対象:男女

ホテル函館ひろめ荘

ホテル・旅館 - 北海道 函館市

イキタイ
55

サウナ犬

2024.06.05

1回目の訪問

三連休3日目
締めに来たのはひろめ荘

久蔵の蕎麦を食べてから入湯
毎度のことながらいいお風呂♨
近所なら通いたい

サウナはじっくり12分5セット
縄文ソフト食べて帰ります!

続きを読む
21

匿名サウナー

2024.05.31

1回目の訪問

サウナ飯

道南出張サ活

初めましてのひろめ荘

レトロな雰囲気と目の前に広がる緑

43℃ど41℃のビリビリくる硫黄泉がもう最高♨️

これはそのうち通いそうな予感

ちょいとドライなサウナはじっくりゆったり

深めの水風呂と、外気浴で完!

外は盛大な蝉の鳴き声

もう夏なのか??

さあ北へ帰ろう

函館ラッキーピエロ 本町店

てりやきバーガー

続きを読む
38

鶏ガラハッター

2024.05.29

1回目の訪問

サウナ飯

8・35s・5の2セット

立って半畳寝て一畳、なんて生活に憧れたりする。
外向けの袈裟・衣に鉢一つ、写経の筆に硯に墨に、文机があって寝床の畳がある。それだけ。
つつましやかに、静かに暮らして往生したい。
ジョジョで言えば、吉良とプッチ神父を足して2で割った感じ。一気に不穏だなおいゴゴゴ。

しっかし、わかった。わかったよ。寝て一畳、すんごい贅沢だ。車中泊で身体ばっきばきだもん。
身体を伸ばして寝られるって素敵だ。狭いとこに押し込む拷問が存在する理由が、よくわかった。
屈葬のごとく身を折って、毛布かぶって眠る。

朝日とともに覚醒。5時!
鹿部の海。いいね。漁師さんお仕事中。
歌碑立ってる。60過ぎの母ちゃんハワイ行かすんだって、とてもいい歌詞だ。北の荒海の情景に突然現れる常夏の島が燦然と輝いて見える。
解剖台における洋傘とミシンの素晴らしい出会い、なんてシュールさとは違う。が、考えてみたら、今現在の身の丈でない憧れというのは、大なり小なりシュールを内包するのかもしれない。
たまに文系ぽいこと言うでしょ。ただ昔の歌がなってる奇人ではない。

いやね、ひろめ荘、すんごいよ。
源泉かけ流し。内湯は重曹泉。露天は硫黄泉、温度違いの浴槽2つ。
でこの露天が、濃い~のよ。10段階で8くらい濃い。顔こすったらうっすら目に染みる濃さだ。
ばっきばきの身体にじんと沁みいる。
サ室、ストーブはメトスのロウリュ不可タイプのヤツ。90℃。
最初乾いてるかと思いきや、いい湿度で汗だく。
水風呂は、たぶん16℃後半かな。途中宿のお姉さんが水差してくれたので、15℃くらいになる。
外、風強い。雲切れて、晴れているけどちょい寒い。
露天のぬるめに浸かればおけ。アァァ、とこの世の終わりみたいなため息出る。いやもういっそ、ここに果つとも本望てな心持ちだったよ。
きれいで、明るくて、それでいて新しすぎない。
最近は新しいとこにもちょくちょくサ活に繰り出してるけど、なんだ、新しすぎると長居しても緊張が抜けないことあるでしょ。
少なくともおいら個人、すぐ借りてきた猫になるたちだから、そういうとこあんのよ。
ここはなんだか、ちゃんときれいな上で、田舎らしいのんびりさが残ってて、田園感があって、心が安らぐというか、その……、難しいな。
ともかくとってもお気に召したから、また来たいと思った次第。
車中泊は……しばらくはヤだけどそのうちね。

近隣のお店のランチと込みで1200円。さてさて、目当ての店はやってるかな。
今時期はコンブ漁と重なって、定休のとこもあるそうな。

あ、ヒロメってコンブの古語なん。ワカメ、ヒロメ、そういうことなん。

寿し処山昇

海鮮ばらちらし(ランチ入浴セットに追加500円でガゴメタレに変更)

