対象:男女

男女入れ替え施設

さがら子生れ温泉会館

温浴施設 - 静岡県 牧之原市

イキタイ
130

たけぞう温泉

2021.02.01

11回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 17℃

御前崎太郎

2021.01.31

1回目の訪問

行きつけが休館中なので
子生ら温泉に
12分x2
ここは水風呂が冷たすぎるので
水風呂は入らず
外気浴x2

続きを読む
6

濃くイキタイ

2021.01.20

14回目の訪問

仕事帰りの18:30頃到着です。

身体を洗って少しお風呂に入った後サウナに向かうと定員いっぱいでマットがありましたでした。だからもう少しお風呂に入っていると2人位出たのですかさずサウナへGO!上段ゲット!久しぶりのサウナのせいか少し入っただけできつく感じてしまった。でも水風呂と外気浴は普段と変わらず良好でした。

館内に入る時すれ違いで帰るおじいさんが館内に向かって一礼していました。これからは自分も気持ちだけでも見習おう。

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
30

ごんごん

2021.01.05

1回目の訪問

17:00頃訪問。
混んでましたー、年配の方とファミリーが多い。

水風呂が冷えてて気持ちいいー!!

天然温泉も楽しめるので良いですね😊


水風呂がもーちょい広ければいいのにな😭

続きを読む
20

naoxなやつ

2020.12.27

2回目の訪問

年末年始の10連休の2日目。
実家に帰ってきたけど、やることがないので湯活、サ活。1740イン。

サ室にタオルがない。
前にきたときはあったはず。座るところは前の人の汗が残っている感じでちょっと・・・。せめて座るところはタオルを敷いてほしいよ。

短めの感想ですまん。

BGM 「シンデレラクリスマス」

続きを読む
24

しょうたまつだ

2020.12.22

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

64(蒸し)Y

2020.12.20

4回目の訪問

チェックイン

続きを読む

観月一郎

2020.12.20

1回目の訪問

久々に行きたいと思いHPを見てみたところ、マスク着用を強要するとの事。
風呂入るとこなのに馬鹿かと思った。もう行かない。
http://koumareonsen.com/info/archives/771

続きを読む
22

濃くイキタイ

2020.12.18

13回目の訪問

今日は仕事帰りにさがらにやって来ました。

駐車場は今年はこんなものかなと思いましたが浴場に入ると思いのほか結構人がいました。サウナも自分が取ったマットが最後の一枚。ドア近くの下段に座りました。めっちゃ汗かいているのにいつまでも入っていられるような感じ。昔の日野の2㌧のCMじゃないけど危険を察知できる感覚がしなかったのでほどほどで出ました。

脱衣場に戻って髪を乾かしていたら足の血行がめっちゃ良くなり痒かった。これも今までにない感覚。温まったってことなのかな。

続きを読む
24

お茶の町、静岡は牧之原市にあるさがら子生まれ温泉会館にライド!!
道中は茶畑が広がる景色をドライビング
入館料は市営?だからか550円! 安い!
源泉掛け流しの温泉で露天風呂もあります。
サウナは人数制限8人となっていてビート板の数だけ入室できますよっていうシステム
合理的です
セッティングもよく、温度も申し分ないいんですが一点だけ改善して欲しい!
床面、座面にタオルが敷かれていないので前に座っていた人の汗がプール状態になっています。
タイミングが悪いと汗の水溜りに座らないといけないことも💦
衛生面上も良くないと思います。
中の方、見ていたら改善をご検討ください!

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 18℃
69

掃除機

2020.12.14

7回目の訪問

チェックイン

続きを読む

てんちょさん

2020.12.12

1回目の訪問

ならここの里でのキャンプ帰りに御朱印目当てで初来訪。

弧を描いた変わった形の建物やねぇ、と内湯で温まってからサ室へ…と思うも待機してる人がいるので予熱を延長🔥
メガネ入れはプラのカゴが1つなのね、と入れ替わりでサ室へ。

熱すぎずカラカラ過ぎずなココは、無理なく汗をかけるヤツですな。ゆらくに似た感じか。
8枚のマット(ビート版)で入室人数の管理はわかりやすくて良い。オルゴールアレンジ?のBGMだけで、みんなサ活に専念。修行のような瞑想のような🧘‍♂️ 今回は全て10分で4セット。

サ室を出た後、マットを洗って水風呂へ。15-16℃くらい? 蛇口からドバドバ掛け流しなので、羽衣なんか纏わせないぞって感じで体感はもっと冷え冷え🥶、30秒で出る。

外気浴を5分した後は露天風呂や内湯で下茹でしてサ室へ、の繰り返し。
2セット目の後に給水…と思ったけど浴室内には給水機が見当たらず。出る時に更衣室側の入り口にある事に気づいた😅 とはいえ勢い弱めだから微妙か。

風呂上りは丁度お昼の時間だったので、名物の蕎麦をいただく。天ざる大盛りで丁度千円。満足なり。
加水なしの源泉利用で4時間¥550とか贅沢やね👍

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 18℃
24

たけぞう温泉

2020.12.06

10回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 18℃

astlay16

2020.11.26

1回目の訪問

サウナ:3回
水風呂:毎回

ここ2週間サウナ行きまくってます。
今日は牧之原へ。

しっかりあったまり汗をかき、、、
無音でのサウナはやっぱ瞑想できていいですね。
水風呂は小さいですがばっちり冷たく外気浴もばちばちに決まりました。

最高です!

続きを読む
23

濃くイキタイ

2020.11.18

12回目の訪問

今日仕事終わってさがらに行ったらメンズデーでスタンプ2個もらいました。メンズデーなんて知らなかった…18日?第三水曜?今日でスタンプいっぱいになった😄
今日は最初に入った変わり湯がすごく気持ち良い温度だった。このままずっとお風呂とも思ったけどやっぱりサウナへ。サウナはほぼ貸し切り状態。サウナもいつも以上に気持ち良く感じました。
最近ここはちょっと会社帰りは遠いかなとか思ったけどやっぱり来る甲斐はあるなぁ🎵

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
22

ものわすれあんな

2020.11.15

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

たけぞう温泉

2020.11.15

9回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 19℃

ニンゲン

2020.11.15

1回目の訪問

優しい雰囲気に癒される。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 20℃
17

濃くイキタイ

2020.11.13

11回目の訪問

今週も仕事の締めくくりはさがら。

やっぱり週末ということもあって少し人は多め。それでも「前程ではないよぉ」との声が。
サウナはマット8枚フル回転でした。サウナに入っていると聞こえてくるBGMは「あたりまえ体操.オルゴールver」これでみんなととのうのか?意識して聞いているのは自分だけか?
とりあえず今日のサウナは微笑ましい気分でした。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
15

名湯御朱印巡り第二弾は『さがら子生まれ温泉会館』!名前長い!!
日曜日ということもあってサウナ室前に待ちができることも。
8枚のマットで入場制限しているスタイルですが、分からずにそのまま入ってくる人もしばしば
お尻が熱いと思います🥵
マットを洗い流して次の方に手渡すサウナ紳士🧖‍♂️
水風呂はソロ用ですが、蛇口からこれでもかって大量の水が注がれています。
お風呂も滑らかな湯ざわりでしっとりお肌になりました✨
湯上がりの、夕食はサバ味噌煮定食
白ごはんが美味しいのは大井川水系の水の力か!
緑茶の一大生産地である牧之原だけあってセルフお緑茶も美味しい!
ごちそうさまでした♪

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 20℃
68
登録者: あまぞうちゃん
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り21施設