男性専用

ニュージャパン 梅田店(カプセルイン大阪)

カプセルホテル - 大阪府 大阪市

イキタイ
10362

ヤス先生

2021.08.14

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

Bean

2021.08.14

9回目の訪問

歩いてサウナ

今日はサ道放映後という事もあり、初心に帰ったつもりで全サウナ全水風呂を制覇してきました。
高温サウナのオートロウリュBGMは放映時とは異なり、いつものに戻って一安心。
今日はアウフグースサービスでユーカリの香り。癒されるこのアロマ。金曜土曜に限定せず毎日でもいいぐらいですね。
強冷水風呂に氷柱が投入されており、嬉しい心遣いに感謝です。
新規っぽい方が多く見受けられ、流石ドラマ効果はすごいなと感心しました。いい施設が末永く存続しますように。

歩いた距離 1.1km

続きを読む

  • サウナ温度 87℃
  • 水風呂温度 18℃,17℃,18℃,18℃,13℃
58

こーどねーむ

2021.08.14

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

サウナがストレス社会を救う

2021.08.14

1回目の訪問

初めてましてのニュージャパン梅田
どちらかというと大阪ではビルの建て替えで閉店になった難波店の方がニュージャパンと言われたらしっくりくる。ということで良いとは聞いていたが、今まで来たことがなかった。
先々週のサ道に出てきたのでこれは行かないと!混んでるだろうなぁーと思いながら徒歩で向かっている途中、Googleマップにも「いつもより混んでます」の表示!あまり混んでたら大東洋にしようかと思いつつ前まで来たら何も考えずに入店

感想
とにかく面白い!
サウナーが喜ぶ仕掛けが色々あってサウナのテーマパーク
まず体洗うのは2階なので、1階を抜けて行くことになるが、広いプールを横に見ながらこれは何だ〜見たことない〜。
体を洗ってその後がどこから行こうか悩む
まずは1階から
左が高温サウナ
右が低温サウナ

高温は体感熱いぞ、と思ったらメトスのIKIサウナだ。後で見たらそんなに高い温度じゃないけど、30分に一回オートロウリュしてるので、その湿度で体感にくる 照度がちょうどいい

低温は人が少なめ、寝転んだらこれがテレビに出てた星空サウナか、いい感じ、変な音楽も雰囲気出てていい感じ。

休憩挟んで、3階へ。

続きを読む
33

85号機

2021.08.14

2回目の訪問

帰省最終日に寄り道してニュージャパン

屋上のフィンランドサウナ2セットのあとプールでゆらゆらしてからドライルームのデッキチェアに横たわったら爆睡してしまった...

でも気持ちええよね

続きを読む
33

サウナデトトノウ わっきー

2021.08.14

2回目の訪問

サ道2021を見て行きたくなりニュージャパンへ…
何回も来ていますがやはりこの広さとバラエティ性は抜群でした。
最高の時間を過ごせました…

更になんととある東京オリンピック金メダリストと偶然さんしてしまいまして少しだけお話もさせていただきました…(激緊張しました)
金メダリストも整ったニュージャパン…最高でした!

続きを読む

  • サウナ温度 80℃,70℃,88℃
  • 水風呂温度 18℃,18℃,13℃
44

タンジェリン

2021.08.14

13回目の訪問

久しぶりにニュージャパンでサウナ。スパプラザから引越してきたIKIストーブが、以前に比べて馴染んできたように感じた

続きを読む
37

いまたつ

2021.08.14

1回目の訪問

本日はニュージャパン梅田へ。雨がこれ以上ヤバくなる前に近場の都市サウナへ。2年ぶりくらいの訪問で1Fサウナのリニューアルを初体験。オートロウリュがもの凄いことになってるんですね。なんだあの宇宙っぽいBGMは。熱波がマジで熱かった。低温サウナは天井が宇宙。大げさな物言いでも何でもなく、本気で星を見ながら横になれる。大阪らしくごちゃついた変な進化だ。ガッツリととのって4セット。有難うございましたー!

続きを読む
41

S.O.S

2021.08.13

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

タケケケン

2021.08.13

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

mizuho

2021.08.13

1回目の訪問

サウナ:8分 × 7
水風呂:2分 × 7
休憩:10分 × 7
合計:7セット

一言:
宿泊での利用でした。
20時過ぎに到着したのでサウナは終了しており、翌朝5時のオープンから利用させて頂きました。
最初、サウナパンツの利用方法に少々戸惑いました。サウナと水風呂・リラックスルームではサウナパンツを使用し、温水プールは水着、ジャグジーはパンツは脱ぐ、ですかね。
高温サウナの熱さ、自動ロウリュの熱さは私にはちょうど良かったです。
低温サウナはゆったりと過ごすことができましたが少々物足りなかったかな?
屋上のサウナもシッカリ熱く、適温の樽水風呂は気持ち良く、風に吹かれながら無事ととのいました。
他に温水プールやミストサウナ等沢山の設備があり、10時のチェックアウトギリギリまで堪能させて頂きました。

