サ室のドラム缶テレビ、あのサイズ現役で動いてるの日本でここだけ。
どーも。トトノントゥスです。
初の訪問、ゆうひの館さんです。
サウナ4セットー時計ないため己の限界+1分
水風呂ー30秒
休憩ー外気浴5〜6分
サウナーMAX7〜8人のキャパ。ストーンサウナで湿度もちょうど良く息苦しさ無し。サウナマットは小さめのためマイマットとの二刀流がおすすめ。
水風呂ーMAX2人。水温は噂通りのキンキン具合!
休憩ー内風呂に椅子が5個あります。露天には椅子もリクライニングもないのが残念。人の邪魔にならないところで座らせていただきました。
自販機ーマッチあり。
店員さんもロッカーに100円が必要なことなど事前に教えていただき親切でした。
今日も無事にガンギマリました。
男
-
90℃
-
13℃
男
-
90℃
-
13℃
男
-
90℃
-
13℃
みなさん、ととのってますか?
会社帰りに行きつけのアップル温泉が改修工事のため休業なので、サ活にハマってからは初の訪問となる、ゆうひの館へ。
久しぶりの訪問、ワクワクします。
身体を洗い、いざサウナへ!
サウナストーンのストーブ、適度に湿気がありいい感じです。
メガネをしていないので中の様子は詳しく見れませんでしたが、時計がない…。
時間はわからないが、程よく汗が出たところで水風呂へ。
うーん、冷たい!
水量こそ多くはありませんが、ホームである湯らん銭に近いほどキンキンに冷えている。
ととのいイスは、室内のみ。
1回目は室内でととのいましたが、常連さんの動きを見て、2回目からは露天風呂の縁に腰掛けてととのいタイム。
晩秋の北海道の夜の凜とした空気、たまりません。
推定12分を4セット、ばっちりととのいました!
明日からの仕事も、これで頑張れそうです!
男
-
90℃
-
13℃
男
-
90℃
-
13℃
女
-
89℃