8・35s・5の2セット
立って半畳寝て一畳、なんて生活に憧れたりする。
外向けの袈裟・衣に鉢一つ、写経の筆に硯に墨に、文机があって寝床の畳がある。それだけ。
つつましやかに、静かに暮らして往生したい。
ジョジョで言えば、吉良とプッチ神父を足して2で割った感じ。一気に不穏だなおいゴゴゴ。
しっかし、わかった。わかったよ。寝て一畳、すんごい贅沢だ。車中泊で身体ばっきばきだもん。
身体を伸ばして寝られるって素敵だ。狭いとこに押し込む拷問が存在する理由が、よくわかった。
屈葬のごとく身を折って、毛布かぶって眠る。
朝日とともに覚醒。5時!
鹿部の海。いいね。漁師さんお仕事中。
歌碑立ってる。60過ぎの母ちゃんハワイ行かすんだって、とてもいい歌詞だ。北の荒海の情景に突然現れる常夏の島が燦然と輝いて見える。
解剖台における洋傘とミシンの素晴らしい出会い、なんてシュールさとは違う。が、考えてみたら、今現在の身の丈でない憧れというのは、大なり小なりシュールを内包するのかもしれない。
たまに文系ぽいこと言うでしょ。ただ昔の歌がなってる奇人ではない。
いやね、ひろめ荘、すんごいよ。
源泉かけ流し。内湯は重曹泉。露天は硫黄泉、温度違いの浴槽2つ。
でこの露天が、濃い~のよ。10段階で8くらい濃い。顔こすったらうっすら目に染みる濃さだ。
ばっきばきの身体にじんと沁みいる。
サ室、ストーブはメトスのロウリュ不可タイプのヤツ。90℃。
最初乾いてるかと思いきや、いい湿度で汗だく。
水風呂は、たぶん16℃後半かな。途中宿のお姉さんが水差してくれたので、15℃くらいになる。
外、風強い。雲切れて、晴れているけどちょい寒い。
露天のぬるめに浸かればおけ。アァァ、とこの世の終わりみたいなため息出る。いやもういっそ、ここに果つとも本望てな心持ちだったよ。
きれいで、明るくて、それでいて新しすぎない。
最近は新しいとこにもちょくちょくサ活に繰り出してるけど、なんだ、新しすぎると長居しても緊張が抜けないことあるでしょ。
少なくともおいら個人、すぐ借りてきた猫になるたちだから、そういうとこあんのよ。
ここはなんだか、ちゃんときれいな上で、田舎らしいのんびりさが残ってて、田園感があって、心が安らぐというか、その……、難しいな。
ともかくとってもお気に召したから、また来たいと思った次第。
車中泊は……しばらくはヤだけどそのうちね。
近隣のお店のランチと込みで1200円。さてさて、目当ての店はやってるかな。
今時期はコンブ漁と重なって、定休のとこもあるそうな。
あ、ヒロメってコンブの古語なん。ワカメ、ヒロメ、そういうことなん。








男
-
89℃
-
18℃
サウナ:12×4
水風呂:1分 × 4
外気浴:10分 × 4
合計:4セット
初のひろめ荘㊗️
金曜日の午後にいったけど、ガラガラすぎて贅沢だった😊
熱いと聞いていたから覚悟して行ったけど、
全然入れた😁サウナは確かにぬるい?と思ったけど、湿度がいい感じでジワジワ汗かける。空いていたのもあり終始1人サウナ🧖♀️何故かいつもでないところにあまみ🔥
いゃぁ、ありがとう、、。
水風呂はぬるすぎず冷たすぎず!
めずらしく大きな貼り紙がないからまんまダイブしてる人がいそうで怖い笑。
外にも寝れる椅子とベンチと椅子が2個も!
寝れる椅子も4回使えた♨️
それにしてもお風呂がもう最高だぁねぇ
いくらでもいれちゃうぜ
内風呂は重曹泉、露天風呂は硫黄泉。
交互に何度も入った笑
露天風呂は外でた瞬間に硫黄の匂いがすごい♨️
濁ってる温泉最高。
ちょい距離あるけどそれでも入りに来たい場所です。



男
-
86℃
-
17℃
男
-
85℃
-
16℃
女
-
88℃
-
16℃
男
-
83℃
-
16℃
川汲温泉明林荘で温泉に浸かってからチェックイン。小腹が空いたのでフロントで大沼団子購入し早速お茶を淹れ部屋でいただきました。美味しかったな〜👍川汲温泉の効能も相まり眠気に襲われ2時間ほど爆睡。万全の態勢で浴場へ。内湯の重曹泉、露天の硫黄泉共に素晴らしき泉質。じっくり堪能してからサ室へ。温度低めだが温泉で蓄熱してるので無問題。あっと言う間に滝汗。なまら気持ちよかー🤤🤤水風呂はしっかり冷えており柔らかく最高です。外気浴は露天のデッキチェアでゴロン🤤🤤給水は出入口脇にあるシャワー右手の蛇口で。冷たくて美味いです👍ありがたき幸せ感謝🌈サウナ単体だと温度湿度共に低めだが、温泉にじっくり浸かってから挑めば大化けします。みなさんお試しあれ。気持ち良いですよー😁

- 2019.04.09 14:02 Justfield.L
- 2019.04.10 17:21 Justfield.L
- 2019.04.25 14:52 みきっきさん
- 2020.08.09 08:31 yoshibucchama37
- 2021.03.01 17:13 ✩さゎこ✩( ˘ᵕ˘ )
- 2022.10.03 17:27 ぽんちゃん
- 2023.04.17 21:20 キューゲル