大阪は最高気温が6℃くらい。
小雪の散らつく寒〜い一日。
在宅ワークを済ませて、午後からサ活👍
町銭湯のサウナが良いなぁと思い、神徳温泉さんと迷ったけど、今日はマイルド気分だったので、チャリでニューみよし湯さんへ。サウナ料金を払うと茶色のバスタオルをもらえます。
ニューみよし湯さんは、よくある古い町銭湯ですが、何だか清潔感を感じます👍
平日の昼間は静かでよき😌
主浴槽のあつ湯で湯通し。
冷え切った体に沁み渡ります〜😊
浴室の奥にサ室。一段で五人くらい座れるかなぁ。常連さんらしき先客が2、3名。扉が開くたびに冷気が入るしマイルドなんだけど、5分くらいすると汗が止まらなくなります❗️ 背もたれにもマットが掛かってるので、何だかホッカホカ☺️ アチアチじゃないけど、気持ちよく汗をかけました👍
サ室を出ると、すぐに露天風呂エリアへのドアがあって、開けると水風呂と露天風呂が並んであります。露天風呂は高い天井の一部だけ開いてて、外気の寒さをそんなに感じません👍
水風呂もマイルド。ですが、今日は寒かったので、これくらいが適温でした😙
露天風呂の浅い部分に大理石のベンチがあるので、ここで足湯をしながら休憩しました。寒さが厳しい冬場は、これ良いです👏
今日は、マイルドxマイルドで、ゆっくりサ活☺️ 4セットいただき、電気風呂と水風呂の電冷浴で締めました👍 電気風呂はかなり強力でした〜😅
今日もありがとうございました🙏


本日2件目私はサウナハシゴほぼしませんが今日はなにわの湯で朝風呂行ったけど不完全燃焼でしたので、まぁ少し遅かったので混んでてスタジアムも、下ばかりでね、
それはとサウイキの皆さんの投稿で気になってたニューみよさんに行ってきました。風呂520円サウナ160円軟水湯
まぁ街銭湯で思ったより小さかった、サウナはフィンランド🇫🇮🤔式、一段5.6人定員ですね、バスタオルはみよし湯のタオル貰って入るシステム。
風呂はこじんまりしたジェット打たせ湯、電気風呂、露天風呂に水風呂と茶色いお湯🤔ありましたが。
まぁ街銭湯ですね、サウナ160円払ったら680円は個人的に、微妙でした。
軟水湯で空いてるのは良かったけど、私の仕事場近くでしたし、神◯さんも近くなのでね神◯さんは10円高くてなので。
個人的な感想なので私は神◯さんに久々次はって感じした。
神◯さんは人気なので駐車場は満でしたよ。




男
-
88℃
-
20℃
男
-
88℃
-
20℃
先週は、熱はなかったけど、ガサガサ感が喉からじわじわと気管支まで移動する感じで倦怠感が続いて調子が悪く、サウナ行けませんでした🥲
今日は体調も戻って来たけど、どこか静かなとこで、サ室も水風呂もマイルドxマイルドなところが良いなぁと思って、近場を探したら、ありました❗️その名も ニューみよし湯❗️神徳温泉の近くにこんな町銭湯があったとは…。灯台下暗しでした😚
そんな訳で城北公園通りをチャリでのんびりと向かいました。
入浴料520円。サウナはプラス160円で茶色のバスタオル付きです👏
軟水のお風呂で湯通しして、サ室へ。
う〜んマイルド!やさしい熱さです。けど、3分くらいで、いつもより粒の小さい汗がたくさん出て来て全身汗だくに❗️ 背もたれにもバスタオルが取り付けてあるので、安心してゆったりと座れます。あまりに気持ちよくて寝落ちしそうになりました😅
サ室すぐ横に露天エリアへの入り口があって、入ってすぐに水風呂があります。この水風呂もマイルドです。キンキンがお好きな方には物足りないと思いますが、また別の気持ち良さ😊 これでもかというくらい、じっくりと羽衣を味わいました笑
体調に合わせて、こんなサ活もまた格別ですね。
休憩は、露天風呂のベンチ、内湯の湯船の縁、脱衣所のベンチやビニール張りソファで出来る感じでした。露天のベンチは足首まで露天風呂に浸かるスタイルなので、冬場は足湯しながら休憩出来そう〜😉
今日は涼しい脱衣所のビニール張りソファで休憩しました。なんだかここは本当に昭和にタイムスリップした気持ちになりました。土曜の午後なのにとっても長閑な雰囲気。なんか落ち着くなぁ〜。ととのった〜👍
今日も4セット!
おかげさまで体調も良くなりました。その日の気分と体調で、神徳さんと使い分けが出来そう〜👍 また再訪したいです😙




- 2020.02.20 17:49 チャッピー
- 2020.02.20 17:52 チャッピー
- 2020.02.20 17:59 チャッピー
- 2020.02.20 18:00 チャッピー
- 2020.02.21 04:36 チャッピー
- 2020.03.09 08:06 チャッピー
- 2020.03.09 08:08 チャッピー
- 2020.04.05 18:32 チャッピー
- 2020.04.05 18:36 チャッピー
- 2020.04.14 18:30 yukofresh
- 2020.11.12 16:25 アウフ
- 2023.05.19 19:49 yasu-pea
- 2024.03.08 15:32 小野 史奈 🦎