なんこれ反則級に美味い。開店ないかもとホテルの人に脅かされてたからなおさら。次は握りも食ってみたい。

続きを読む
41

湯佳

2024.05.24

3回目の訪問

チェックイン

続きを読む

yoshibucchama37

2024.05.22

8回目の訪問

【退職記念 北海道サウナ旅行14 函館ひろめ荘】

両親と合流して立ち寄り
時間が無いので1セットのみ
でも温度違いの硫黄泉が最高(40℃と43.6℃)

サウナ:8分
水風呂:1分
休憩:10分

続きを読む

  • サウナ温度 89℃
  • 水風呂温度 18℃
58

無双サウファー☺️

2024.05.17

1回目の訪問

仕事後に真っ直ぐ寄りました。
私が住んでる道南で1番通ってます、ホーム温泉♨️
今日はサウナも。温冷交代浴後(〜20分)にサウナに入ったら、すぐに心拍数上がりましたね、いい感じです。
今日も、ひろめに癒されました。ありがとうございました

続きを読む
22

よっつん

2024.05.06

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

酒蒸しちゃん

2024.04.19

1回目の訪問

サウナ:12×4
水風呂:1分 × 4
外気浴:10分 × 4
合計:4セット

初のひろめ荘㊗️
金曜日の午後にいったけど、ガラガラすぎて贅沢だった😊
熱いと聞いていたから覚悟して行ったけど、
全然入れた😁サウナは確かにぬるい?と思ったけど、湿度がいい感じでジワジワ汗かける。空いていたのもあり終始1人サウナ🧖‍♀️何故かいつもでないところにあまみ🔥
いゃぁ、ありがとう、、。
水風呂はぬるすぎず冷たすぎず!
めずらしく大きな貼り紙がないからまんまダイブしてる人がいそうで怖い笑。
外にも寝れる椅子とベンチと椅子が2個も!
寝れる椅子も4回使えた♨️

それにしてもお風呂がもう最高だぁねぇ
いくらでもいれちゃうぜ
内風呂は重曹泉、露天風呂は硫黄泉。
交互に何度も入った笑
露天風呂は外でた瞬間に硫黄の匂いがすごい♨️
濁ってる温泉最高。
ちょい距離あるけどそれでも入りに来たい場所です。

続きを読む
16

ぽんちゃん

2024.04.12

7回目の訪問

久しぶりのひろめ荘へ行きがほぼ真っ直ぐで信号も当たらないから運転がラク!
平日の日中は南茅部の常連さんたちしかいない空いててあずましい、露天風呂のあっつい硫黄泉で湯通ししてからサウナへそんなに熱くないからテレビ見ながらゆっくり入れる、水風呂に2分程浸かり風除室のちっさいベンチで休憩イクわ😇
ホームサウナのヌシも来てたな。
無料ドライヤーは正義✌️

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
  • 水風呂温度 17℃
28

たたた

2024.04.11

1回目の訪問

サウナ飯

チェックイン

宿泊しました。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
5

ウサギ先輩

2024.04.06

1回目の訪問

サウナ:10分
水風呂:1分 ×
休憩:10分 ×
合計:1セット

急用にて函館にイン
両親月1の湯宿へ
温泉めっちゃ良き
サウナはおまけと感じるくらい温泉が◎
水風呂ちょうど良い温度で
ありがとうございました♨️

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 16℃
4

ゆみ

2024.04.03

1回目の訪問

念願のひろめ荘😆
お風呂には数名、サウナ室は貸切状態でした!
4名までの人数制限あり。
じわじわ系。今日は自重して15.10.10計3セット
水風呂はぬるい…😅
お風呂が硫黄泉と重曹泉、ジャグジーもありました。
お風呂ゆっくり入れて疲れが癒された🛀✨✨

ランニングマシンなどの機械もあり。

時間の都合で、2階のお風呂には入れず💦
またリベンジします∠( ˙-˙ )/

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 16℃
71

おめが

2024.03.25

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

mimis

2024.02.25

1回目の訪問

はじめてくる施設です。
ここは温泉が白いのでそれだけでテンションがあがります。サウナの方は微妙な感じでした。
温泉が硫黄の匂いがすごく水風呂まで硫黄ぽかったです。
温泉の泉質がいいみたいなのでサウナはオマケみたいに感じました。

