行きつけということで先ずは浴場に清めに行きます。
塩サウナ:20分
水風呂:3分
休憩:5分
入浴(変わり人工温泉):1分
前半合計:2セット
これで体を作り次に発汗房のアウフグースに行きます。
終了次第(普段は10分ほど残り)を終え雪花房に10分ほどクールダウンし水分補給へ
その足で発汗房(岩盤浴)内にある休憩室で90min単位休憩
そのあとは自身時間で考えるのですが大体はアウフグースに合わせて動きます
この日は浴場に向かい軽く湯流し(洗い込み)塩サウナ(塩無しもしくはオートロウリュウで)5分で水風呂無しの外気浴後3分ほど露店の人工温泉湯に浸かり外気浴で18時の遠赤外線のロウリュへ(目安として遅くても3分前にいきましょう、席がなくなります)
アロマ水のロウリュとうちわによる仰ぎが2回やってもらえました。
外気浴スペースで整ったあと中の化粧水炭酸湯dwしっかり体温めて帰りました。
ここからは始めていく人に対してですが、水風呂のマナーに至ってはこの銭湯は
「地元の人は多くてサウナーが来ているわけではない」
と割り切るべきだと思います。
神経質な人はうまいムーブして下さいとしか言えません。
ただ私は毎度整わせてもらっています。
一言:ここのサウナよりも発汗房に注視して1日遊ぶ気持ちでいてくれたらすごく楽しめる施設です。
会員じゃなくても入浴750と岩盤浴800なので地元の人に愛されるのは納得の料金です。
編集内容:①イオンウォーターは1F自販機コーナー奥に オロポは食事処で注文できます(ノーマル380 メガ580)
②32回と誤表記しましたが2回です。誠に申し訳御座いません。
③金曜土曜は現時点でオールナイト営業です(+1800yen)旅の宿の代わりに整うのはいかが?
女
-
90℃
-
16.5℃
高濃度炭酸泉:3分×4
遠赤サウナ:8分×3
塩サウナ:12分×1
水風呂:1.5分×4
小休憩:5分×4
神戸サウナから恋野温泉うはらの湯へ向かいましたが[本日休業]の札が…
阪神でこちらの施設にやって来ました。
洗体・入浴後、サウナ室へ。
室内は5段式タワー型で収容人数も多め。
左右に異なるストーブがあります。
室温は85度。湿度もそれなりにあるためか発汗早めです。オートローリュやうちわローリュもあります。
水風呂は16.8度、気持ちのいい冷たさ。
内外に椅子、ベンチ、リクライニングが
数多く設置されていて随分と充実した施設です。個人的にはナノ高濃度炭酸泉がお気に入りです。
あと、塩サウナ室のでかいファンが回ると中々の風がきます。
男
-
70℃,85℃
-
16.8℃
女
-
90℃
-
16℃
サウナ:下の方8分、中の上10分、最上段10分
水風呂:120秒、150秒、150秒
休憩:8分 × 3
合計:3セット
一言:
ノー残業デーにしてる会社が多いイメージの水曜日だけど、今日は一昨日より空いていた?なんで?みんな甲子園に釘付けだから?
19:45に入店。20時からのロウリュ、入ろうと思えば入れたけれど、最近そこまで熱波は求めていないので、まずは炭酸泉で程良くふやける。
20時の仰サービスの後はマット交換が有るので、そのタイミングでサウナに入るとタオルもふかふかだ。
今日のアロマはグレープフルーツ。初めてではなかったけれど、割と爽快でリラックスできる。
隣りの水風呂がいいねぇ。大抵16℃台前半。ヒヤッとしてるけどヒリヒリしない程度の冷たさなので、割とキャパ広いのでは、
そして外のデッキチェアでぼーーー。
明日は絶対に負けられない日なので…今日の膿みは今日中に出し切って、明日は朝からモンスター片手に一仕事しないといけない。
嗚呼、そんなこともこの一時は忘れたいんだけどな…
女
-
90℃
-
16℃
女
-
90℃
-
16℃
サウナ:10分 × 3
水風呂:2分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット
一言:仕事の後のジムの後のみずきの湯。車で30分かかるのですが、サウナの温度が高く、ロウリュウがあり、水風呂が冷たく、外気浴のリクライニングチェアまでの導線が良いこの施設が大変気に入ってます。さらに料金も会員価格で700円も有難い。本日は22時の最終のロウリュウからスタート。なかなかの混み具合。水風呂にギュウギュウに人が入っているのを初めて見ました笑。またリクライニングチェアは埋まってたりいつもより混雑具合に人気のある施設だなぁと実感。夜中2時まで利用できてゆっくり過ごせるのもみずきの湯の大きな魅力ですねー。サウナ後のオロポのガブ飲みは爽快ですねー!小腹が空いたので鳴尾浜の夜中に空いてるたこ焼き屋さんでたこ焼きを食べて帰りましたー!

男
-
70℃,88℃
-
17.1℃
サウナ:中下8分、中上9分、最上段10分
水風呂:120秒、135秒、150秒
休憩:10分 × 3
合計:3セット
一言:
週明け休み明けは激務…かと思いきや、今日片付けられない事だらけ、という哀しさ事実が判明し、残業もままならなくなったので即帰宅。
20時にピットイン。夏祭りの最中なので…回数券をまとめ買い。9月の抽選会の抽選券もたんまり貰う。
岩盤浴は無しで、ひたすら2階の炭酸泉とサウナを堪能。
20時のロウリュが終わりマット交換直後のサウナだったので、人も少な目でかつ快適な、1セット目。そこに16℃ジャストの水風呂が極上のマッチング。ガチギマリするコンディションなのです、此処は。
あうとかのデッキチェアがたくさん有るのも嬉しい…けどテレビの音が少しうるさいんだよなぁ。
今度、店員さんに、少しボリューム下げてってリクエストしようかなぁ。
女
-
90℃
-
16℃
- 2017.12.05 21:55 37
- 2018.06.13 14:54 kurot
- 2019.03.28 02:16 なにやま何太郎
- 2019.04.26 18:22 高町童貞座衛門
- 2019.05.01 01:01 BBQ@転勤族BBQ愛好家
- 2019.09.01 23:33 ぎん
- 2019.09.15 17:16 Gunsyu
- 2019.09.22 23:25 ぱかぱか
- 2019.10.11 17:09 なにやま何太郎
- 2020.04.11 11:55 ミーのカー
- 2020.04.14 22:12 ミーのカー
- 2020.05.06 10:56 ミーのカー
- 2020.05.06 10:57 ミーのカー
- 2020.05.16 04:28 LKメトロ
- 2020.05.28 00:00 みーちん٩( 'ω' )و
- 2020.05.31 23:08 LKメトロ
- 2020.07.14 12:27 フロスキー・セントマニア
- 2020.07.17 22:46 フロスキー・セントマニア
- 2020.10.18 13:29 タカメア
- 2021.04.18 21:51 森田さん
- 2021.04.27 15:24 のいず
- 2021.05.10 19:06 くろもとあかり
- 2022.12.30 19:07 yasu-pea
- 2023.01.08 09:50 ぽん
- 2023.01.22 22:02 Gunsyu
- 2025.05.17 10:40 にゃんぱす〜@SB69