男
-
94℃
-
14℃
男
-
94℃
-
14℃
男
-
94℃
-
14℃
いろんなサウナを経験してみようと、近場で投稿の多かった新町温泉に出向いてみました。
最近はサウナ専門店やスパ銭がほとんどだったので、普通の銭湯は数年ぶりでした。店構えが良い感じです。
噂のボナサウナは追加100円でバスタオルを借りて入るスタイル。清潔感ありますね。私は勝手がわからず、初手で濡らしてしまいました。
サウナから上がったら壁にあるフックにかけておくのが正解みたいですね。
さて、そのサウナ。壁の温度計では94℃を指してましたが、やや湿度が高めなようでかなりの熱を感じます。室内どこも同じ温度なので逃げられません。一回5分ほどで撤退しました。水風呂に温度計はありませんが、頻繁に人が出入りするわりに一定の冷たさを保っていました。
惜しむらくは休憩場所の少なさ。露天の隅っこに座れる岩場がありますがそれくらいかな。
地元の住人と思しきお客さんがメインっぽいですね。
![](https://imgcs.sauna-ikitai.com/d6OvnuoyA4Nx90VX2MuuGep56xp2/1716227930279-800-600.jpg)
![](https://imgcs.sauna-ikitai.com/d6OvnuoyA4Nx90VX2MuuGep56xp2/1716227955981-800-600.jpg)
男
-
50℃,94℃
-
15℃
ずっと気になってた新町温泉さんへ。
萱島の商店街をとおっていく、もう雰囲気いい。
到着、面構えがめちゃくちゃいい、バリシブ。
サウナ利用の旨つたえてバスタオルをもらい、浴場イン。
すっごい、広い。というか長い。
左にお風呂ズラーっ、右に洗い場、奥の方に水風呂とサウナ2種。
主湯、あつ湯と普通のお湯との間くらい。気持ちいい。
サウナin。
長いし、壁が石だし木も新しい。テレビが奥にあってみんなで野球観戦。
全員常連さんっぽい。会話してはるけど不快感はない。
タオルで場所取りも町銭湯あるある、暗黙のルールってかんじ。
なかなか熱くてしっかり汗かけた。
水風呂、定員2人。軟水でさっぱり、冷え冷えすぎず長く入ってられる。
休憩は期待してた2階の露天スペースへ。
露天風呂でかい。開放感はそこそこだけど、壁の絵がいいかんじ。
休憩椅子はないけど、ここで休んでくださいと言わんばかりの岩。
バスタオルしいて座るも、傾斜が絶妙に不快。
3セット目でようやく自分のスタイルをみつけた。背もたれっぽい石に寄りかかって韓国式土下座のポーズ。
露天風呂も浅めと深めのとこがあって、浅めの所は頭側にバスタオルしいて仰向け寝湯ができた。最高。
4セットしっかりやって終了。
いままでいろんな銭湯いったけど、ダントツで常連さんのキャラが濃いい。笑
楽しかったしお風呂気持ちよかったのでまたきます。
帰りは守口市駅で降りて、狙ってた「酒屋のまえだ立ち飲みクラブ」というお店にいってきた。
お魚おいしかったし、ビールもこだわりの継ぎ方を頼めてとてもよかった。相席スタイルで自然とお客さんとお話も弾み、気持ちよく京橋へむかっていつも通りのコースでベロベロ油そばフィニッシュ。
- 2020.01.09 17:08 テレマーク百人町
- 2020.01.09 17:11 テレマーク百人町
- 2020.01.09 17:35 テレマーク百人町
- 2020.01.09 18:36 テレマーク百人町
- 2020.01.09 19:05 テレマーク百人町
- 2021.04.15 22:36 Fei
- 2021.04.15 22:38 Fei
- 2021.04.18 01:45 みーちん٩( 'ω' )و
- 2021.07.22 21:41 くらあさ
- 2021.08.29 20:18 なおき
- 2021.10.30 10:22 サウナ行き人
- 2023.05.01 16:47 yasu-pea
- 2023.10.28 23:36 まっちゃん
- 2024.08.31 18:38 うめだJAPAN
- 2024.10.14 23:41 ぽれぽれさん