男性専用

サウナシャン

温浴施設 - 大阪府 大阪市

イキタイ
1211

BDサ旅1日目②
ここは絶対に夜に来ようと思ってた。
ネオンサインだけで満足できる美しさ。
本当に好き❤️

サウナ施設としてはホスピタリティがサウナとして顕現したとも言うべき存在。
これやったら気持ち良いよなと言うことをとにかく実践してる。
足湯、冷たいサウナハット、凍ったタオル、石温サウナ用のキューゲルこれら全てが「気持ちよさ」につながっている。
清潔さについても触れる必要がないほどに清潔。
当然すべきこととして実践されている。

個人的には高温サウナよりは石温サウナの方が体感温度が高く非常に快適であった。
ただどちらも当然のように気持ち良いサウナであった。

ここも直前のグランシャトーと同様に、古さはあるがしっかりと維持されており、このまま残っていて欲しい施設であった。
大阪訪問の際は必ず行きたいサウナが加わった。

また来ます。

鳴門鯛焼本舗 十三店

鯛焼き

サウナ後の暖かい甘味って癒されるよね

続きを読む

  • サウナ温度 80℃,90℃
  • 水風呂温度 18℃
5

サウナの呼吸

2025.01.16

1回目の訪問

#サウナシャン
#リアル昭和へタイムスリップ
#サービス良き
#清潔感
色々な意味でカルチャーショック
昭和感ある施設とは事前に知ってましたがとにかく清掃しっかりされてて古臭さが無い

昭和にリアルに営業してるだろう感がリアルに感じられました。

昭和スタイルサウナも良きですしアロマサウナは湿度もあり、瞑想できる

氷やモクタオル、サウナハット体験サービスなどサービスも良き

休憩室もしっかり綺麗。調度品高級感
ハマりそうです。ありがとうございました😊

続きを読む

  • サウナ温度 80℃,90℃
  • 水風呂温度 17℃
154

ひろ社長

2025.01.15

6回目の訪問

チェックイン

続きを読む

やまだくん

2025.01.13

16回目の訪問

高温 12分
アロマ 12分
水風呂 2分

飲みの前の1時間。
夕方16時頃だったせいか盛況。

コロナ期の休業から復活してくれてマジ感謝永遠。
この盛況が永遠に続くことを祈る

続きを読む
11

maasan

2025.01.13

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

リー

2025.01.13

11回目の訪問

サウナ飯

◼️好み度(各項10点満点)

・お湯: 5
・サウナ
-雰囲気: 7
-あつあつ&蒸し具合: 7
-おもしろさ: 6
・水風呂: 6
・休憩スペース: 6

合計: 37

◼️レビュー

「今年最初の来館ですか?」

そんな支配人さんの問いと新年の挨拶から始まった2025年初シャンタイム。改めて、あけましておめでとうございますぎます🎍

というわけで通常コース、だらだらチャンス到来。
超ハッピーだよね。誰に話しかけてんだ?

メインサウナのTVではちょうど流通経済大附属と前橋育英のPK戦が放送されており、自分ならどっち蹴るか迷った挙句、真ん中蹴って失敗しそうみたいな妄想が去来。

石温(アロマ)サウナでは再び滝汗なのに体表面をひやひやした膜が覆う感覚が再来。

心身ともに癒されたのち、
飯処でオロポをいただき、読みかけの書物を読了。

ここで想起されるのは古き良き伝統芸能、アンティーク屋、ヴィンテージ感。
新しいものには無い美しさや価値。

随所から感じられるそれらに充足感を覚えながら、帰路につく。
今年もよろしくお願いします。

人類みな麺類

らーめんmacro (厚) + 煮卵

このスープで泳ぎたい

続きを読む

  • サウナ温度 80℃,91℃
  • 水風呂温度 18.1℃
15

タクサウナ

2025.01.13

19回目の訪問

サウナ3セット
今日はオープンからかなり混雑。
粛々と3セット完了させ、ソファでゆっくり寛いだ。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 17℃
42

モヘヤ

2025.01.12

7回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 17℃

クチダケ=タッシャー

2025.01.12

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

まぁだ虎麺咖哩

2025.01.12

40回目の訪問

サウナ飯

いつもの落ち着いた日曜日。明日も休みですけどね。(一般的には)
ここに来ると落ち着く。
この時期ってあんまり汗が出にくいけど、先に頭がのぼせるから、割とキツイんです。
なんとか石温サウナ1セットとメインサウナ3セット10分頑張りました。
浴室はガラガラやったのに、休憩室に上がると人がいっぱいでビックリしましたけど、すぐに空きました。
そういう訳ではないですが、珍しくカルピスなんて飲んでました。

定食屋 宮本むなし 十三西店

白味噌牛もつ鍋定食

ずいぶん早く提供するなぁ…と思ったらまだ生で出てきた^^;

