対象:男女

男女入れ替え施設

愛らんどセンター御神火温泉

温浴施設 - 東京都 大島町

イキタイ
93

入れ替え頻度:

サウナ室

温度 91

収容人数: 10 人

  • ドライサウナ
  • 対流式(ストーン)
  • 電気
  • TV無
  • なし

サウナマットは水泳のビート板のような材質のもので、サウナ室外に置いてあるものを流して繰り返し使用できる

水風呂

温度 20

収容人数: 2 人

  • 水深40~60cm
  • バイブラ有

脱衣所のロッカーはコイン式(100円、使用後返却)

水深の目安

ロウリュ(アウフグース)
無し
オートロウリュ
無し
セルフロウリュ
無し
外気浴
無し
休憩スペース(ととのいスポット)
有り

●内風呂 イス: 3席

ウィスキング
無し
イオンウォーター
無し
サウナ室

温度 91

収容人数: 10 人

  • ドライサウナ
  • 対流式(ストーン)
  • 電気
  • TV無

ビート板ラックが入り口付近にあります。

水風呂

温度 20

収容人数: 3 人

  • 水深60~80cm

水深の目安

ロウリュ(アウフグース)
無し
オートロウリュ
無し
セルフロウリュ
無し
外気浴
無し
休憩スペース(ととのいスポット)
有り

●内風呂 イス: 7席

ウィスキング
無し
イオンウォーター
無し

サウナ情報がまだないよ...

情報募集中

サウナ室

温度?

水風呂

温度?

ロウリュ(アウフグース)
オートロウリュ
セルフロウリュ
外気浴
休憩スペース(ととのいスポット)

設備・ルール

  • 24時間営業 -
  • 館内休憩スペース
  • 食事処
  • 漫画 -
  • Wi-Fi -
  • 電源 -
  • 作業スペース -
  • 給水器
  • 駐車場
  • ウォシュレット
  • 岩盤浴 -
  • タトゥー -

支払い方法

  • 現金
  • クレジットカード -
  • 電子マネー ?

タオル・館内着・サウナマット

  • レンタルフェイスタオル ?
  • レンタルバスタオル ?
  • 館内着 ?
  • サウナマット
    無料(タオル地・使い放題)

アメニティ

  • シャンプー
  • コンディショナー -
  • ボディーソープ
  • フェイスソープ -
  • カミソリ -
  • 歯ブラシ -
  • ナイロンタオル -
  • ドライヤー
  • サウナパンツ使い放題 -
  • 化粧水
  • 乳液
  • メイク落とし
  • 綿棒 -

リラクゼーション

  • ボディケア -
  • アカスリ -
  • タイ古式 ?
  • ヘッドスパ ?

宿泊プランをもっとみる

施設補足情報

キャップ着用必須の25m温泉プールあり。

金曜日の混雑傾向

混雑度の投稿が少ない施設です

混雑度傾向はユーザーさんの投稿を基にしたデータを表示しています。
実際の混雑状況と違う可能性もございますので、あくまで参考まで程度にご覧ください。

直近約3ヶ月の集計データ

時間帯 空いてる 普通 混んでる 待ち
00:00-02:00
0
0
0
02:00-04:00
0
0
0
04:00-06:00
0
0
0
06:00-08:00
0
0
0
08:00-10:00
0
0
0
10:00-12:00
0
0
0
12:00-14:00
0
0
0
14:00-16:00
0
0
0
16:00-18:00
0
1
0
18:00-20:00
0
0
0
20:00-22:00
0
0
0
22:00-24:00
0
0
0
すべての時間帯を表示

直近約3ヶ月の集計データ

混雑度データがないよ…
サ活投稿で混雑度を共有しよう
時間帯 空いてる 普通 混んでる 待ち
00:00-02:00
0
0
0
02:00-04:00
0
0
0
04:00-06:00
0
0
0
06:00-08:00
0
0
0
08:00-10:00
0
0
0
10:00-12:00
0
0
0
12:00-14:00
0
0
0
14:00-16:00
0
0
0
16:00-18:00
0
0
0
18:00-20:00
0
0
0
20:00-22:00
0
0
0
22:00-24:00
0
0
0
すべての時間帯を表示

サ活

三姉妹の母

2025.04.03

1回目の訪問

サウナ飯

椿の島のサウナ…🏵️
家族旅行で、期せずして行けました!

