本日は「あかねの湯 加古川店」にやって来ました。
LINEクーポンにて700円にて入る事が出来ました。✨
午前10時前のINでしたが、サービスデーという事もあり朝からそこそこ混み合っておりました。
サ室も当然そこそこの埋まり具合でしたが、何故か上段のスペースは空いていました為、3セット全てを最上段にて蒸される事が出来たのでラッキーでした🧖✨
太陽が照っていて、風もいつもと違い微風でしたが、それでも自分の時はリクライニングのエリアはガラ空きでしたので、何も困る事がありませんでした!🪑🌞✌️✨
しかし、他の施設と同じ様に湯通しを行ってサウナに臨んだので、90℃超えのカラッカラのこちらのサ室で12分は多少キツさを覚えたので、まだまだ試行錯誤が必要だと思いました😇🤚💦💦 笑
サウナ(12〜14分) 3セット
水風呂(50秒) 3セット
休憩(5分) 3セット
また来ます!


男
-
92℃
-
16.7℃
男
-
90℃
-
16.9℃
本日は「あかねの湯 加古川店」にやって来ました。
22時前のINでしたが、施設内は比較的混み合っておりました。
サ室も団体さんが多かったですが、3セットとも最上段にて蒸される事が出来たのでラッキーでした🧖✨
夜➕寒波の到来でしたので、露天エリアではとてつもない冷風&強風でして、3分も外気浴耐えられないくらいのコンディションでした🥶🤚💦 笑
しかし、昨日の「花の湯」同様に水風呂の時間を30秒で行い、無事にリフレッシュ出来ました!😇✨✨
雪が降っていないだけマシだと思い、明日も降らないよう祈りながらまたサ活に臨みたいと思います⛄️🙏💦💨 笑
サウナ(12〜14分) 3セット
水風呂(30秒) 3セット
休憩(3分) 3セット
また来ます!


男
-
90℃
-
16.8℃
男
-
90℃
-
16.6℃
男
-
70℃,94℃
-
16.7℃
男
-
93℃
-
16℃
出張サ活。あかねの湯へ。
コチラに来るのは相当久しぶり。あんまり覚えてなくて気分的には新規の施設。
土曜日の夜だけあって下駄箱の鍵もほとんど無いくらいに混みあってました。
洗体を済ませてからサ室へ。年季の入ったサ室でベンチは深くゆったり座れます。最上段が空いていたので迷わず座りました。遠赤のストーブが2基。サ室は90℃を指してました。10分蒸されてから水風呂へ。16.7℃でコノ時期なら丁度良い水温。
外気浴は野天風呂エリアに寝椅子が4基あってそこで休憩できます。風呂には子供用のおもちゃが大量に投入されていて遊び場と化していました。手桶も遊び道具になっていて椅子にお湯を掛けることも出来ずモヤモヤした気分。
ゴロンと横になるとこのあたりは工業エリアで明るい施設が無いからか夜空に星も良く見えてイイ感じ。5分もすると流石に体も冷えてきて室内へ移動。
4セットをこなして退散。いかんせん人が多くて落ち着かない。出張期間は暫く続くので今度は平日に来てみようかなぁ。


男
-
90℃
-
16.7℃
男
-
92℃
-
17℃