年に一度のお楽しみの贅沢旅行で、1泊2日で観音温泉へ。
今年も日帰り施設のプリンシプルと宿泊棟のガラティア両方とも堪能。
到着したのがPM4:00頃。
プリンシプルはPM5:00までしか利用できないので浴衣に着替えて急いで向かい、体を洗ってちょこっとお湯に浸かってからサウナへ。
ここのお湯は化粧水みたいにとろとろで本当最高ですな♪
サ室は4人入ればいっぱいなサイズで、温度はこの日は90℃。
昨年時計なくて困ったんだけど、15分の砂時計が設置されていて嬉しい〜!
貸切状態だったので、途中温度も下がる事なくめちゃめちゃ快適♪
いつもはぬるめだと思うけど、この日はちょうどよかったわぁ。
12分程蒸されて、残念ながら水風呂はないのでシャワーで汗を流して、露天風呂の縁でまったり。
今回は時間の都合でバタバタ状態で1セットしかできなかったけど、外の冷えた空気でめちゃめちゃ気持ち良かった〜♪
次来る時はもっと早い時間に来て、いっぱい入ろっと!

かんのーんおんせん
びはだーのーゆっ♪
今日は観音温泉さんで日帰り入浴♨️
こちらには母とお邪魔することが多いのですが、今日はだんなさんとお邪魔しました。
細い山道をクネクネ登った先にあるのに結構お客さん多め。さすが年の瀬。
洗髪洗体を済ませて露天風呂の寝湯で温まろうと思ったら、かなり温めで寒い…。別の場所に移動して首まで浸かってなんとなく温まったところでサウナへ。あれ?めちゃくちゃ温い💦
温度計を確認すると65度くらい。これでは長く入っても汗が出ないしそんな時間も無いので(日帰り入浴は1時間)、一旦諦めて内湯の温度高めの湯船で温まる。
温泉は相変わらず滑らかでお肌ツルツルになってとっても良いんだけど、やっぱりサウナにも入りたい。もう一度露天の隅のサウナ室の様子を見に行くと76度ほど。
室内もさっきよりは温かいし何とかなりそうなので、上段にマイマット敷いて着席。温泉の下茹で効果か思ったよりも汗が出る。
いいぞいいぞ…と思っていたら扉が開いてお客さんの姿が。入るのかなと思ったら中を覗いただけ出てていってしまった。入らないなら開けないでくれーー💦
その後も室温は76度より高くなることはなく15分蒸されて外へ。さっきはぬるく感じた露天風呂が温かく感じたので、それなりに体の芯からあたたまったのだろう。
温度高めの内湯に浸かったあとは、掛け湯をして脱衣所へ。温泉成分を体に浸透させるため、濡れた体をエアコンの風で乾かす場所があるのが面白い。
体をサスサスしながら(お肌すべすべになーれー!)と念を込めて風を浴びて乾燥終了。オリジナルの化粧水や美容液を体中に塗り込み、観音温泉水をぐびぐび飲み干して終了。
無事観音温泉おさめ完了。