続きを読む

  • サウナ温度 80℃,90℃
  • 水風呂温度 18.1℃
122

いはら

2025.01.12

13回目の訪問

サウナ飯

今年初シャン
三連休初日土曜日夕方
休日の穴場なんですよねぇ
なんかわからんけど
次のアニメのオープニングが始まるまで とか
コナンがパラパラ踊りだすまで(踊り出さない)
ってルールをきめてサウナに入ったら
普通に12分ぐらい入ってた。
案の定いつもより水風呂がキモチイイネ
でもこんなけサウナに入っても
うまみがでないんですが、ほんまになんで?
正月の装飾があっていいね。

おでん盛り合わせ

前もだべた気が…

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
33

ざるそば

2025.01.11

8回目の訪問

サウナ飯

調子に乗って5セットもしちゃった🧖🧖🧖🧖🧖

ドライサウナもキューゲルのサウナも温度湿度共に丁度良くて最高過ぎる😋

立呑み処 たよし

メガハイセット750円

千日前のたよし(駅ビルのすがた

続きを読む
17

セルジオ

2025.01.11

1回目の訪問

ずっとなんとなく行ってなかった、シャンな男になるため、こちらへ
昭和なサ室、休憩室、やたら落ちつく感じ。
よかったです。
シャンな、男になりました。

続きを読む
28

TE2@洞窟

2025.01.11

3回目の訪問

サウナ飯

新年明けて1週間。疲れた。目一杯リフレッシュしたい。ということで友人とサウナで待ち合わせ。ガッツリととのえて、ゆっくり風呂に浸かってめちゃくちゃスッキリ。

インド料理 Maharaja マハラジャ

チキンティッカ&ほうれん草炒め

すっかりクセになってます。ビール99円といっしょに。

続きを読む
16

SHUN

2025.01.10

26回目の訪問

サウナ飯

チェックイン

カレーライス半熟玉子乗せ

続きを読む
8

アウフ

2025.01.10

2回目の訪問

次回はロング

続きを読む
46

Kota.N

2025.01.09

1回目の訪問

サウナ飯

謎解きはサウナの前に【?】淀川区全体で開かれている謎解きが今週金曜日までということで、休みをとって塚本・十三へ🚃広大な淀川区を移動するためにレンタサイクルを利用するも立ちはだかる寒波🌬️🚲謎解きのヒントを集め答えを導いているうちに冷え込む心身🥶当初の予定にはなかったですが、このままではと思い急遽ずっと行けずじまいだった"サウナシャン"さんへ。サウナは最高の熱を届けてくれた一方で、気になったのがアロマサウナ🌿なんと和ハッカの"キューゲル(氷の玉)"でプチロウリュができるとわかり思わずテンション↑↑人生2回目のキューゲルで心頭をスッキリさせ、サウナ後の休憩室にて残ると謎を解くわ解くわ。無事、謎も解け身も心も頭もスッキリできました✨R7.4N3

中華そば 那由多

謹製鶏白湯そば

鶏の旨みと温かいスープがしみるぅ〜

続きを読む

  • 水風呂温度 18.6℃
21

イケコのサ道

2025.01.08

1回目の訪問

バブリーな時代を味わえるサウナ施設
見た目から平成生まれでは味わえない
フリーで2200円は安すぎる
2階でサウナパンツに履き替えて1階へ
流石カプセルホテルの名残りがあるのかアメニティー類は豊富
サウナは2種類、一つは今時珍しい部屋が明るいサウナ、もう一つはキューゲルができ和ハッカを利用したサウナ
個人的にはキューゲルができるサウナが落ち着いて好きでした
そして整い時に自分専用に足湯を利用できる桶があり、そこにお酢をいれるサービスまである。
色々なとこに工夫がされてて嬉しい気持ちになりました
休憩スペースも漫画も最新のものがあり、最高でした

続きを読む
5

ルーン

2025.01.08

8回目の訪問

サウナ飯

丁度良い時間だったのでコチラ。開店から4時間滞在。

大阪で用事を済ませ帰る前にどこか行こうと思い立ちいつものコチラへ。

新年ではあるがコチラはいつも通りのゆるーい空間でゆったりできる。メインサウナ2セット、いつもの和ハッカキューゲルサウナワンセットして足湯内気浴。軽食食べて最上階で昼寝して退館。安心と信頼のシャン、今年もよろしく👍

ラーメン

毎回コレ

続きを読む
167

フジヲ0823

2025.01.07

23回目の訪問

サウナ飯

最近ずっと良い状態で過ごしておりましたがここに来て試練です。

地下鉄が動いてない😭

今日はシャンにいくと前日から精神統一をしながら待ち望んでおりましたが試練が発動しました。

動くかどうかわからないのでとりあえず北に向かって歩いて本町〜梅田まで歩いて移動しました。🚶

そこから、十三駅に移動して今年初お参りを果たして来ました。

歩いたせいで余り時間がなくて1時間勝負です。

メイン、石室、メインの3セット&足湯を堪能して帰宅しました。

帰りにら〜めん担担に向かう途中で替え玉無限ラーメン店を見つけてしまいましたが今日はら〜めん担担の気分でしたので次回挑戦したいと思います。

ら〜めん担担

とんこつラーメン

言わずと知れた十三の名物ラーメン店

続きを読む
17
登録者: ダンシャウナー
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り21施設