男性専用

常盤温泉

銭湯 - 大阪府 門真市

イキタイ
8

おはティー

2023.05.26

1回目の訪問

【遠赤外線サウナに塩?!】

■入浴料
大人490円
サウナ100円

サウナに入る際には下駄箱の鍵を預けます。
サ室を開ける専用の鍵が貰えます🗝

■遠赤外線サウナ
80-86℃やや低温
一見ミストサウナのようなサ室
銭湯では珍しい塩サウナが体験できます...

■水風呂
おそらく18℃ぐらい
2人は入れる

■露天風呂なし
外気浴できません

■総評
フィンランド好きなサウナーには
少しがっかりな雰囲気のサウナです。
ほとんど利用者もいない
岩盤浴レベル

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
1

ゆっきー

2023.03.31

1回目の訪問

仕事で遅くなった…
そんな日でも空いてて安心 常盤温泉さん
なんと 26時まで営業しております

シャワーは定量止水ではなく、水圧も好みでした。

また、銭湯ではあまり見かけない
塩サウナがあります。
サウナ室中央に据えられた塩を塗り込むと、身体の発汗作用にスーッと効いて…これは…ありがたい…
無事2セット往復

もちろんサウナ室の前には塩と汗を洗い流すためのシャワーも完備

水風呂はほぼ1人〜2人用
サウナ室が6人ほど入れることを考えると、時間帯によっては少し混雑するか

一部の心ないお客さんのせいで、ストーブに塩をかけられる被害も発生しているようで心が痛みます。

浴槽の種類も豊富で更衣室も広く大満足の銭湯でした。

是非また行きたいですね。
駐車場も数台あるので安心できます。

続きを読む
8

蒸麺(ときどき蒸チャリ)

2023.02.04

1回目の訪問

サ活の少ない銭湯巡り④

土曜日20:15に訪問。

門真市の大和田駅近くにある町銭湯。
入浴料490円+サウナ料金100円。
先客4~5名ほど。

左の壁側にカラン、右側女湯との境目側に浴槽と、奥のサ室、水風呂に向かって細長い作り。
深湯は熱めで良いが、多少の浮遊物が気になる。

死海の塩風呂という名の浴槽があり、
硬度は1000mg/L以上と、超硬水。

すべすべモッチリというよりかは、研ぎ澄まされてスッキリ、という印象。

その隣、岩塩を思わせる薄ピンク色のタイルに覆われたサ室は、88℃の遠赤外線サウナ。
TV無し、12分計無し、厚めのビート板有り、室内は、fm osakaが流れる。
中央に塩の入ったバケツが鎮座。

まずはじめは何もつけずにそのままの素材の味を堪能。

年季の入った味のあるヒーターで、適度な湿度ながらもややマイルド、10分強蒸される。

続いて2セット目に塩を擦り込む。
浸透圧で水分・皮脂が抜けていき、肌トゥルトゥルに。

サ室でてすぐ右手に水シャワーが有るので、塩と汗を落とす。
水風呂は定員2名で水深80cm前後と深く、ナイアガラ滝が一閃。
体感17~18℃くらい。

~~~
最近、水温計の無い銭湯を多く巡り、体感でしかサ活報告出来ず悶々としていた。
水風呂の温度を計りたい欲が強すぎてついにデジタル水温計を購入。

お風呂セットに加え、挙動不審になりつつも検温。
結果、16.7℃。
体感に誤差有り。精進せねば。
~~~

話を戻し、休憩スペースは浴槽のふちか、カランで。
露天スペースは無し。
脱衣所でも休憩可。脱衣所には珍しく本棚があり、漫画が読める。

駐車場有り。イキタイ情報では3台とあるが、店前も含めて5台停めれる。
また、男性専用ではなく、男女利用可の銭湯。

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 16.7℃
42

tadahiro

2022.12.24

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

とんげ

2022.12.18

2回目の訪問

チェックイン

続きを読む

とんげ

2022.12.01

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

tadahiro

2022.05.01

1回目の訪問

深夜(0時前後)に新規開拓したくなり開いてるところを探してたどり着いた銭湯

塩サウナに入るには入場料490円+100円を払い、下駄箱の鍵を渡してサウナ室を開けるための金具のようなものをもらう。行ったのが連休中日の平日の前の日のためか、銭湯自体に人が3,4人程度しか居らず、塩サウナは貸し切り状態。サウナの温度は82度~84度位でちょっと低めかな?ガスボイラー?の前に居てもそれほど輻射熱を感じなかったので、高温サウナが好きな人には物足りないかも?

ローカル銭湯って、5割くらいの確率で「2度と来ない」という所と、「思ったよりきれい」と思うところがあるんだけど、ここは後者。

時間帯によるのかもしれないけど、貸し切り状態で使えたので、リピートしそう

続きを読む

  • サウナ温度 82℃
13

2022.02.18

1回目の訪問

🌙
大阪17店舗目制覇🏆

続きを読む
0

Tackt

2021.08.22

2回目の訪問

2回目の訪湯

綺麗に手入れされた浴槽
今日は桃葉の湯

銭湯では珍しい遠赤外線塩サウナ
80℃の温度だか高湿度で思った以上に汗が出るうえに塩をすり込める。
ラジオを聞きながらあっと言う間に10分⏳

冷水風呂は丁度気持ち冷たさで心地よく

軽くと思ってたが気づけば時計が一回りしていたよ☺️

また来たい。

続きを読む
32

まっちゃん

2021.08.14

1回目の訪問

サウナ:12分 × 2
水風呂:1分 × 2
休憩:10分 × 2
合計:2セット

ここらの銭湯では珍しくガス遠赤外線塩サウナ。 塩はサウナ室内に置いてあり無料で使えます。サウナは80℃で温めながら、身体に塩を塗り5分程で全身汗まみれ。
息苦しさは無いので、汗だらだらで更に7分ゆっくり蒸されました。

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 17℃
40

Tackt

2021.05.02

1回目の訪問

コンパクトにぎゅっと濃縮された素敵な銭湯♨️遠赤外線塩サウナと死海の塩湯が他にない魅力ですね✨
のんびり1時半ほどお邪魔させて頂きました〜( ^ω^ )

続きを読む
24

よっチャンネル

2021.01.07

1回目の訪問

チェックイン

続きを読む

いちご大福11

2019.05.06

3回目の訪問

サウナ:12分× 3
水風呂:1分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット

一言:仕事終わりに
水春でもらった風呂カゴセットがこういう銭湯で重宝する!
深夜でサウナ利用者が1人だけだったのでセルフアウフグースしました笑

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 17℃
11

いちご大福11

2019.04.11

2回目の訪問

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:5分× 3
合計:3セット

一言:帰りが遅かったので仕事帰りに、土曜日は大きい施設でゆっくりしよ、ロウリュも

続きを読む
13

いちご大福11

2019.03.27

1回目の訪問

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:5分 × 3
合計:3セット

一言:近所のサウナへ
これからホームになる予感!?

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
9
登録者: いちご大福11
更新履歴

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!

WANTED

未入力施設のサウナ情報募集中

残り29施設