2022.12.29

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

Sauna lover2020

2022.12.28

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ふいふい

2022.12.22

1回目の訪問

スパ利用券付きプランで宿泊。昨夜は飲みに行って入れなかったので朝ウナ!
10時オープンに合わせて行ったけど朝から90度の熱々!水風呂は温度計ないけどしっかり冷えてました。
休憩スペースが無いのが残念…お風呂のへりに腰を掛けて休憩。3セットでしっかり整ったのでお昼ご飯食べて帰宅します!

JR福島駅(大阪駅の隣)徒歩1分、開店時間は少し遅い気もしなくもないけど、時間制限無しでクーポン使えば2250円ってめちゃ安だと思う!

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 15℃
23

メーテル

2022.12.20

1回目の訪問

今回の宿泊先は 『ホテル阪神』

大阪駅から1駅の 福島駅の目の前です!

ホテル阪神は 徳次郎の湯♨️があり、

お部屋のお風呂も源泉♨️が出るのですよ!

6階が女性専用の『レディーススパTef』

こちらのスパ料金は3000円近く
やや高級ですが、宿泊者は800円で入れます。

なんか豪華なのかな? な~んて想像して
わくわくしながら、なにけんサウナハットを持参してレッツらゴー!

スパ受付は ホテルですから、もちろん品があります。

説明を聞いて、スパ♨️へ向かう、脱衣室は静か、浴室は上の階らしい。
階段を登って 浴室へ入ると明るい~♪
窓などはありません、照明が明るい~っ!

浴室は広くはありません、お風呂も小さいし
サウナ室は 7名、サウナマットはありません。

サウナ温度は90℃、サウナマットないなんてなんか嫌ですね~、

水風呂は 温度不明ですが、たぶん16℃くらいかな~?
でも水風呂は 深さ80センチはあるのかな?
深いのは⭕ですね~♪
でも 水風呂は小さいので、お一人様サイズかな?

ととのい椅子はありません、
洗い場の椅子にて休憩しながら、

サウナ10分を2セットしました(^^)

期待しすぎた分、がっかりだったかぁ~…
でも、ホテルにサウナがあるって、やっぱり嬉しいなぁ!

チェックアウトを13時にして、新大阪へ。

新大阪→名古屋へ

大阪で買った娘へのクリスマスプレゼント🎄🎁を、名古屋のコインロッカーに入れて
娘には会えなかったけれどね~♪

名古屋からは 高速バスにて帰宅しました!

早く指のケガを治したいなぁ、
また大阪へ、次はビルボードライブまで来れないかもなぁ~♪

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 16℃
43

たこやき。

2022.12.18

1回目の訪問

歩いてサウナ

サ:6分→8分→8分
水:1.5分×3
休:最後に15分

ホームの約3倍のお値段なのであまり気軽に行くって感じでもないけど、今年のサウナ納めに向けてふと行きたくなり、サイトに載ってるクーポン+入湯税2,400円でイン。

バスタオル1枚+フェイスタオル3枚+バスローブがついてて、化粧水と乳液もあり。洗い場には「PROVINSCIA」ってブランドのシャンプー・コンディショナー・ボディソープ(いい香り)と、確かクラシエのメイク落とし洗顔が置いてある。手ぶらで行けるのは嬉しいしその分の金額と思えば値段にも納得。

サウナは結構ドライと言うのかな?なかなかあっち〜ですが、その後の水風呂が格別。深さがあるので首までしっかり浸かってクールダウン。なんか今日は気持ちよくて1分半も浸かってしまった。

そして休憩。休憩用の椅子が浴場階の脱衣スペースに1個と、1つ下のロッカー階のリラクシングスペースに行くしかなく。今日は時間があまりなかったので、3セット休憩なしでぶっ通し、最後に15分、リラクシングスペースでごろん。

そういえば、サウナイキタイにも「サウナはバスタオル着用」って書いてるから一応バスタオル持っていったけど、昔来た時も今日も、みなさん普通に(バスタオル巻かずに)入られてたから、私もそのまま入ってみた。良かったのかな…?今度スタッフの方に聞いてみよう。

ホテル内のお風呂とサウナ。いつもと違う雰囲気でリラックスできたし癒されましたとさ。

歩いた距離 1km

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 15℃
17

遊心大空

2022.12.07

1回目の訪問

大阪出張兼ライブ遠征時は最近ほぼここになってきた。
受付終了間近にINしてしっかり3セット。
あまみもしっかり出て、セッティングがいいんだろーなー。
3段目ではなく2段目のまろやかな熱さが好きなんだよな。
おかげでよく眠れました!

続きを読む
3

ai

2022.12.05

1回目の訪問

サウナ飯

大阪ラストはここで。
泊まったことあるけどスパ利用は初めて。
サウナは誰も入ってないのかサウナマットまでアツアツ。
90度くらいだけどそれより暑く感じる。
水風呂も少し深くてキンキン。
しっかり仕上がる。
終始貸切で嬉しい。
整い椅子あったらより素敵✨

一富士食堂

だし巻きたまご

とろとろのたまご。 幸せ(*´艸`)

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
3
更新履歴
WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り122施設