続きを読む

  • サウナ温度 83℃
  • 水風呂温度 16℃
24

♨️サ吉

2024.02.19

2回目の訪問

サウナ飯

朝ウナも最高でした。ほぼ貸し切りの贅沢な時間。サ室温度上がり切っておらず70度台でしたが温泉との組み合わせで発汗抜群に良き😌5時30分で72度、6時頃で76度位でした。テレビはオフでした。
昨日は入らなかったジャグジーにも入って見た。肩腰足裏辺りに気泡を当てると気持ち良かった。外気浴で冷えた身体にぴったり👍温度低めでゆっくりくつろげましたよ👍

バイキング

イカの三升漬やごっこ汁が美味しかったです

続きを読む
48

♨️サ吉

2024.02.18

1回目の訪問

サウナ飯

川汲温泉明林荘で温泉に浸かってからチェックイン。小腹が空いたのでフロントで大沼団子購入し早速お茶を淹れ部屋でいただきました。美味しかったな〜👍川汲温泉の効能も相まり眠気に襲われ2時間ほど爆睡。万全の態勢で浴場へ。内湯の重曹泉、露天の硫黄泉共に素晴らしき泉質。じっくり堪能してからサ室へ。温度低めだが温泉で蓄熱してるので無問題。あっと言う間に滝汗。なまら気持ちよかー🤤🤤水風呂はしっかり冷えており柔らかく最高です。外気浴は露天のデッキチェアでゴロン🤤🤤給水は出入口脇にあるシャワー右手の蛇口で。冷たくて美味いです👍ありがたき幸せ感謝🌈サウナ単体だと温度湿度共に低めだが、温泉にじっくり浸かってから挑めば大化けします。みなさんお試しあれ。気持ち良いですよー😁

湯治セット

刺身と天ぷらが絶品でした。 お腹いっぱい大満足。

続きを読む
32

Maru

2024.02.17

1回目の訪問

サウナ飯

ひろめ荘日帰り入浴初訪問。函館から恵山を経由したので所要時間は車で約1時間半。12時イン。
490円と銭湯価格ながらも内風呂1(41℃)、ジェットバス、露天風呂2(41℃、43℃)、サウナ(83℃)、水風呂(16℃)、シャンプー・ボディーソープ完備となかなか充実。
サウナは温度低めながら露天風呂熱めも活用し、しっかりトトノイ完了。

サウナ:10分 × 1
水風呂:1分 × 1
休憩:10分 × 1
合計:1セット

一言:

浜のかあさん食堂

煮魚定食(たらこ1本付き)

赤かれいの煮付け

続きを読む
14

だいず

2024.02.12

1回目の訪問

湯巡りパスポートを利用して初めてのひろめ荘さんへ
重曹泉と硫黄泉の2種類をたっぷり堪能できて最高でした👏
もちろんサ活も堪能!
サウナ7分 水風呂0.5分 外気浴3分
サウナ13分 水風呂1分 外気浴3分
少し距離はあるけれど、また行きたい温泉です♨️

続きを読む
19

道産子サウナース

2024.01.29

3回目の訪問

道南で1番好きな温泉!白濁りの硫黄泉。
熱湯もあるのでサウナ前にゆっくり浸かり
サウナ3セット。
平日で空いていたしゆっくりできました✨
外気浴よかった〜〜
身体が軽くなりました!明日からまた仕事頑張れる✊🏻 ̖́-‬

続きを読む
29

あい

2024.01.26

3回目の訪問

仕事忙しくてサウナ行けず。。。
それでも家で半身浴する日々。


今日はサウナ友達に誘われてひろめ荘へ!!

休憩が内風呂に座る所がなくて外か風除室。
どっちも寒いんだわ!!!
けど日が暮れる前に外に鹿🦌が居てわや興奮した!!!写真撮りたかった!
道南で鹿見るの初めてかも。
良い体験になりました。
次サウナいつ行けるかな〜😂

続きを読む
81
登録者: Justfield.L
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り21施設