雨で外では遊べない、準備不足で屋内レジャーの予約もしてない、でも地元の人向けの銭湯兼ねる屋内プールなら行けるかも…とのことで前日夜に仮決定→島に着いて天気を見て確定。
大島に行くと決まって以来、ダメ元でサウナもチェックしていましたが、結果ホームラン⚾️

39年前の三原山噴火後(かろうじて記憶にあるけど、もはや歴史…)に温泉が出るようになった海辺に作られた、
島唯一のサウナです。

2時間近く併設の25m室内温泉プール(海が見える🌊)で子どもたちを遊ばせた(ほぼ貸切…)あと、
夫に三女を任せて🙏長女次女とともに女湯(≒サウナ)へ…!他にも幼児連れママがおりましたが、まあがらがら。

お風呂は広くて海が見えて、打たせ湯、ジャクジー、温泉湯、水風呂(サウナから動線よし、3段ほど登る小高いところ+シャワーつき)と充実=ちびっこ大喜び✌
自分はそそくさとフツーの2倍くらいある大きなビート板を抱えてサウナに…
広い+熱い+無人=中年女大喜び✌

もちろん上段へ(2段変形?L字型、一番奥にストーン)!
オーソドックスなストーンサウナでくつろぎます
すごくいい!例によってビート板でバサバサ仰ぎます!

時計がないなあ…と探していると、自分を追って長女が侵入(無人で良かった…)

熱いと騒ぐので素数を数えろというと61でギブ→ビート板を洗え、身体を流してから水風呂に入れと見送ると、入り口に12分の砂時計が3つもあるではないか⏳️とりあえずひっくり返します
入れ替わりに今度は次女が😩。3分くらいでいいんじゃない?(投げやり)というと、砂時計を静かに睨み、几帳面にちょいちょいひっくり返して3分相当すぎたのち退出😑

12分程度経過して自分も限界、水風呂へ。冷たくないけど丁度いい!目の前にある立ちシャワーは冷たい!
数段登ってるから、高いところから他の風呂をみられて楽しい!
ボーッとしてると、ちびっこが次々に手を突っ込んでくる(入る勇気はない😁)けど、まあヨシ

12×2セット
他人様に迷惑をかけずに済んで良かった…っていう流れだと、いつか娘と一緒にサ旅したいとかいう発想になりそうなものですが、
やはり私はサウナでは一人になりたい。仲間はいらないと確認したのでした😜

退館前にロビーからガラス越しにプールをのぞくと、スイミング教室になっていました。
しかし、ここに限らず、この島の施設はスペックの割に安い…採算取れない前提で公金投入されてるんだろう
、思いがけないご褒美でした。
また絶対来たいけど、いつになるかな〜

伊豆大島 大島温泉ホテル

磯コース(鉄板焼)

鉄板焼、焼く前しか写真に入ってない(笑)食べすぎた〜

続きを読む

  • サウナ温度 91℃
  • 水風呂温度 21℃
3

ぱなっぷ

2024.06.16

1回目の訪問

サウナ飯

大島に来た時はこちらの温泉も利用していましたが、
サウナ好きになって初めてサウナがあることを認識🧖‍♀️
初めての大島でサウナです❤️‍🔥
用事が終わってから[トリトン]というお店でアイス🍨
食べて早歩きでサウナ!!!

サウナも入れて破格の710円!
ロッカーはリターン式100円🪙
アメニティはPOLA🧴
クレンジング・化粧水は更衣室に、シャンプー・ボディソープは浴室に🚿トリートメントはない!
大島のおばあちゃん、母とお子様、アットホームな雰囲気でほっこり♨️

サウナ室・水風呂・ととのいイスの動線が素晴らしい…

◾️サウナ
ビックサイズのビート板あり
サ室は入口側全面ガラス張り!中もキレイ!
明るいサ室で、段数は2段広くて12人位は座れる🧖‍♀️
砂時計が3つありましたが、何分時計なのかは不明🙃数えようとしてみたけど…やめた!
90℃であっつあつ!気持ちよかった〜!!

◾️水風呂
水風呂前にシャワーあり
水風呂は常に蛇口からチョロチョロ水が出ていて、正確な温度はわからないが20℃より上位?とても優しい水風呂でした🪼
水風呂してたら小さなお子様がやってきた😍
桶に蛇口からでてる水をためて、そのままどこかに持ってくのかな〜と思いきや、水風呂へ桶ごとリバースしておしまい!ほんとも〜かわいい!!笑

◾️ととのいイス
水風呂の近くにイスが3つあり
広い場所なのでストレスなくととのえます☺️

あっつあつになってから、優しい水風呂で、私的にはもう少し冷たさが欲しかったですが、
雰囲気や金額も優しくて良かったです!!!

