水曜日18:30に訪問。
守口市にある町銭湯。
静かなサウナに入りたくてこちらへ。
入浴料520円+サウナ200円。
番台横のバスタオルを受け取る。
先客は10名ちょっとでやや混雑。
浴場入口が2ヶ所。左右にカランが並び、
中央に主湯、奥に連なって浅湯、電気風呂、
クリニックバス。
洗体→主湯(44.5℃)で下茹で→水通しから、
まずはスチームサウナ。
3~4名掛けのベンチ座面、
ガラス張りボックス内の噴水から熱湯が噴出、
蒸気で暖める。裏ワザは無し。
続いて、水風呂横の扉を抜け、
前室っぽい空間も抜けて、最奥のドライサウナ。
室内、片側2段のL字座面、キャパ10名ほど。
質感硬めのゴザマット。
TV無し、12分計無し、温度計無し。
前室を挟む関係で浴場の音も遠ざかり、
静かに蒸されながら無我の境地へ。
シミ一つ無い乳白色の壁に反射する
照明の影すら神々しく感じる。
水風呂は1.5人分の広さでナイアガラ滝注水。
体感予想19.0℃→実測19.2℃。
ニアピン。
スチ12分→17分→12分の3セット〆。
ドライサウナは終始貸切状態。
まさに禅サウナ。
脱衣場は広く、駐車場も完備。
京阪土居駅からは徒歩3分弱。


男
-
19.2℃
男
-
90℃
-
18℃
男
-
50℃,90℃
-
19.3℃
【広々とした施設とサウナ】
◾️料金
大人520円
サウナ200円
この辺りでは高めの設定
◾️ドライサウナ
後付けで作られたのか
前室みたいなのがある
L字肩椅子2段
8人は入れる綺麗で広めのサ室
湿度ががなくかなりドライで
気持ち良くない
テレビ・音楽・温度計・砂時計なし
時計あり
◾️水風呂
20度ぐらい
1-2人は入れる
◾️外気浴
露天エリアあるが狭い
脱衣所で涼める所はある
◾️スチームサウナ
浴室中央にどっしりとあるサウナ
ここはドライサウナより
スチームの方が効くかも
◾️総評
全体的に広々としている。
女性の運営の為か
掃除が行き届いていて綺麗
コスパもサウナも良くないので
リピートはなし




土曜日21:30に訪問。
守口市にある町銭湯。
番台形式。横向きに入れる靴箱が珍しい。
入浴料520円+サウナ200円。
料金を支払いバスタオルを受け取る。
脱衣場が広くて明るい。
大きなTV有り。
先客は10名ほど。
浴場内、左右にカラン。
中央に主湯、奥左手から露天、スチーム、水風呂。
右奥の扉を抜け、一部屋挟んでドライサウナ。
洗体→下茹で→水通しからまずはスチサへ。
ラドンスチーム
座面・・・ベンチ。定員3名。
熱源・・・、角のガラス張り。
噴水シャワーで蒸気排出。
センサー・・・天井付近、照明の裏に有り。
裏技・・・無し。熱湯は常時湧出。
熱すぎず、マイルド。
続いてバスタオルを巻いてドライサウナ。
こちらは片側2段のL字座面。定員8名ほど。
ゴザのようなマットが質感硬め。
TV無し、12分計無し、温度計無し。
体感かなりカラカラめで唇が乾燥する。
浴場から一部屋挟むので雑音が少なく、
静かに蒸されることができる。
水風呂はキャパ2名。水深90cm程度。
幅広のナイアガラ滝注水。
水温計測19.3℃。
露天スペースは狭く、常連さんで埋まっていたため、
浴槽ふちで休憩。
スチ8分→12分→10分→10分の4セット〆。
脱衣場扉前には珪藻土マット、
浴場内の水はけマットもきれいで、
清掃が行き届いている印象を受けた。
トイレに向かう途中の中庭には錦鯉も泳いでいる。





男
-
19.3℃
男
-
90℃
-
17℃
男
-
90℃
-
17℃
昨晩は、新小春温泉さんへ♨️
とても綺麗にされていて清潔感ありです✨
490円+ドライサウナ200円(黄色のバスタオル)🟨
脱衣所には大きなTVがあり、それを囲むようにマッサージ機やベンチが置かれ、リビングルームみたいになっています😆
お風呂は、主湯・子ども風呂・電気風呂・座湯・寝風呂・露天風呂(2m×1.5mぐらいで天井のサッシ窓を開閉するタイプ)
サウナはラドンスチームとドライサウナ。
ラドンスチームは浴室内にあり、3人定員で必ず誰かが入っていました😊
ドライサウナは1番奥にあり、ドアを開けるとバックヤード?みたいな部屋があり(時計、バスタオルかけあり)その先がサウナ室✨
サウナ室は明るく、L字で奥側だけ2段。
ギリ10人はいけるかな?
座面には、ココヤシマットみたいなのが引いてあります。
カラカラですが発汗は良いです😊
TV、音楽はなく静かです。
温度計、砂時計もないのですが、サウナ室の窓からバックヤードみたいな部屋にある時計が見えます🕙
休憩は、脱衣所奥の鯉が泳いでいる庭を眺めながらがオススメです😆サッシを開ければ良い風が入ってきます✨
ドライサウナ:10分 × 3
スチームサウナ:10分 × 1
水風呂:1分 × 4
休憩:10分 × 4
合計:4セット

男
-
50℃,90℃
-
17℃