続きを読む

  • サウナ温度 80℃,85℃,50℃,70℃,88℃
  • 水風呂温度 26℃,18℃,18℃,18℃,18℃,13℃
34

ときびと

2021.08.13

1回目の訪問

17時頃利用しました。
時短営業で20時閉店となっていたので、16時50分頃にお店に到着して受付をすませました。
脱衣所のロッカー(細長いタイプで高さが180CM位あるヤツ)に荷物と着衣を収納してお風呂場に向かいました。
受付、ロッカールーム、1階高温サウナ、低温サウナ、3階のフィンランドサウナはリニューアルされているようで新しくて綺麗でした。
料金は退出時の後払いとなっており、1時間まで1,300円、3時間まで1,700円、12時間まで2,100円となっております。
ニフティ温泉のクーポンを使用すると、12時間まで1,900円で利用出来ます。
低温サウナ、高温サウナ、ミストサウナ、湯上りサウナ、フィンランドサウナとサウナの種類が豊富であるので、
サウナ利用者はデフォルトで3時間利用となるのではないかと思います。
サウナパンツの種類も豊富で4サイズありました。
ロッカールームに自動販売機、喫煙所、お手洗い、日焼けマシーンがありました。
1階の浴室入口に冷水器が2機(温い水と冷たい水が出てました。)ありました。
まずは、洗体スペースがある2階へと向かいお清めをします。(ボディーソープ、シャンプー、コンディショナー、固形石鹸、軽石が備え付け。)
洗体後、まずは1階にあるミストサウナを利用しました。温度計はありませんでしたが、いままで利用したミストサウナの中では一番高温だったと思います。
また、ミストサウナ内に水風呂が併設されており、水風呂に浸かると首から下はキンキンに冷やされ、首から上はミストで蒸されるという不思議な体験が出来ました。
プールサイドに置いてある椅子に腰かけて休憩しました。プールに背を向けて座るので、某番組の全落・水落シリーズ思い出しました。(椅子の後ろ脚が折れて水に落ちるヤツ)
2セット目は低温サウナ、高温サウナを利用しました。低温サウナは天井に広がる星空が広がっており、数名寝ころんでいる方がおられました。
高温サウナは赤色っぽい照明となっており温度も相まって大変高温に感じました。30分置きに行われる自動ロウリュに合わせて利用しました。
水風呂の代わりにプールに浸かって、プルーサイドに置いてある椅子に腰かけて休憩しました。
3セット目は3階にあるフィンランドサウナをサウナを利用しました。(4人~5人程度収納。セルフロウリュ可)僭越ながらロウリュをさせて頂きました。
ご同席されておられた方々ご協力ありがとうございました。
樽型の水風呂に浸かった後、3階にある椅子に座り休憩しました。3階は露天スペースになっているので、土砂降りの雨音を聞きながら休憩しました。

続きを読む
25

99℃

2021.08.13

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

☕️kahvi☕️

2021.08.13

1回目の訪問

歩いてサウナ

今日は半年ぶりのニュージャパンへ
先週のサ道にも満を持して関西の施設から登場したサウナ施設だけあってめっちゃくちゃ人が多いのかなぁ〜と思って居ましたが以前とさほど変わりはありませんでした。

やっぱりあの低温サウナの青く薄暗い部屋がテレビも無くサウナに集中出来る部屋で最高でした!!!

もちろん高温サウナもikiストーブから伝わる熱波とオートロウリュ時の送風でめっちゃ気持ち良かったです!!

3階のサウナですが以前はロウリュが出来なくて室温もさほど高く無かったので汗をかくのに時間がかかりましたが先週のサ道で見た通りセルフロウリュが出来る様になっていました!!

間隔を空けてセルフロウリュは2杯までと書かれていたのでサウナストーブの故障の原因を作らない様にルールを守って楽しむサウナに変身していました!!

室内の湿度と体感温度を上げる事が出来る様になり最高すぎました!!

また梅田の近くで用事がある時に行かせて頂きます!!!

歩いた距離 2km

続きを読む
33

Suguru Ito

2021.08.13

5回目の訪問

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:
最近休日に入ってなかったので分からないが、サ道効果で混んでいた
その分マナーも悪い人が目についたなーという印象

続きを読む
30

yama1969

2021.08.13

1回目の訪問

行ってきましたよ。ニュージャパン梅田店。

25年ぶりの来店。サ道を観て帰省のついでに参戦。昔はこの近くで働いていたので飲んで帰れなくなったら、ここでサウナに入ってよく泊まっていた。

昔の面影まったくなく全然覚えていなかった。

1階には低温サウナと高温サウナ。勿論、高温へ。36人ほど座れそうな大きなサウナ。90℃ぐらいかな。上段はなかなかの熱さがあり快適。

水風呂も13℃と肘が取れそうなぐらいの冷たさ。滝も流れていてなかなかの趣。

2階は小さなサウナが一つ。ここは85℃ぐらいの低温。4人ぐらいしか入れないスペースでほぼ貸し切り。

水風呂も17℃ぐらいと下と比べたらやや高いがちょうど良い冷たさで快適に冷やせる。

屋上にはフィンランドサウナ。セルフロウリュができるようだが、桶の水が空っぽだった(泣)
外には一人用の樽の水風呂が。温度は低くないがかなり深いのでアタマまでザバッと浸かる。

大雨の中、屋上のイスでととのう。

時間があるときに泊まりで来てみたい施設でした。しかし昔の記憶と全く繋がるところが無かった。かなり改装したんかな??

続きを読む

  • サウナ温度 80℃,85℃,75℃,90℃
  • 水風呂温度 20℃,18℃,18℃,13℃
45

パーントゥ

2021.08.13

1回目の訪問

東通りの雑踏の中の男達のオアシスですね。

続きを読む
36

関下 大樹

2021.08.13

12回目の訪問

チェックイン

続きを読む

めんま

2021.08.13

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

Masakazu

2021.08.13

1回目の訪問

古き良きサウナ。

サウナパンツの着用は慣れてないので戸惑いながら高温サウナIN。

タイミングよくオートロウリュタイム。
オートロウリュは満足できないことも多いのだが、そこは老舗名サウナ。

しっかりとアロマ水+ヒーター熱送りを2回繰り返してくれる。

水風呂は2種類。18℃のほうにはいり、滝サウナで頭からも冷水。

こりゃあ整いますわ…

続きを読む
46
登録者: タンジェリン
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り21施設