大島町🧚
最近は新しい飲食店も増えていて、久しぶりに来たのですが色々回れて楽しかったです👏✨
おしゃれなお店が増えているー!!
竹芝からジェット船なら2時間位、リッチにセスナなら調布から30分!
全然土日1泊で気軽に行けちゃう距離です🏝️
プチ旅行、息抜きにとてもオススメです〜🥰

宿の夕ご飯

全部美味しかったです😋

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 20℃
36

蒸さりーマン

2021.09.24

1回目の訪問

『優しい温度が肌を包む…島民に愛されるサウナ』

サウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

サウナログ:3.2


#私のサウナ日記
今日は伊豆大島までやってきた。夏季休暇も兼ねた出張サウナとなる。島で唯一、サウナを有する温泉施設「愛らんどセンター御神火温泉」へ。

元町港から車で5分。思ったよりも年季の入った建物である。地元の健康センターを彷彿させる。建物内には温泉のほか、簡易レストランも入っている。広々とした食事スペースを抜けたら更衣室となる。更衣室も広い。温泉プールが併設されており、地元の親子も多くいる。

浴場は屋内だけで露天風呂はない。窓もスモークシール?的なものが貼られており、おそらくオーシャンビューであろう絶景を目にすることはできない。ただ、天井は高いため、開放感はそれなりに感じられる。

そんな浴場内の角にサウナはある。感染対策のため、最大3名までと記されたそこは感染対策なしであれば10名ほどが入れる広々とした空間。なかなか気合の入った温度と湿度で、大量発汗までにさほど時間はかからなかった。一度吹き出した汗は止まることなく勢いを増していく。すごく、気持ちがいい。

そして、十分な汗をかき、いざ水風呂へ。水風呂はサウナから10歩以内で到達する。汗を流して水風呂内へ。温度は20°を超えるかな。ぬるめの温度で柔らかい水質。ここ最近、冷たい水風呂を経験してきたからこそ、これはこれでいいな。サウナで皮膚表面に作られた温かい膜を破っていく冷たい水風呂と違い、ここはその膜にそっと寄り添う感じ。

そして、水風呂から徒歩10は程度で辿り着く休憩用チェアへ。都内にある有名サウナのような整いはなかったものの、優しいサウナと水風呂に包まれた満足な時間となった。島民のためのサウナであり、温泉施設であった。

続きを読む
31

サ活をもっとみる

基本情報

施設名 愛らんどセンター御神火温泉
施設タイプ 温浴施設(スーパー銭湯・サウナ・スパ施設)
住所 東京都 大島町 元町字仲の原1-8
アクセス 元町港から徒歩5分
駐車場 あり
TEL 04992-2-0909
HP http://www.izu-oshima.or.jp/work/look/gojinkaonsen.html
定休日 なし
営業時間 月曜日 06:00〜21:00
火曜日 06:00〜21:00
水曜日 06:00〜21:00
木曜日 06:00〜21:00
金曜日 06:00〜21:00
土曜日 06:00〜21:00
日曜日 06:00〜21:00
料金 大人 700円
小人 300円

写真ギャラリー

ユーザ投稿画像

登録者: みやたけ
更新履歴

愛らんどセンター御神火温泉から近いサウナ

Hotel Kailani 写真

愛らんどセンター御神火温泉 から10.68km

Hotel Kailani

東京都 大島町差木地1027−10

共用

  • サウナ温度 80 ℃
  • 水風呂温度 19 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 1
  • サ活 1
島の宿 近 写真

愛らんどセンター御神火温泉 から11.30km

島の宿 近

東京都 大島町波浮港28−5

共用

  • サウナ温度 90 ℃
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 15
  • サ活 0
Poolen ITO 写真

愛らんどセンター御神火温泉 から25.06km

Poolen ITO

静岡県 伊東市八幡野1033−82

  • サウナ温度 80 ℃
  • 水風呂温度 20 ℃
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 80 ℃
  • 水風呂温度 20 ℃
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 2
  • サ活 0
ホテル アンダのおうち 伊豆高原

愛らんどセンター御神火温泉 から25.10km

ホテル アンダのおうち 伊豆高原

静岡県 伊東市八幡野1033-88

  • サウナ温度 80 ℃
  • 水風呂温度 24 ℃
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 無し
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 7
  • サ活 13
貸別荘 高原エール

愛らんどセンター御神火温泉 から25.26km

貸別荘 高原エール

静岡県 伊東市八幡野1086-95

  • サウナ温度 無し
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 無し
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 0
  • サ活 0
マイグレ海の声 写真

愛らんどセンター御神火温泉 から25.47km

マイグレ海の声

静岡県 伊東市富戸802−1

共用

  • サウナ温度 100 ℃
  • 水風呂温度 16 ℃
  • 外気浴の有無 有り
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 20
  • サ活 7
バックヤード フォックス

愛らんどセンター御神火温泉 から25.56km

バックヤード フォックス

静岡県 伊東市八幡野1084-44

  • サウナ温度 無し
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 無し
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 1
  • サ活 0
バックヤードフォックス 静岡 伊豆高原

愛らんどセンター御神火温泉 から25.56km

バックヤードフォックス 静岡 伊豆高原

静岡県 伊東市八幡野1084-44

  • サウナ温度 無し
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し

  • サウナ温度 無し
  • 水風呂温度 無し
  • 外気浴の有無 無し
  • ロウリュの有無 無し
  • イキタイ 1
  • サ活 1

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!