【シゴオワ直帰サウナ】
17時に阪神尼崎で仕事。予想に反して30分ほどで終わってしまい同じ部署の社員と前から行きたかった『ひとり焼肉ライク』に初めて行く。めちゃくちゃ安いんですね。驚きでした。
「近くの銭湯に行くから」と駅でお別れし駅から43号線を超えて1キロほど歩いて『築地天然温泉戎湯』到着、結構遠い😅結構寒い🥶
19:00in21:00outの4セット
990円払いサウナ、手ぶらセット(バスタオル、小タオル、シャンプー、ボディソープ)で入浴
以前、銭湯で渡されたことがあるドアノブなしで鍵穴にフックを引っ掛けてサ室に入るタイプ、結構一般的なんですね!
サ室は90度、じっくり熱い、お風呂に入る人は多いけどサウナに入る人は多くて2人なのでゆっくり入れます。小さいテレビがあり9分くらいで出て目の前の20度くらいの水風呂へ、ととのいイスは露天風呂の脇に一つしかなく寒いので内気浴でととのう。
温泉は紅茶みたいな色をした天然温泉で気持ちいい。露天風呂に入ったときに和彫りの入った5人グループの方と僕だけになり、楽しそうに「逮捕監禁で何年入ってた?」とか「あいつは極道やったか?」「ここからここまで刺繍入ってます」とか「傷害は付いてたか?」などお話しされているので聞かないふりをしてめっちゃ聞いてしまいました😎普段聞けない話しが銭湯♨️では聞くことができます!銭湯あるあるです!
天然温泉では出るときに流さずにタオルで体をサラッと拭き取るくらいが良いと看板に書いてあったので試してみました。温泉成分が浸透するようです♪
外は寒く湯冷めするのでマフラーと手袋をして夜のとばりを駅まで歩いたけどやっぱり寒かった🤧



三連休最終日の今日は、新規開拓でもしてみようかなと尼崎方面へ。14時ころ築地戎湯さんに到着。スーパー銭湯みたいな真新しい外観でちょっと驚きました。
中も綺麗で明るい感じ。サウナセット720円で、サ室用バスタオルとドアを開けるためのフックを貸してもらえます。
体を清めて、まずはかけ流しの天然温泉から。ほどよい温度、1mの深い浴槽がかなり良いです。膝立ちでワニっぽい体勢で入ると肩まで温まるので、皆さん同じ体勢で入浴してました。
ドライサウナは3段、テレビあり。90度前後で湿度もあって汗が出やすいコンディション。常時1-2人で空いてました。温泉目当てで来てる方が多い感じ。
水風呂はサ室のすぐ前。体感19度くらいで、この季節には絶妙に気持ちいい温度。かなり気に入りました。
サ室のテレビがずっと通販だったので、チャンネル変えていいですか?と聞いたら、高校サッカー決勝に快く変えていただいて感謝🙏 ただリモコンじゃなく裏から操作する必要があるらしく、5分くらいガチャガチャやってようやく変更完了、手間をかけさせてしまって申し訳なかったです。
かなり良いサ活ができたので、家での晩酌🍺もはかどりそうです。


男
-
92℃
-
18℃
男
-
90℃
-
18℃
男
-
92℃
-
17℃
16時イン。土曜だけど天気がイマイチだったからか、内湯も露天もほとんど人がいない。滞在2時間で浴槽、露天風呂に一人きりで入ることも😇
外気浴は住宅街なのに、やわらかな撫でるような風が吹いてくる😇気持ちよすぎ🤤
サウナは下段2セット、中段と上段それぞれ1セット。全てソロで贅沢に真ん中に座る😊
サ室の窓から、銭湯の店主?の高齢女性が浴室内の桶を整理されてるのが見えた。水や泡で滑りやすい床に気をつけていただきたいです。
銭湯の仕事は重労働だと思う。脱衣所の床、待合室の掃除機がけ、帰りは軽食を作っておられた。
今日も気持ちよく入らせていただいて、感謝の気持ちでいっぱいになった😊
あと数枚で回数券が終わるので、また購入します😊
男
-
92℃
-
17℃
サウナ×3
水風呂×3
休憩×3
合計:3セット
今日は朝からお腹ペコペコでうどん食べたい気分だったので、尼崎へ。尼崎の穂乃香で肉ぶっかけ(冷)と卵の天ぷらを早めのランチで頂きました。やっぱり美味い!
腹ごしらえした後は、散歩がてら築地戎湯へ。
12時着。昼だからかそんなに混んでいません。今日は偶数日で男性は塩サウナです。受付のおばちゃんに粗塩か焼塩どちらにすると言われ、焼塩を選びました。小袋に大量に入っています!こんなに使うのか?笑
中に入るとコンパクトです。お風呂は源泉かけ流しで気持ちいい。おじいちゃんが多く、皆さん気持ちよさそうに静かに入ってます。
ソルティサウナは80℃と記載ありますが90℃しっかりあり、塩サウナなのに汗をしっかりかけます。受付でもらった塩をたっぷり使いました。
水シャワーをサウナ出てすぐにして、いざ水風呂へ。そして、外気浴へ。
露天風呂にはやはりこちらも椅子が一脚しかなく、もう一脚か二脚あればと思いながら、1回目は椅子の近くの平べったい岩に座ってゆっくりしました。
ちなみに帰り際(13:30過ぎ)はかなり人が増えてました!
塩サウナたまには良いですね、お肌がツルツルです!
今日も良き風呂でした、ありがとう。
今日から相撲なので、帰って見なくては。


男
-
92℃
-
19℃
- 2018.02.13 23:08 くま
- 2019.09.01 16:56 なでしこ
- 2019.09.01 17:00 なでしこ
- 2019.09.01 17:02 なでしこ
- 2020.05.25 23:23 みーちん٩( 'ω' )و
- 2020.06.20 19:21 koro
- 2022.01.15 22:22 なおき
- 2022.03.19 10:22 パレハ
- 2022.07.05 23:32 源泉かけ流しサウナー