みなさん、ととのってますか?
今日は仕事終わりが少し遅くなったため、この時間は割と空いているアップル温泉へ。久しぶりの訪問です!
時刻は19時過ぎ、常連さんたちはどんどん身体を拭いてあがっていきます。
掛け湯をし、身体を清めて内風呂で湯通し。しっかりと身体を温めます。
大きなビート板を持って、サウナへ!
静かなオルゴールが流れる中、そこまで熱すぎない温度でゆったりと汗を流します。空いたり混んだりの繰り返しでした。
水風呂は、この時期にしてはぬるめ。
ゆっくりと浸かり、身体の粗熱をとっていきます。
今日の気温は0℃、外気浴にもちょうど良く、露天風呂の岩に腰かけての休憩はとても気持ちよかった!
4セットを終えて、高温風呂で締めて完了!
今夜はぐっすり眠れそうです!
男
- 80℃
- 15℃
男
- 84℃
4軒目は行く予定ではなかったけど、あいさんホームのアップルは外せない!!
21時半閉店だけど1時間あれば十分イケる😁
と、いうことでイン!
お客さんも少なく快適そう。
主浴槽は42度くらいで函館市内とは違って透明なお風呂。
これもまた違う温泉なんだろうなぁ😊
もう一つは40度くらいで、入ってみた時にある事を思いつく🤭
露天に行くとお風呂が水色にライトアップされて感じでナイトプールみたい🤣
よし、さっそくサ室へ!
貸し切り!
奥の上段で蒸されスタート。
入った瞬間、浴室とはガラッと雰囲気が変わる。
全体が木のサ室で遠赤ストーブ。
浴室からは思いもしないくらい湿度もある😳
しかもストーブが、ちょいちょいゴォ〜!っと音を立てて頑張ってくれる😁
そのたびに温度も少し上がる。
良いじゃんこのサ室!
サ室出て近くのシャワーから水風呂へ。
十分冷たくて気持ちいい🤤
外気浴に椅子は無いので、丁度いい岩に座る。
これはこれで良い。
2セット!
冷えた体でも十分熱くなれるサ室は嬉しい。
しっかり温めて水風呂。
そしてキンキンに冷やした身体をそのまま40度の内湯へ!
やっぱり正解🤤
ガーデンズキャビンの楽しみ方が出来る🤤🤤
身体がゾクゾクして天井がフワフワしてる。
渾身の2セットでフィニッシュ!
めちゃ良い🌟
浴室出たら温浴施設で初めて蛍の光を聞いた😅
車でほわほわしてて、気づけば駐車場に他の車いなくなってる!
その後、相方とちーぽさんと合流。
アップルの良さを報告!