対象:男女

桃太郎温泉 一湯館

温浴施設 - 岡山県 岡山市

イキタイ
346

sachi

2025.08.25

32回目の訪問

最近ウォーリュが知れ渡ったのか
壁のヒノキがよく濡れている。

ウォーリュ効果で湿度は十分。
強制吸気による換気なので
息苦しさは無い。

残暑と思えないこの暑さ
源泉水風呂でしのごう。

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 14℃
9

まきお

2025.08.24

13回目の訪問

チェックイン

続きを読む

TANI

2025.08.22

3回目の訪問

自分自身と向き合うために、最近お気に入りのココへ。

資さんうどん明石二見店

ごぼ天5本肉うどん

旨し🤤

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 13℃
37

BRK

2025.08.21

14回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 91℃
  • 水風呂温度 14℃

がく

2025.08.21

45回目の訪問

久々の一湯館

ウォーリューにやたら水をかける人がいて
湿度高すぎ、体感熱すぎ💦

ローリューの柄杓は小型化してて
5分に前は1杯だったのが3杯OKになってて
これも湿度高すぎに繋がってるかも

8分がしんどくて6分の4セットで楽しみました

一蘭 岡山下中野店

替え玉ゆで卵セット

最近はどこも値上がりしてるから1330円が高くは思えなくなってきた

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 13℃
3

きいだつもんけ

2025.08.19

189回目の訪問

チェックイン

続きを読む

sachi

2025.08.18

31回目の訪問

いつもより水風呂キンキン。

チラーがお盆モードから
平日モードに切り替えミスかな。

外気浴は暑すぎで
今日もぬる湯で仕上がり。

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 13℃
13

ハナ

2025.08.17

1回目の訪問

サウナ:10分 × 2
水風呂:2分 × 2
休憩:5分 × 2
合計:2セット

一言:景色が良い。
セルフロウリュは混んでいたらできない。常連さんのみかな?
かんたと。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 16℃
16

きいだつもんけ

2025.08.16

188回目の訪問

チェックイン

続きを読む

よーすけ

2025.08.16

55回目の訪問

今日は12時からホームサウナの一湯館へ。
昼ごはんどきを狙っていったら人は少なめ。ゆっくりサウナに入れました。
人の出入りがないからか、サ室の温度が高く感じました。
水風呂もゆっくり入れて、外気浴でガンギまり。

続きを読む
13

💎

2025.08.15

1回目の訪問

夜勤明けに訪問(初)

サウナ 12分
水   60秒
休憩  10分   ✖️3

サウナが檜の香りがして
セルフロウリュも可能で最高!

水風呂も14℃と冷たく最高に整えました🧖‍♀️
欲を言えば寝転べる椅子があればいいなと、、

午前に訪問しましたが割と人も少なく快適に過ごせました!
岡山の穴場ならここオススメです👇

続きを読む
21

sachi

2025.08.14

30回目の訪問

今朝はよく空いてた。
サ室も2、3人でゆったり。

ぬる湯から
渓流の眺めが良くなった。

ここの一番は
やはり自然からの安らぎかな。

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 14℃
8

BRK

2025.08.13

13回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 14℃

しろねこ

2025.08.12

2回目の訪問

お盆で人でごった返してましたっ💦💦
今日は2セットで退散🤭☔️

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
15

よーすけ

2025.08.12

54回目の訪問

テレビで甲子園を見て岡山を応援したあと、洗車しようかと思ったけど友人からお誘いをいただきサウナへ。
ホームサウナの一湯館へ来たけど駐車場から大賑わい。
サ室もほぼ満室。さすがお盆。

続きを読む
17

きいだつもんけ

2025.08.12

187回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ヒカル

2025.08.11

1回目の訪問

◆初訪問
昨日から地元に岡山に帰ってきて友達とこちらへ。
結論、岡山で1番良いサウナでした。

1.料金
800円(サウナ込み)
お盆シーズンでこの料金は破格。

2.サウナ室
温度は90度ではあるが、湿度がなにより高い。
そして5分に1回OKのセルフロウリュでより湿度が
高くなり、熱々になります。
+ウォーリュという壁にかけるタイプもあり
さらに湿度が高まる。

3.水風呂
浴槽は小さく2〜3人にしか入れないが
温度がちょうど良い。

4.外気浴
外に自然を眺めながら整いができる。
椅子は8個くらいで、外の空気が綺麗で
めちゃくちゃ良い。

この値段でこのクオリティは東京でも
戦えるレベルでした🙏

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 14℃
17

シュウ

2025.08.10

28回目の訪問

もはや2階大広間の休憩が本番と言っても過言ではない。

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 14℃
11

きいだつもんけ

2025.08.08

186回目の訪問

チェックイン

続きを読む

OoaK

2025.08.06

1回目の訪問

サウナ:10分 × 1
水風呂:1分 × 1
休憩:10分 × 1

一言:ヒノキウォーリュがあった

続きを読む
12
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り20施設