女
-
76℃
男
-
72℃
今日は母と観音温泉さんへ♨️
日帰り入浴の受付は15時まで(土日は16時まで)ですが、山道を上りホテルに辿り着いたのが14時50分。第2駐車場に車を停め、日帰り入浴受付場所の売店まで急げ急げ〜💨
以前ゲットしておいたフリーペーパーの、200円引きるるぶクーポンもしっかり使って手続き完了✨お庭を通って離れのプリンシプルへ。
平日とあってお客さんは少なめ。
大好きな石鹸の匂いのアメニティで洗髪洗体を済ませ、まずは内湯のぬる湯へ。とろとろで柔らかな温泉はやっぱり最高✨
さてサウナに行くか!と露天エリアに出ると、ふわっと金木犀の香り。木はどこだどこだとキョロキョロしていたら、サ室の真ん前にオレンジ色の可愛らしい花のついた木を発見🌼
何度かサ室の扉をパタパタしたら室内が金木犀の匂いになるかな…なんて一瞬頭をよぎったけれど、サッと入ってパタンと閉める💥
2段ベンチの小さなサ室は92度くらい。温泉で下茹でしたので、数分でじわじわ汗が出てくる。
ストーブは他で見たことがないくらい小さいけれど、石がどっさり乗っているせいかしっかりどっしりとしたいい熱さです。
8分ほど蒸されて外のシャワーで汗を流す。
水風呂や休憩用の椅子がひとつも無いのが残念だけど、浴室に戻ってカランの水シャワーをがっつり浴びてぬる湯へ。これはこれで気持ちいい✨
母と露天に出て温めの寝湯でおしゃべり。
さっきは金木犀の匂いに気を取られてスルーしてしまったけれど、真っ赤なハイビスカスが咲いていたり🌺大きなザクロの実がいくつもなっていたりとなんだか面白いお庭。
いつものんびりし過ぎて最後は慌てて帰り支度をするので、今日は少し余裕を持って脱衣所へ。扇風機の風を浴びつつ帰り支度をして、脱衣所の観音温泉水をゴクゴク。たまらーん✨
駐車場へ戻るところでにゃんこさんとミーアキャットにご挨拶して退館。
バタバタと忙しい1日でしたが、とろとろ温泉と金木犀の香りに癒されました🌿



女
-
92℃
サウナ:7分 × 1
水シャワー
休憩:7分 × 1
合計:1セット
この夏暑すぎてサウナに行くのをお休みしてましたが、
ふと旅行で下田に行った際に、良さそうな温泉がありこちらへ。
まずは車2台通れない山道を進んでいきます。
途中、本当に合ってるか不安になりましたが無事到着。
館内入り口に入るとおじさまがとても気持ちの良い接客で色々と説明をしてくれました。
そう、この温泉飲めるんです。
と、言うことで離れにある大浴場へ。
おー、中はとても綺麗。
山の中にあるとは思えない設備で素晴らしい施設です。
脱衣所も広々で、そしてすいてますw
ここにも飲める温泉水が。
そして浴室へ。
浴室もとても広く清潔。
本当にこんな山奥にこのクオリティがすごいです。
サクッと洗体をして、
露天ゾーンへ。
うわー、、、、
なにここ本当に良いです。。
寝湯の様にひたすらくつろげます。
低めの温度も相まってずーっといけます。
そしてお湯が柔らかい。。。
完璧です。
そんなこんなで湯通しをしっかりして、
いざサ室へ。
おー、こじんまりですが、
しっかりと蒸されててクオリティ高い。
温度は85℃でしたー。
2段構成の2段目でじっくりと蒸されます。
あー、気持ち良い。
水風呂は無いので、水シャワーで。
整い椅子も無いので、ベンチ?風に柱の下に。
あー、やばい気持ち良い。
そんなこんなで、
露天寝湯→再シャンプー→水シャワーでフィニッシュ。
サウナ目当てでは無かったものの、
サウナもちゃんとしてて、
水風呂も無いものの、
施設そのもののクオリティが高すぎて完璧でしたー。
毎年下田には行くのでまた行きたいですー!
ありがとうございましたー!


男
-
85℃
男
-
82℃
今日も母と観音温泉さんへ。
玄関先できょうだいにゃんこに出迎えてもらい癒される✨
平日の午後はそれほどお客さんも多くなくのんびりした雰囲気。露天風呂で青空眺めつつ寝湯に浸かってからサウナへ。
壁の温度計は98度を指していて数分で汗だく。とろとろ温泉での下茹でも効いているんだろな。
水風呂無いのでサ室出てすぐの立ちシャワーで汗を流し、浴室に戻ってカランの水シャワーをガッツリ浴びる。キモチイイ🚿✨
サウナを切り上げて温泉と水シャワーの交代浴を何度か繰り返していたら、ぼちぼち上がる時間。
脱衣所で観音温泉水ゴクゴク飲んだり、ブルブル体が小刻みに揺れるマッサージ機にちょこっと乗ったりして終了。
広大なお庭をゆっくり歩いて駐車場に向かうと、今日はミーアキャットちゃんが起きている!(玄関脇の小屋で飼われている。)
立ち姿を写真に収め満足して退館。温泉にもネコにもミーアキャットにも癒やされました✨




