対象:男女

男女入れ替え施設

さがら子生れ温泉会館

温浴施設 - 静岡県 牧之原市

イキタイ
130

ヒロさん@黒豚

2024.02.19

1回目の訪問

藤枝方面に用事があったのでその帰りがけに未開拓銭湯サウナを発見したので突撃です。
源泉の天然温泉のトロッとしたお風呂がいい感じに肌にまとわりついて男前が上がりますねえ✨
サウナはテレビがないのは個人的には評価高いです。
生憎も雨模様でしたが外気浴スペースが屋根付きだったのでそこまで気にならなかったでした。
ただ水風呂が小さかったですなあ…
なんだか懐かしい内装の銭湯サウナでした。
🐖🐖🐖🐖🐖🐖🐖🐖🐖

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 12℃
23

濃くイキタイ

2024.02.14

85回目の訪問

着いたら睡魔に襲われて少しだけ仮眠をとるつもりが起きてから15分位ウダウダして結局1時間しか入浴時間がなくなってしまった。寝起き悪くてついでにその場に忘れ物してしまうことがよくあります。困ったもんだ。

明日の朝もしんどいけど今週残り2回頑張ります。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
36

cocu

2024.02.10

3回目の訪問

サウナ飯

チェックイン

せいろ蕎麦

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 14℃
23

濃くイキタイ

2024.01.31

84回目の訪問

そういえば前回来たときは極寒だったからみんな外出しないだろうと思いきやめっちゃ混んでいました。
今日は寒さも落ち着いたせいかいつも通り。やっぱり寒いと温泉入りに行こうってなるのかな。確かにここの温泉は身体が長く温まって良いです。
今日は掛け流し源泉風呂の温度もサウナも少し熱めでした。

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
35

WR’S

2024.01.28

16回目の訪問

久しぶりの子生まれ♨️
夏場は水風呂が温いので来てなかったけど、
冬場のキンキンを味わいにライドオン👍

まずは洗体からの加水なしの温泉に浸かって湯通し。ちょっとヌルッとした感じが温泉感満載🧖温泉に浸かりながらサ室の混み具合をマットの残数で確認するとまぁまぁの混み具合😅人が出るのを見計らってサ室に入るとちょうど上段が空いていた👍
相変わらず温度は低いけど発汗がいいサウナで12分で滝汗限界で水風呂へ🛀
予想通りキンキンの水風呂はシングルとはいかないが長くは浸かってられない温度でした🥶結局いつもの3セットで終了です。
久しぶりの子生まれ、気持ちよかったです🥴

続きを読む
43

おこじょ

2024.01.28

1回目の訪問

【昨日の🈂️活です】
サウナ旅2024新春
4件目、旅の最後はさがら子生れ温泉!
はじめての施設はいつもわくわくする~
水風呂がめちゃくちゃ冷たくてびっくり!
温泉がトロトロで暖まる~(^^)
今日はじめてのお風呂でした(笑)
今回のサウナ旅では朝からテントサウナ→個室サウナ→バレルサウナ→施設サウナと4件とも異なるサウナを満喫できました
一緒に行っていただいた皆さんありがとうございました(^^)
運転手のあんこちゃんには感謝しかありません。

続きを読む
192

あんこ(/ω**)

2024.01.27

1回目の訪問

4箇所目はこちら!!
閉館まであと1時間のところ入館
お湯に浸かりたいって来たはずが笑
とりあえずサウナに🧖‍♀️🧖‍♀️
もうだいぶ整ってるのでサクッと1セット✨の予定が
座るところがだいぶ広くて少しまったり(*´ー`*)

そして少しお湯に浸かり、あがりました!


室内風呂、サウナ、露天風呂とシンプルな構造がまたいい!


土曜日だからなのかな〜
遅い時間でも割とお客様いました!!

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
12

Takapapasa

2024.01.27

1回目の訪問

“お洒落なサウナもいいけど、やっぱりスパ銭は落ち着く”

サ友と行くサ旅(サ遠足?)の第三回、四軒目。すっかり夜になった土曜2000。温かい湯に浸かるため、子生れ温泉さんにやってきました。我々もヘトヘトだし、そもそも施設が2100閉館なので、サクッといきましょう。

体をゴシゴシして、とりまサウナへ。湯に浸かりに来たはずなのに

めちゃ熱いってわけではないのだけど、なんだか汗が止まらない素敵なサ室。そして、めちゃ冷たい水風呂。いい施設。いつかゆっくり来てみたい。

外気浴はそこそこに温泉に浸かる。あぁー溶ける・・・

うーん、もう一回サウナ行っとこ。サウナ、水風呂、外気浴省略、温泉浸かる。ぷしゅー、ととのった!

