退勤後、御幣島駅からテクテク。
平成30年に大阪を襲った台風21号の時、地域の方のために営業した時のブログ記事を読ませて頂いて、その時からいつか行ってみたいな、と思っていた銭湯でした。
こじんまりとした入り口からは想像も出来ないくらい、中は広くてビックリ。
そしてシャワーのお湯を浴びた瞬間に分かるくらい、トロっトロの軟水です。
美容液浴びてるみたいよ!
サウナ室は脱衣所後付けタイプ。
隠れ家みたいだ。
バスタオルを掛けるフックも入り口近くに付いてる。優しい。
天井にアールが付いてたり、薬湯のとこにタヌキの置物がいたり、ちょっとしたところに見どころがたくさんあって、かわいいデザインでした。
また行きたいな。
歩いた距離 0.8km
店の前は狭い道だけど、
きれいで広い駐車場。
銭湯も屋根が高くて明るくてキレイ。
※ ※ ※
サウナ室は脱衣所。
銭湯のススメでいろいろ
行くようになって知ったのだけど、
このタイプも結構多いんやね…
一旦浴室から出るから、サウナに
入る前に体は必ず拭くしかけ。
実は外サウナはとても合理的なのかも。
※ ※ ※
お風呂について。
泡湯、マッサージ湯、
薬湯と電気風呂は一緒、
露天は岩塩湯。
深い主湯と水風呂が隣なので、
ヤオグラばりの「またぎ」ができる。
水風呂は温度高めで優しい感じ。
日常生活にはこのくらいでいい。
あと、ナギサビールや野菜、
葉酸たまごも販売している。
充実の割に人も少なめで、結構穴場。
男
- 80℃
- 18℃
素朴な外観とは打って変わり、
靴を脱ぎ入る屋内では
出迎えられるかのような広さと明るさと
足先に感じる床暖房のぬくもりが
冷え切った心身をさっそく優しくいたわります。
外からは想像できない広さの脱衣と浴室は
すみずみまで丁寧に清掃されており、
透明感を感じるほどです。
両室ともに天井が高く、開放感もあります。
白を基調とした浴室内には
カランが20以上並び、
薬湯やバイブラ、塩湯等、
種々様々なお風呂が入ります。
小花柄のタイルも可愛いく、
三角の天井の中にところどころ描くアーチ壁も
空間として面白いです。
体を清め、お風呂を楽しみサウナへ。
サウナは脱衣室内の浴室入口扉の傍にあります。
細い丸太の表しのコンパクトなサ室は
1段ベンチが対面で据えられます。
温度計はありませんが、
体感70℃台でしょうか。
ストーブは格子の向こうに金網が張られ
熱源がよくわかりませんが、
決して汗のかけない環境ではなく
低温のオーブントースターで
じっくりと焼かれている心地がし、
優しく気持ちいいです。
時間をかけて体の芯からじわじわ汗を流し、
浴室内の水風呂へ。
このサウナにマッチした冷たすぎない水温に
とろけそうになります。
休憩は水風呂のステップに腰掛けて。
だんだんグラグラと訪れるととのいに、
今日ここに来てよかったと
心から悦びを感じることができました。
ご当地サイダーや
クラフトビールも販売されています。
和歌山のナギサビールを2本購入して
帰路につきました。
駐車場ルートがわかりやすく親切に説明された
HPは娘さんが作成されたそうです。
常連の方が洗い場の整頓に勤められたのも
印象深く心に刻まれました。
心踊る銭湯との出会いを果たすことができた
今日と施設に感謝です。
ありがとうございました。
女
- 78℃
- 20℃