女
-
98℃
今日は母とお出かけ🛻
用事を済ませてから、大好きなトロトロ温泉に浸かりに観音温泉さんへ。
以前道の駅がどこかで貰った《るるぶ》のフリーペーパーにこちらで使える割引クーポンが付いていたので使用。ひとり200円引きになってラッキーでした✨
浴室は先客さん2〜3名でとても静か。石鹸の匂いの大好きなアメニティを使って洗髪洗体してから温めの温泉に浸かる。はぁ~今日も良いとろとろ具合♨️
露天の寝湯にちょこっと浸かってからサウナへ。いつもは100度近くあったはずだけど、今日は88度くらい。でも温泉で下茹でしたせいか5分もすると結構な発汗。
ここへ来たらやっぱり温泉にのんびりと浸かりたいので、サウナは切り上げて露天風呂でまったり。
以前はカラスの行水だった母もここのぬる湯は気に入っているようで、お喋りしてるとあっという間にぼちぼち上がる時間に。
脱衣所の観音温泉水でたっぷり水分補給してから帰り支度。プリンシプルの建物を出て駐車場に着くまでのお庭に色んな植物が植えられていて散策も楽しい。
玄関先で飼われているミーアキャットを愛でたり、お散歩中のにゃんこに会ったりしながら退館。
その後、フードストアあおきにより道して大好物のデニッシュドーナツを買おうと思ったら、なんと売り切れ…。
しょんぼり肩を落として帰りました🍩💔








女
-
88℃
先日だんなさんと交互に風邪をひいてしまい、サウナはしばらくお休みしていました。
今日は久々に温泉目当て(サウナも入るけど)で観音温泉さんへ♨️
綺麗な海を見ながらドライブした後は、細いくねくね山道を上って観音温泉さんに到着。
暖かな日差しを浴びて爆睡するミーアキャットを写真に収めてから入浴料の支払いを済ませてプリンシプルへ。
週末でもそれほど混雑しないのがこの施設の良いところ。
しかも温泉目当てのお客さんがほとんどなので、露天の隅っこにあるサウナまでやってくる人はあまりいない。今日もひとりサウナをのんびりと楽しませていただきました。
サウナでじわじわと蒸されつつ(あぁ河津桜もすっかり葉桜だなぁ~)なんて扉の外の景色を眺めていると、キジトラのにゃんこ(恐らくこのお宿の飼い猫)が植え込みの中を歩いているのを発見。
ニャーニャーと鳴いて気を引いてみたものの笑、にゃんこはチラリとこちらを一瞥すると塀を飛び越えあっという間に居なくなってしまいました。サ室から猫見たの初めてだな…笑。
サウナは程々にして、とろとろの温泉にじっくり浸かって温まる。久々にサウナも温泉ものんびり入れて大満足。
脱衣所で観音温泉のお水もたっぷり補給できたし、備え付けの美容液や乳液(お高いやつ)でお手入れしたのでお肌もツルツル✨
ゆったりのんびり温泉に浸かりたい時はやっぱここだよねーとニコニコで下山🚗
フードストアあおきのデニッシュドーナツ(カロリーヤバいけどめちゃくちゃうまい)買って帰ろー🍩✨