2100撤収。サウナの神様、ありがとうございました❗️

帰りにみんなでラーメン食べました。ウマー
これにてサ友と行くサ旅(サ遠足?)の第三回、終了。いつも遊んでくださるサ友に超感謝。ありがとうございました~

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 12℃
26

はらとし

2024.01.27

1回目の訪問

静岡サウナ旅第2弾
4個所目

ここも初訪問。

最後にお風呂で〆。

続きを読む
15

濃くイキタイ

2024.01.24

83回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 90℃

タケゾウ

2024.01.21

1回目の訪問

サウナ飯

タグラグビー‼︎

前日、息子のタグラグビー東海大会の応援で、愛知県豊田市へ。悪天候のなかチームの頑張‼︎チームメイトの応援‼︎息子の頑張りもあり見事と全国大会に出場㊗️ブラボー👏

本日は子供達もOFF。家族団欒で『さがら子生れ温泉』料金も安く、食べ物も美味しい地元の殿方が多い施設。蕎麦と天丼が、おすすめです。
久しぶりに息子と、お風呂とサウナ。裸の付き合い‼︎気温も低くトロトロ温泉にサウナ、コンパクトサイズの水風呂からの外気浴。導線も良き👍

タグラグビーの全国大会は埼玉県。移動は大変ですが、あの施設に行こうかな…玉乱✨

サウナ愛!今日もタケゾウは元気です。
良き整いに感謝します!

天ぷら大せいろ。

天ぷらカリカリ、喉ごしが良い信州蕎麦。 ご馳走様でした😋

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 12℃
34

番長あやめ

2024.01.20

1回目の訪問

サウナ飯

いつものことながら休日の出張。
午前(13時)で終わったので、以前から気になっていた温浴施設に行きました。

気温は8℃。雨天。風もややある。
露天あり、外に椅子もあることを確認して温泉に入る。

泉質は、塩化物泉。さらにヌメ系で温まって癒されるタイプ。
まずは温泉で、体の芯から温める。

しっかり温まったらサウナ。
ドライなサウナ。
体の芯から温まっているので、フィンランド式のように爆汗。
高温過ぎないのでゆっくり入っていられる。

けっこう混んでいる。

他のお客さんの動向を見て、さぁ水風呂。
つめた〜い。良い冷たさ。

外気浴。冷たい雨と冷たい風が心地いい。


明日は本当の休日。
今日までの17連勤。お疲れさまでした。

天ぷら大せいろ(冷)

うまい。

続きを読む
24

濃くイキタイ

2024.01.18

82回目の訪問

昨日のサ活というより温活です。

少し疲れ気味だったのでサウナをやめて温泉で長湯することにしました。途中サウナに入ろうかと思いましたが無理は禁物。身体も温まり疲れもだいぶ取れました。

おかげで今日の寝起きもスッキリ。週末はサウナ復活かな。

続きを読む
47

cocu

2024.01.16

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 14℃
16

濃くイキタイ

2024.01.11

81回目の訪問

今日はさがら子生まれ温泉。

本当は昨日のメンズデーに来たかったけど残業と睡魔のために断念。今日リベンジです。今日はいろいろトラブルがあったおかげかなんかとてもリラックスできました。だからといってトラブルはないほうがいいんだけど…

終わり良ければすべて良しです。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
32

cocu

2024.01.08

1回目の訪問

サウナ飯

本日の二軒目、初訪問。

ちょっとサウナの熱さが物足りなくて水風呂が狭いけど館内はキレイでいい感じ。

ぶっかけ蕎麦

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 14℃
26

ヒナッシー

2024.01.07

1回目の訪問

サウナ飯

サウナ室は広さ充分。テレビなし。水風呂がキンキン冷え冷え!

ざる蕎麦

美味しかったです。

続きを読む
12

Ooki Shori

2023.12.30

1回目の訪問

サウナ:12分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

一言:温度は高くなく長く入れます!
水風呂キンキン!

続きを読む
3

サneko

2023.12.30

1回目の訪問

サウナ:10分 × 3
水風呂:40秒 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット

妻の実家に行った帰りに、472号線バイパスを北上し、やって来ました、さがら子生まれ温泉会館へ。
昔は何度か寄りましたが、その頃はサウナの良さを知らず初サウナです♪

年末なのか人は多めです。
券売機で620円を払い受付に渡し、19時頃IN
今日は愛鷹の湯。
洗体し、ナトリウム泉で暖気しサウナ室へ。
90℃でじっくり蒸されます。
アチアチでは無いものの、気づくと体には汗が💦
水風呂はなんとか大人2人入れる程度ですが、
外気温に冷やされてるのか⁈30秒も入ると指先がビリビリ。15℃は切ってる体感です。
なのであまり水風呂に入る方があまり見かけないのか⁈

休憩は露天にあるプラ椅子で、外気温がだいぶ下がったのもあり5分もすると完全にクールダウン♪
仕上げに温泉で暖まり帰路につきましたとさ。
なんだか雰囲気や料金など、あらたまの湯的でしたね😊
今日も良いサ活ありがとうございました♪

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 14℃
47

はりねずみ

2023.12.29

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む
登録者: あまぞうちゃん
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り22施設