対象:男女

桃太郎温泉 一湯館

温浴施設 - 岡山県 岡山市

イキタイ
354

sachi

2025.09.16

35回目の訪問

平日サウナは開店2時~3時半ぐらいまで
常連さんが多い。

ロウリュさん
ウォーリュさんで賑やか。

ロウリュも慣れてくると
声掛けして水掛けるのも一手間で
オートと言うより
リモートと思えば悪くはない。

そろそろ仕上げたい時
タイムリーでの水掛け熱波降臨は
ナイス!っと
お礼を言いたいぐらい。

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 14℃
20

とまり

2025.09.15

3回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 15℃

R

2025.09.15

5回目の訪問

チェックイン

続きを読む

りきと

2025.09.15

4回目の訪問

本日はこちら岡山で最近有名な一湯館へ♪

かなり久しぶりの訪問だったので最近の混み具合も気にしながら恐らく少ないであろう昼過ぎの時間帯に来ました😁

浴室に入ると人も少なめで洗体&湯通しを済ませ浴室内にある大きいお風呂で外の景色を見ながらゆったりしました♨

ここは外の景色が良くてポイントになってますね♪

そこからサ室に向かうと先客2〜3名程度でロウリュ前に着座😁

セルフロウリュは前にもしましたが、ヒノキのウォーリューは初めてなのでそこも楽しみにしてました💁‍♂️

セルフロウリュは5分に1回で三杯までオッケーです💁‍♂️

ロウリュのかけ声をしてセルフロウリュ出来ました😁

ウォーリューは、初めてでやり方があまりわからなかったのですが一応説明書が壁にあり見ながら何となく水をかけて見ました(笑)

湿度を保てるとの事であまり実感は感じにくかったですがロウリュもありサ室全体があちあちで良い感じになりました!!

そこから水風呂に入り外気浴は自然の木を見ながらぼぉーとできリラックス☺️

セットの途中にサ室内にいるとかなり慣れた感じでウォーリューをして下さったり定期的にセルフロウリュの水を補充して下さったりとサ室の温度管理を気にして下さる方が居て勝手にウォーリューさんと心の中で呼ばれて頂きました😊(笑)  

その後もセルフロウリュもできしっかり整えました😁

たまには自然豊かな中でTV無しのサウナに集中スタイルも良いですね😁

計4セット入り整えました😁

下段 8.1.10
上段 8.1.10
下段 8.1.10
下段 8.1.10

また来まーす!

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 13℃
23

とまり

2025.09.14

4回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 93℃
  • 水風呂温度 13℃

シュウ

2025.09.14

30回目の訪問

大広間で一旦休戦後に第2ラウンドを実施。

丸源ラーメン 岡山高柳店

熟成醤油ラーメン温玉ごはんセット

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 15℃
15

シュウ

2025.09.14

29回目の訪問

やっぱりここは水風呂長めの外気浴が最適解。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 14℃
18

とまり

2025.09.13

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 15℃

もる☻る

2025.09.13

1回目の訪問

75点
土曜の朝
地元の常連さん?の方のサウナマットを使ったアウフグース
その方による3分に一回のオートロウリュ
なかなかない不気味で面白い体験ができました

続きを読む
19

まきお

2025.09.12

15回目の訪問

チェックイン

続きを読む

じーつー

2025.09.12

4回目の訪問

シゴおわイン!
今日はいいさ活できました。
夜が少し涼しくなり気持ちいいですね!

続きを読む
8

sachi

2025.09.12

34回目の訪問

今夜は外気浴が最高!

ここは渓流挟む谷間だから
吹き下ろしがたまらない。

湿度十分の蒸し上がりに
小雨混じりの風は
気持ち良すぎて
プラ椅子でそのまま昇天!

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 14℃
8

蒸旅人

2025.09.12

1回目の訪問

ロウリュ&ウォーリュの鬼サウナ。

Jリーグ遠征前乗り。
レンタカーで備中松山城と吹屋訪問の帰りに立寄り。

施設はいたってシンプルだけど、サウナが素晴らしい。

入った瞬間ヤバい熱さなのがわかる。
HERVIAのタワーストーブに加え、ウォーリュ(壁面にある岡山県産ヒノキに水をぶっかける)で、かなりの高温多湿。

限界まで蒸された後は、14℃の水風呂。
チョーキモチイイ。

そしてそのまま外気浴。
日が暮れると虫の音が鳴り響く。

山あいにポツンとある施設ながら、サウナ専用施設に負けないクオリティ。

サウナ:8-12分 × 5
水風呂:1分 × 5
外気浴:15分 × 5
合計:5セット

成田家 栄町店

ベカ刺、鳥酢、湯豆腐、アラダキ煮

表町にある名店。 酒場としての魅力が詰まってる。

続きを読む

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 14℃
18

よーすけ

2025.09.11

57回目の訪問

明日は人生初の夜勤なので、今日はホームサウナに行くことを決意。一湯館行ってきました。
相変わらずサウナ室、水風呂最高。今日は気温もちょうど良く、3セット目の外気浴ではいい感じの風が吹いてて、ここ最近で1番ガンギまりました。

続きを読む
12

きいだつもんけ

2025.09.11

193回目の訪問

チェックイン

続きを読む

ピヨサウナー

2025.09.11

22回目の訪問

久しぶりの一湯風呂
全てちょうどいい設定。
壁もしっかり清掃していてタイルツルツル!
ありがとうございます!

続きを読む
33

BRK

2025.09.09

16回目の訪問

チェックイン

続きを読む

  • サウナ温度 91℃
  • 水風呂温度 14℃

ナカネン

2025.09.09

1回目の訪問

kobatoisa cafe&saunaさんの次はこの旅最終施設の桃太郎温泉♨️一湯館さんにやって来ましたー🚙

コンパクトな施設なのでどういったサ室なのかと思って入ったらめちゃくちゃヤバいサ室でしたー😆😆😆

マット敷いてないので入口横にあるサウナマットを2枚持ってお尻と足元に敷きます。

湿度でアチアチ🥵🥵🥵
セルフロウリュ🔥可能🉑
そして何とウォーリューも出来る😳

水風呂も14℃とキンキン🥶
露天スペースにはプラ椅子が8脚🪑
夕焼けに染まる空を見上げての休憩は最高🤩🤩

2セット目も10分⏳しっかり蒸される🧘

そして3セット目はソロ👤になったのでセルフロウリュ🔥とウォーリューをやらせて頂きました👍
サ室内の湿度ヤベー🥵🥵🥵🥵🥵💦
10分⏳蒸されて水風呂→休憩で終了☑️

最後の最後にまた素敵な施設さんに巡り合いました😊

新規サウナ施設765軒目!

冨士屋 奉還町本店

中華そば🍜+餃子🥟

続きを読む
836

きいだつもんけ

2025.09.09

192回目の訪問

チェックイン

続きを読む

るふぃ

2025.09.07

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り19施設