女
-
96℃
今日は母とともに大好きなとろとろ温泉の観音温泉さんへ♨️
道中、あちこちで河津桜が咲いていて綺麗🌸お天気も良くてドライブ日和です。
前回はお客さん多めでしたが今日は少なめ。温めのとろとろ温泉にのんびり浸かってから露天の隅のサウナ室へ。
今日も温度計は100度。2段ベンチの上段に腰掛けてふと入口のガラス戸を見ると河津桜が見えるではないですか!😳🌸
思いがけずのお花見サウナにちょっとテンションが上がる✨よく見ると季節外れのバラまで咲いていてなんだか得した気分。
温泉で体が温まっていたせいか10分も蒸されると滝汗。サ室の外の立ちシャワーで汗を流してすぐ側のジャグジーに浸かる。内湯よりも更に温めで心地良く、🤤←こーんな顔になってしまう。
露天の寝湯に母と並んで寝転んで桜を眺めているとメジロがやってきた🐦⬛
かわいいねぇ~なんて呑気に眺めているとあっという間に上がる時間に…💦
ここのボディソープの香りがどストライクで大好きなのですがちとお高め。帰りがけに売店に立ち寄り、買おうかやめよか散々悩んで今日も見送り。
よし、次にお邪魔したときには買って帰ろう!たぶん…笑。
余談ですが、観音温泉さんから山道をそろそろと下っていくと、真新しい和モダンな建物《湯殿ととのゆ》さんが見えてきます。
通りかかる度に[日帰り入浴できます]の幟が立っているので気になっているのですが、ちょっと敷居が高そうな雰囲気💦
でも、おそらく観音温泉さんと同じようなとろとろ泉質の温泉だと思われるので、とろとろ温泉好きな母のお誕生日に一緒に行ってみようかな。
ちなみに日帰り入浴は、露天風呂付き個室を時間制で貸し切り利用でき、サウナの付いているお部屋もあるそうです✨(バレルサウナがちょこっとだけ見えました!)



女
-
100℃
温泉の質が本当に半端ない!奇跡!
大切な人を連れてきてあげたいって思うほどの泉質
どんだけお金かかってもいいから家に引きたいレベルの温泉!とろっとろ〜 あー幸せ♡
肝心のサウナはというと、露天の端っこにあってドライサウナで温度は低めジンワリ系
15分くらいで熱浸透する感じ♡
2人でも気まずい狭さだけど利用者も少ないから十分。
外気浴は山からの風通りが良くてすんごい気持ち良い!!最高な風🥹
椅子もベンチも何もないけど、
岩風呂に座り湯スペースがあって、そこはお湯の温度もぬるめだから半身浴スタイルでキマリます✨
やっぱ温泉はここしか勝たん
どこかに同じくらい素晴らしい温泉あるかなぁ行ってみたいなぁ

温泉の泉質は優勝のコチラへ
2セット
露天風呂の少し脇に小ぢんまりとしたサウナ。
2段構の4人がギリギリのサ室は温度も78℃と低めで15分くらいかけてゆーっくり入ると少しづつ汗がでるが15分は瞑想するにも少し長く感じます。
2セット目は10分しっかり温泉に浸かってからサ室へ、こっちが正解。5分も経たずと汗だく!けどやはり温度は低めなので10分は入れます。
水風呂はありませんのでサウナ横のシャワーを浴びて後は外気浴。
床にゴロンと寝転び気持ちいい風を浴びましょう。
この日は日中でも2℃といゆうゲキ寒デー。
ほんの数十秒で外気浴も終えそそくさと温泉へ。
昨日、最高のケロサウナを体験したので物足りはしなかったけどロケーションは凄く良かったです。

男
-
78℃
- 2017.11.28 09:06 SaunaCamp.
- 2018.09.11 15:44 あり
- 2019.07.27 15:00 ひろぽん@サウナ愛好家🐸
- 2020.02.16 13:18 ぱっちゃん
- 2020.02.16 13:30 嫁とサウナ
- 2020.02.16 14:46 嫁とサウナ
- 2021.11.12 20:45 KICI
- 2022.05.26 00:02 ELLE
- 2023.05.15 17:55 キューゲル
- 2023.10.12 21:56 なっつるこ